ビーグッド教育企画の宅建スクールの講座レビュー

  • 投稿日:2024年5月2日(木) 21:50

    改正点がわかり易く説明されていたので理解できました。また資料もとても役にたちました。ありがとうございます。

    講師からの返信

    5つ星ありがとうございます。

    法改正の規模が大きく、出題予想が絞り込めないため、分量が多目になっています。

    今の時期からスタートして、しっかりマスターしておきましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年5月2日(木) 13:51

    家坂先生のテンポ良い講義で眠気も吹っ飛びます!

    講師からの返信

    「テンポ良い」「眠気も吹っ飛ぶ」とのご評価、ありがとうございました。
    今後も、分かりやすくてハイレベルな講義を提供し続ける所存です。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年4月20日(土) 14:47

    覚えきれたかどうかが判らず不安が拭えない。

    講師からの返信

    ご不安な気持ちは分かります。
    しかし、[Step.1]の段階で「覚えきる」ことは困難ですし、また、この段階で完全に覚える必要もありません。

    [Step.2]一問一答編では、一問一答式で過去問の選択肢を解きながら、再び、基本知識を確認します。

    [Step.3]年度別過去問編でも、各選択肢に参照項目が示されています。それを使って、[Step.1]の基本知識に戻ったり、[Step.2]で一問一答をくり返したり、ということも可能です。

    このように自動的に繰返し学習ができるのが、「スリー・ステップ学習法」最大の特長です。
    そのプロセスで記憶は徐々に確実になります。

    理解が不十分な点には付箋(ポストイット)を貼って、[Step.2]へと進みましょう!
    [Step.2]の途中でも、「これってどうだっけ?」と思ったときには、面倒がらずに[Step.1]に戻る。
    これさえ忘れなければ、記憶は確実になっていきます。
    引き続き頑張りましょう。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年4月15日(月) 08:46

    家坂先生の小気味よい口調の講義が、やる気をアップさせてくれます。講座が細切れなので、通勤途中にバスの中でも勉強できています。

    講師からの返信

    全く同じ「評価」が2つ並んでいます。
    しかし、この「評価」欄は、当社でも削除したり、内容を変更したりすることができません。
    そのため、このまま残すしかないわけです。
    何卒ご了承ください。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年4月14日(日) 14:49

    家坂先生の小気味よい口調の講義が、やる気をアップさせてくれます。講座が細切れなので、通勤途中にバスの中でも勉強できています。

    講師からの返信

    「小気味よい口調の講義い」
    とお褒めいただき、ありがとうございます。
    40代までは「早口だ。」「もう少しゆっくり話してくれ。」と言われ続けてきたのですが、歳のせいか、丁度よくなってきたようです。
    「細切れ」時間を活用できるよう、今後も歯切れよく、区切りのいい講義を心掛けます。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年4月8日(月) 01:54

    特になし

    講師からの返信

    「特になし」というのは、順調に勉強が進んでいるという意味だと思います。
    しかしながら、「いつも順調!」というわけには行かないかも知れません。
    そんなときは、「メッセージ」機能を活用して、遠慮なく質問してください。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月30日(土) 16:01

    テキスト図表集に自分で補記していく部分(ex地役権で、未登記でも対抗が認められる事例)も記述されていると、(自己記入も必要かとは思いますが、)資料としては便利と思いました。

    講師からの返信

    「資料」に関するご意見、ありがとうございます。

    現在の『図表集』は、
    「掲載した図や表を、そのまま覚えればOK」
    という情報を整理したものです。

    具体的には、「過去に2回以上出題された知識」が掲載基準。
    これで、必要なことは網羅していると確信しています。

    逆に欲張って、「あれもこれも」と載せ過ぎると、せっかく『図表集』としてまとめた意図が不明確になる可能性があります。

    これについては、受験生がそれぞれ「必要に応じてメモしたり、消したりする」方法で今後も進める予定です。
    何卒ご了承ください。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月28日(木) 22:13

    わかりやすかった

    講師からの返信

    「わかりやすかった」とのご評価ありがとうございます。

    [Step.1]基礎知識
    →[Step.2]◯×演習によるチェック
    →[Step.3]四択演習

    と段階を区切って勉強することにより、無理なく、自動的に繰返し学習ができる。
    この点が、「スリー・ステップ学習法」最大のメリットです。

    この「スリー・ステップ学習法」で効率的に合格をつかみましょう!
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月25日(月) 02:46

    わかりやすかった

    講師からの返信

    「わかりやすかった」とのご評価をいただき、ありがとうございました。

    しかし、全50問の中には、分かりにくい点、誤解しやすい点があるかも知れません。
    そのような場合には、「スリー・ステップ方式」をご活用ください。

    つまり、
    ・「基本知識にあいまいな点がある」ときは
    →[Step.1]基本習得編を見直す。
    ・「◯×を絞りきれなかった。」というときは、[Step.2]一問一答編を見直す。
    という「繰返し学習」を習慣化するのです。

    そのために、[Step.3]では、各選択肢に参照項目を付けています。
    面倒がらずに、何度でも繰返し確認しましょう。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月15日(金) 16:30

    特になし

    講師からの返信

    「特になし」というのは、順調に勉強が進んでいるという意味だと思います。
    しかしながら、「いつも順調!」というわけには行かないかも知れません。
    そんなときは、「メッセージ」機能を活用して、遠慮なく質問してください。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月14日(木) 13:07

    とにかくわかりやすいです。一回見ただけではまだまだですが、繰り返しする事により確実に頭の中に入る気がします。

    講師からの返信

    「とにかくわかりやすい」
    とのご評価をいただき、本当にありがとうございます。

    「繰り返しする事により確実に頭の中に入る」

    「繰返し学習」が必要なのはもちろんですが、進め方を間違えないようにしましょう。

    [Step.1]基本習得編を見終わったら、再び[Step.1]を繰り返すのではなく、[Step.2]一問一答編に進む、
    これが、「スリー・ステップ学習法」のやり方です。

    [Step.2]の『一問一答式過去問集』を解く際に、
    ●勉強したはずのことが思い出せない。
    ●自分の記憶と正しい考え方が違っている。
    ということがあるでしょう。

    この時に[Step.1]に戻るのが効率的です。
    つまり、
    ●[Step.2]の「一問一答」を解き、自分の弱点・不十分な点を明確にした上で、
    ●[Step.1]の該当箇所を見直すのです。

    このような「繰返し学習」がカンタンにできるように、[Step.1]と[Step.2]は、全く同じ目次になっています。
    同じ項目の[Step.1]を見直せば、いつでも「繰返し学習」ができるわけです。

    効率的な合格を心がけて、
    [Step.1]→[Step.2]→[Step.3]と進み、
    必要に応じて、前のステップを振り返りましょう。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月13日(水) 20:45

    家坂先生の解説は、とても分かりやすいですが、1点、問題を問題文通り読んで解説いただくと なお良いと思います。

    講師からの返信

    「とても分かりやすい」
    とのご評価をいただき、ありがとうございます。

    「問題を問題文通り読んで」

    これは必要ないと思います。

    宅建本試験は、
    「問題文を『文字・文章として読んで』、正解肢をマークする」
    という方式です。
    「問題を音で『聴く』」
    というプロセスは存在しません。

    したがって、本試験対策としても、
    (1)『一問一答式問題集』を文字・文章として読み、
    (2)ヒッカケ・ポイントにアンダーラインを引き、
    (3)各ポイントに◯×を書き込む
    という「本試験と同じ」やり方で勉強するのが効率的です。

    どうしても「読む」「聴く」勉強法が必要であれば、
    「『一問一答式過去問集』をパソコンやスマホに読ませる。」
    とか、
    「自分で読んで録音する。」
    という方法も可能なようです。

    しかし、それだけの時間コストをかける価値があるかというと、、、
    やはり、「文字を読む」というアプローチのほうが効率的だと思います。
    いかがでしょうか?

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月13日(水) 12:26

    独学研修の人にとっては、貴重な時間である。

    講師からの返信

    高評価をいただき、ありがとうございます。

    「法令制限・税・免除科目」という科目では、
    ●的を絞って勉強し、
    ●図や表で効率的に理解し記憶する
    ことが強く求められます。

    そのためには、この教材のようなビジュアル・ベースのものが最適です。

    『図表集』と動画解説を活用し、効率的に勉強を進めていきましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月3日(日) 23:06

    権利関係で挫折してしまうため、今回はとにかく頑張って権利関係の講義を集中して受けることにしました。このあとも他の科目もスピード感をもって進めようと思います。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    「権利関係」にはややこしいところが多いですが、民法10問・その他4問も出題されるため、諦めることはできません。
    「スリー・ステップ方式」で基本から応用へとガッチリ固めていきましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年3月1日(金) 15:14

    解説がわかりやすい

    講師からの返信

    「わかりやすい」という評価をいただき、ありがとうございます。

    しかし、「この四択問題の解説が分かった。」だけで済ませるのはもったいないです。

    ・[Step.1]基本習得編で「基礎知識」を再確認する。
    ・[Step.2]一問一答編で類題を解き「◯×の見極め方」をマスターする。

    という2つをチェックしましょう。
    そうすると、
    「次回は、自力で、確実に正解できる。」
    という実力が徐々に身に付きます。

    そのような立体的な活用ができるよう、当社の『過去問解説』教材では、選択肢の一つ一つに
    ・参照すべき[Step.1]・[Step.2]の項目
    ・過去の出題回数
    が明示されているのです。

    この情報を活用して、実力を着実に高めましょう。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月27日(火) 12:20

    何度でもやり直せる点がよい

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    eラーニング講座ですから、もちろん何度でも繰返し視聴することができます。

    しかし、[Step.1]の気になる箇所だけを何度も繰り返す、という勉強法は、あまりお勧めできません。

    なぜなら、
    ・[Step.1]の宅建業法を最後まで通してみることで、それぞれの部分が分かるようになる、
    ・[Step.2]の一問一答式過去問演習をきっかけに[Step.1]を見直すことで理解が立体的になる、
    ということも起こるからです。

    初めて勉強する項目で「完璧」を追求しても、なかなかうまく行きません。
    それよりも、先に進むほうが効率的なこともあるわけです。

    「ここは分からない。」という箇所には付箋を貼るなりしてマークし、「まずは、先に進む」という判断は、決して恥ずかしいものではありません。

    工夫をしつつ、勉強を進めていきましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月23日(金) 20:21

    家坂先生が分掌に読み方なども開設すてくれるので、文章を読む上でのポイントも理解できます。

    講師からの返信

    5つ星、ありがとうございます。
    何よりの励みになります。

    「文章の読み方の解説」や「文章を読む上のポイント」というのが、まさに「本試験の際に各選択肢の正誤を見極める方法」につながります。

    簡単にまとめると、以下のようなプロセスです。

    (1)選択肢のうち、ヒッカケが含まれる可能性がある箇所にアンダーラインを引く。
    (2)[Step.1]で勉強した「基礎知識」と照らし合わせる。
    (3)矛盾していない箇所には◯印、矛盾している箇所には×印を付ける。
    (4)一つでも「×」がある選択肢は、選択肢自体が「×(誤り)」と判断する。

    このプロセスを各選択肢について繰り返すことが[Step.2]一問一答編のテーマです。

    [Step.2]の「一問一答式過去問演習」でみっちりトレーニングを積んでおけば、[Step.3]の四択が易しく見えるようになります。

    四択問題であれば、「4つのうち、1つの正しい(誤りの)選択肢を見付ける」だけで答えが出ます。各選択肢の一問一答より、ずっとイージーモードなのです。

    四択でも間違いなく正解が出せる日を目指して、選択肢一つ一つについて(1)~(4)を繰返していきましょう。
    迷う選択肢、曖昧な知識があれば、遠慮なく「メッセージ」機能を使って質問してください。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月21日(水) 19:19

    民法は、量が多いので、もう少し絞って欲しい。

    講師からの返信

    レビューをいただき、ありがとうございます。

    「量が多いので絞りたい」というお気持ちは痛いほど分かります。
    また、「過去問の徹底分析により、学習範囲を可能な限り絞る」のが、当社の唱える「スリー・ステップ学習法」の基本です。
    しかし、範囲を絞ること自体を重視し、その結果、「運が良ければ合格」レベルの教材になってしまっては意味がありません。

    当社の教材は、「どのような出題でも40点以上を確保できる」という基準で作成しています。
    具体的にいうと、「過去に2回以上出題された知識については、スリー・ステップの中で必ず触れる」というのが教材作成のルールです。

    [Step.2]一問一答編には、
    (1)[Step.1]基本習得編で勉強した知識を確認する、
    (2)本試験で出題される「正しいパターン」「ヒッカケパターン」を比較しつつ勉強する、
    という2つの課題があります。
    そして、この課題をクリアするためには、これだけの問題数が必要なのです。

    本試験まで時間がない時期であれば、学習範囲を削る必要も出てくるかも知れません。
    しかし、現在は、まだ2月。学習テーマを絞るようなリスクの高い判断をする時期ではありません。

    [Step.2]『一問一答式過去問集』は、過去35年分(平成元年以降)の過去問から、選択肢単位で選抜した、過去問の「オールタイム・ベスト」です。
    時間がある今のうちに、腰を据えてじっくりと取り組みましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    宅建講師
    家坂 圭一
  • 投稿日:2024年2月18日(日) 09:45

    とてもわかりやすくて、楽しく受講出来ました。

    講師からの返信

    分かりやすいとのご評価をいただき、ありがとうございます。
    国家試験対策である以上、いつもいつも「楽しく」勉強できるわけではありません。

    私は、「覚えろ!覚えろ!」などと言わず、なるべく「分かりやすく」「楽しく」進められるよう心掛けています。
    苦しい場面もあるでしょうが、メゲずに頑張っていきましょう!
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月16日(金) 10:11

    [Step1]不動産登記法[03]権利に関する登記の画像がまだないがいつか導入でしょうか。

    講師からの返信

    当社のeラーニング講座をご利用いただき、ありがとうございます。

    「[Step1]不動産登記法[03]権利に関する登記」の講義動画の件、改訂作業が遅くなって申し訳ありませんでした。
    先ほど改訂後の講義動画を公開しました。

    ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月12日(月) 17:47

    一言でいうと、とにかくわかりやすいです。

    講師からの返信

    5つ星と「わかりやすい」の評価をいただき、ありがとうございます。

    この講座は、「ゴロ合わせでもいいから、とにかく覚えろ!」というようなスパルタ方式ではありません。
    全く逆に「理解した上で、知識を整理しておけば、『暗記』の必要はない。」という方針で講義をしています。
    その分、講義が長くなることも多いのですが、トータルでの学習時間は短く押さえられるはずです。

    効率的な合格を目指して、今後も頑張っていきましょう。
    よろしくお願いします!

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月7日(水) 14:51

    自分のペースで不明な個所は何度も繰り返し学習ができること。 少し時間がある時に1単元でも学習ができるのは、仕事をしている身からすると大変助かります。

    講師からの返信

    お仕事と両立させながらの宅建学習、お疲れ様です。

    ●時間を効率的に使い
    ●繰返し学習により理解を確実にする
    まさに、当社の「スリー・ステップ学習法」が目指している勉強方法です。

    この調子で勉強を続け、確実に合格を達成しましょう。
    引き続き応援しています。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月6日(火) 19:40

    以前から、YouTubeで拝見しており、家坂先生の講義は非常にわかりやすいです。 変な語呂合わせも違和感なく勉強ができております。

    講師からの返信

    YouTubeに続き、eラーニング講座も受講していただき、ありがとうございます。
    「非常にわかりやすい」とのご評価が何よりの支えになります。

    ところで、
    「変な語呂合わせも違和感なく」
    というのも私の講義に対するご意見でしょうか。

    私は、
    「何度も繰返し見ることで自然に覚える。」
    ことを何より重視しています。
    「ゴロ合わせで覚えろ!」
    というアプローチは、していないはずなのですが。

    「変な語呂合わせ」をしている箇所があれば、ご指摘ください。
    ゴロ合わせ自体を止めるか、変じゃないものに修正するか、何らかの改善をします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月3日(土) 17:46

    解り易く講義しました。

    講師からの返信

    うーん、「分かりやすく講義した」のは、私のほうだと思うのですが。。。
    「分かりやすい講義だった」という意味に受け止め、大喜びするとともに、今後も一層精進します。
    高い評価をいただき、ありがとうございました。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月2日(金) 18:12

    丁寧な解説でわかりやすい。

    講師からの返信

    5つ★をいただき、ありがとうございます。
    「丁寧」「わかりやすい」と嬉しい言葉ばかりです。

    今後も、効率的な合格のために、様々なコンテンツ・情報を提供します。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月2日(金) 18:12

    丁寧な解説でわかりやすい。

    講師からの返信

    「丁寧」「わかりやすい」
    とありがたいお言葉。
    何よりの支えになります。

    この高評価にお応えすべく、合格に必要な情報をドンドン提供していきます。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年2月2日(金) 18:11

    丁寧な解説でわかりやすい。

    講師からの返信

    5つ星をいただき、また、「丁寧な解説」と褒めていただき、ありがとうございます。

    「講義が長い」というご意見をいただくこともあります。
    確かに、「これは大事だから丸暗記してください。覚えない人が悪いのです。」的に進行すれば、講義時間は短縮できるかも知れません。
    しかし、丸暗記したことは忘れやすく、そのたび「丸暗記し直す」という不毛な作業を繰り返すことになりがちです。

    そんな無茶を続けるよりも、基本を学ぶ[Step.1]基本習得編の段階から、
    「基本知識を理解・整理する」
    「重要な知識は繰返しになっても説明する」
    というやり方で進めるほうが、「結局は合格への近道だった」ということになります。

    「スッキリ理解・整理できる。」「ゴロ合わせなどに頼る必要がなくなる。」
    という勉強の王道に従って、今後も講義を続けていきます。
    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月31日(水) 16:02

    時間が掛りますが、身についているとは思います。 実際このぐらい、じっくりしないといけないと思います。

    講師からの返信

    高評価をいただきありがとうございます。

    [Step.2]一問一答編講座では、
    (1)[Step.1]基本習得編で勉強した「基礎知識」を確認する。
    (2)実際に、一問一答式の過去問を解く。
    (3)それぞれの選択肢が、「なぜ誤りなのか?」「どこをどう直せば『正しい』記述になるのか?」を考える。
    (4)必要であれば、[Step.1]の基礎講義を見直す。
    など、複数の課題を平行して進める必要があります。

    「時間が掛かる」のはもちろんですが、それは「正しい勉強法をしている」ことの証拠です。
    逆に、ここで焦ってテキトーに済ませてしまうと、「また[Step.1]からやり直し」ということになりかねません。

    本試験までまだまだ時間はあります。
    一歩一歩着実に積み重ねていきましょう。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月30日(火) 17:50

    解説が非常にわかりやすいので、引っかかるところがなかった。尚、まだ更新されていない講義があったので、これから確認して受講する予定。

    講師からの返信

    「わかりやすい」とのご評価をいただき、ありがとうございます。

    「更新されていない講義」というのは、「盛土規制法(旧:宅地造成等規制法)」のことですね。改正の規模が大きいので、(1)過去問を正しく位置付け、(2)今後の出題を予想するというプロセスに時間がかかっています。
    完成次第、公開し、「グループメッセージ」でその旨をご報告します。もうしばらくお待ちください。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月27日(土) 22:49

    当該、講習を知ったのは、YouTubeで家坂先生の講義を拝聴したのがきっかけでした。 先生の講義は、非常にわかりやすく、勉強が進んでいます。 言葉遣いもわかりやすく、横柄ではない点が気に入っています。

    講師からの返信

    高い評価をいただき、ありがとうございます。
    初めて勉強する人にも伝わるように、「分かりやすく」「丁寧に」を心掛けています。
    引き続きよろしくお願いします。

    (他社さんには「横柄」な講師もいらっしゃるのでしょうか。それでは勉強する気になれませんよね。)

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月27日(土) 14:45

    まだ途中ですが、家坂先生の解説はとてもわかりやすいです。これからも丁寧にすすめて行きたいと思います。 他ステップ2.3のアンケートが送信されてきましたが、まだ受講していませんので記入できません。

    講師からの返信

    分かりやすいとお褒めいただき、ありがとうございます。
    [Step.1]の基本習得講義は、今後も折に触れて何度も確認することになります。
    最初に「丁寧」を心掛けると後が楽になりますので、頑張りましょう!

    「アンケートのお願い」は、受講申込完了1か月後に自動的に送信される仕様になっているようです。
    受講もしていない講座のアンケート依頼が届いて申し訳ありません。
    「☆評価」のタブからいつでも送信できますので、ご自分のタイミングでお送りください。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月25日(木) 11:42

    初めて受講しておりますが、わかりやすいです。

    講師からの返信

    ビーグッド教育企画、宅建講師の家坂です。
    「わかりやすい」とのご評価をいただき、ありがとうございます。

    とはいえ、資格試験の勉強である以上、「1度見ただけで全てを理解・記憶できる」ということは、ほとんどあり得ません。
    でも大丈夫。
    勉強が進んだ後でも何度も振り返れるような仕組みを作り、「繰返し学習」を自動化しているのが、「スリー・ステップ学習法」最大の特長です。
    これを活用して、効率的に勉強を進めていきましょう。

    引き続きよろしくお願いします。
  • 投稿日:2024年1月12日(金) 15:58

    基本的な知識を獲得できるのと、説明に適宜例題を入れた説明があるので理解しやすかった。

    講師からの返信

    「基本的な知識を獲得できる」、「説明に適宜例題を入れた説明がある」
    とお褒めいただき、ありがとうございます。

    どちらもポイントは共通で、
    ●登場人物の関係を図に描けること
    ●誰が勝ち、誰が負け、という価値判断ができること
    これらが、[Step.1]基本習得編のテーマです。
    面倒がらず、手を動かして、「図を描く」クセを付けましょう。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月7日(日) 15:41

    とても内容が濃く、じっくり行くしか無い。ロケットスタートには程遠いが、早めに受講開始して良かったと思います。

    講師からの返信

    「とても内容が濃く、じっくり行くしか無い。」
    お褒めの言葉と受けとめました。

    「じっくり」取り組むのは重要なことです。
    しかし、それが、
    「[Step.1]基本習得編のみを何度も繰り返す。」
    という意味だとすると、勉強が非効率的になる可能性があります。
    同じ講義を何度くり返し視聴しても、「いつも同じポイントを見逃す。」ことになりがちだからです。

    この講座は「スリー・ステップ方式」ですから、「ココが分かりにくい。」にこだわらなくても構いません。
    「[Step.2]一問一答編の問題を解いてみて、ようやく理解できる。」
    ことも多々あるからです。

    そのために、「スリー・ステップ学習法」では、
    ●[Step.1]と[Step.2]の目次を共通化し、
    ●[Step.3]年度別過去問演習でも、各選択肢ごとに、[Step.1]の参照項目を明記しています。

    つまり、「イマ分からない」ことが、「先に行って理解できる」ような仕組みになっているわけです。
    「ココが分からなかった」マークの付箋(ポストイット)を残して、先に進んでいきましょう。

    それでは、引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月6日(土) 22:49

    非常に詳細に解説されています。昨年利用して2問及ばず不合格でしたが、この教材を知るのが遅かったからです。 6月位までは市販の問題集で学習してましたが、何度解説を読んでも理解できませんでした。 もっと早くこちらの講座を受講していたら合格していたと思います。

    講師からの返信

    「2問及ばず不合格」
    残念な結果でしたね。

    今年はスタートダッシュから「スリー・ステップ方式」ですから、余裕を持ってゴールできるはずです。

    まずは、
    「8月のお盆までに『スリー・ステップ学習』を終了」
    することをサブ・ゴールとしましょう。

    引き続きよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2024年1月2日(火) 15:25

    お世話になっております。 とても分かりやすくて、納得できました。

    講師からの返信

    「とても分かりやすくて、納得でき」たとの評価、そして5つ★。
    本当にありがとうございます。

    本試験で余裕を持って合格できるよう、アレコレと工夫をこらした教材です。
    最大限に活用して、確実に合格しましょう。

    今後ともよろしくお願いします。

    ビーグッド教育企画
    家坂
  • 投稿日:2023年12月30日(土) 17:03

    まだ、勉強を始めたところですが やはり、いい教材と思います。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 13:44

    ビジュアルと丁寧な説明でたいへんよく理解が出来ました。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:34

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:33

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:33

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:32

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:32

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:31

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:31

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:30

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:30

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:29

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:28

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:28

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:27

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:26

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:26

    予定より遅れ、9月からSTEP3を始めて駆け足で直前まで学習したが、もう少しSTEP2に時間を割くべきだったと思っています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:18

    分かりやすくまとめられています

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:17

    分かりやすくまとめられています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:16

    分かりやすくまとめられています。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:15

    分かりやすくまとめられています。覚えることが多いので繰り返しが必要と思います

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:14

    分かりやすくまとめられています。ただ覚えることが多いので繰り返し学習することが必要かと思います。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:11

    覚えるより理解することに重点をおいた内容と思います。権利関係は一つ一つかみしめて学ぶことと繰り返しも必要と思います。

  • 投稿日:2023年12月28日(木) 03:08

    覚えるのではなく理解することに重点をおいた内容で説明も明確です。早く進むことより一つ一つをしっかり理解する気持ちで臨むことが結果に結びつくかと思っています。

  • 投稿日:2023年12月27日(水) 07:09

    非常にわかりやすくて、勉強になった

  • 投稿日:2023年12月20日(水) 19:56

    ステップ1から、難しい内容まで、がっつり解説しているので、かなり重い。ステップ1では、説明を簡略化して、もう少し軽くし、ステップ2の解説で、実践として、重くした方がいい。

  • 投稿日:2023年12月20日(水) 13:11

    とても分かり易い説明で、話す速度も私にはちょうど良いです。たまに講師の先生の面白い説明で和やかになります。

  • 投稿日:2023年12月20日(水) 10:46

    スリーステップの仕組みはとてもよいと 思いました。法律用語が初めての人は分かりにくいので、できましたらその説明も入れていただけると、理解がふかまるとおもいました。

  • 投稿日:2023年12月18日(月) 19:01

    令和5年の問48統計問題は、選択肢1を読んだ時点で、即誤りと判断できました。 この問題が簡単と感じたのは、この講座とX(旧Twitter)の一日一問一答のおかげです。 特にあのデータ表は、本当に秀逸で、私も本試験当日に持参して、正解できました。 独学のときは「統計って何??」の、全くの白紙状態で、情報収集から始めた私。今思えば、あのときの苦労はなんだったの??って感じです。 家坂先生が毎年過去問を徹底分析されているので、そのデータ表でポイントをおさえて記憶すれば、選択肢の正誤判断もできるようになり、仮に難問が出ても、消去法で解けます。だから、私も簡単に統計問題1点GETできました。 なので、受験生の皆様も、この講座と、X(旧Twitter)の一日一問一答を隙間時間にコツコツ解いて、ぜひ本試験で統計問題1点GETして、「合格」してください!

  • 投稿日:2023年12月18日(月) 18:43

    宅建試験に合格するための勉強法として、スリー・ステップ学習法が、一番理にかなった勉強法だと、私自身の「合格への実体験」を通して確信しました。 その理由は、以下の7つです。 ① ステップ1・2・3を段階的に繰り返し学ぶことにより、自ずと合格点に届く実力がついた。 ② インプット・アウトプットの全段階で要点の解説があるため、結果、繰り返し学習となり、無理なく記憶もできた。 ③ 解説(動画・文章)が、とても詳しくて丁寧でわかりやすく、理解学習として最適であった。 ④ 簡潔にまとまった図表で繰り返し解説してくださるので、頭の中もスッキリ整理されて、知識も定着しやすかった。(図表集も活用していたため、本試験中に、図表が頭に浮かび、正解できました。) ⑤ 過去問が徹底的に分析されているため、重要度やひっかけポイントもよくわかり、効率よく「得点につながる学習」ができた。 ⑥ ネット環境があれば、いつでもどこでも勉強ができるので、隙間時間も有効に活用できて便利だった。(もちろん、図表集や問題を解く際には、本試験対策として紙媒体でも勉強しました。) ⑦ 疑問点があれば、家坂先生に質問や学習相談もでき、的確なアドバイスと回答がいただけるので、とても心強く、最後まで安心して受講できた。 以上により、独学時に無駄なことばかりして(勉強法・時間・お金など)、結果不合格で、悔しい思いもしましたが、このスリー・ステップ学習法と家坂先生のご指導のおかげで無事「合格」できて、今でも大変感謝しております。 なので、初学者の方は、この学習法に基づいて、基礎からきちんと繰り返し継続学習すれば、自ずと合格レベルまで達しますので、安心して受講し、家坂先生のご指導のもと、「合格」を勝ちとってください! 一方、リベンジ組の方も、最後まで諦めなければ、必ず「合格」できますので、家坂先生とこの学習法を信じて、悔しさをバネに、再チャレンジしてください。 そのためには、まず不合格になった原因を分析し、同じ失敗を二度と繰り返さない、足りなかった部分を補強改善する、などを意識しながら、スリー・ステップ学習法を活用して、ぜひリベンジ「合格」してください!

  • 投稿日:2023年12月14日(木) 16:06

    判りやすい。ビデオの口語調説明も良い。

  • 投稿日:2023年12月13日(水) 09:22

    試験のヒッカケポイントの解説等を教えていただいているので大変理解しやすいです。

  • 投稿日:2023年12月4日(月) 11:06

    表や図を使った解説は理解し易い。文章だけだの説明で得る理解をはるかに超えています。

  • 投稿日:2023年12月1日(金) 23:52

    図解で説明していただいたので理解できました。

  • 投稿日:2023年12月1日(金) 19:45

    とても分かりやすい説明でした

  • 投稿日:2023年11月29日(水) 14:09

    図表集によて説明がされるのでとても分かりやすく、疑問のところは再度見直しができるので安心して受講できます。

  • 投稿日:2023年11月21日(火) 12:46

    この講座の解説はとてもわかりやすく、昨年も利用しましたが、気をつけるべき点やひっかけなどとても参考になりました。

    講師からの返信

    返信が遅くなり、申し訳ありません。
    講座の解説をおほめいただき、ありがとうございます。
    より一層分かりやすい講義を目指して頑張ります。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年11月10日(金) 16:59

    全くの素人の私にも理解しやすかった。

    講師からの返信

    返信が遅くなって、申し訳ありません。

    講座をおほめいただき、ありがとうございます。
    「理解しやすく」「講座のカリキュラムに乗っかると自動的に勉強が進む」講座だと自負しています。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月26日(木) 13:29

    解説が理路整然としており大変わかりやすいです。 勝手なイメージですが、いきなり、りんごの木が現れるのではなく、育つように木幹(骨格)ができて、枝が伸びて、葉が繁り、実がなる。という流れで習得できるようになっています。1点少ないのは、使い方が少々、わかりにくいです。

    講師からの返信

    返信が遅くなって申し訳ありません。

    講座の「イメージ」の件、ご理解の通りです。
    「[Step.1]基礎知識→[Step.2]◯×演習によるチェック→[Step.3]四択演習、と段階を区切って勉強することにより、無理なく、自動的に繰返し学習ができる。」
    この点が、「スリー・ステップ学習法」最大のメリットです。

    「使い方の説明」も動画等で詳しくお伝えするようにします。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月21日(土) 18:46

    大変勉強になりましたが残念ながら失点してしまいました。具体的な数字ではなくイメージで捉えてしまったのがまずかったです。12.9万を14万とは… 間違いなく問題作成者達もYouTube等を見た上で受験生のウラをかく問題作ってますね。

    講師からの返信

    うーん、残念。
    「具体的に覚える数値は6個だけ」の中に、「宅建業者数12.9万」を入れておきました。
    これを覚えていれば、「肢1=誤り→正解肢」で30秒後には1点を確保できたのですが。。。

    問題作成者のかたが当社のYouTubeをご覧かどうかは分かりません。
    いずれにしても、当社は「過去問の徹底分析!」をベースに出題予想を進めていくだけです。

    出題傾向の裏をかこうとすれば、今までの傾向とはかけ離れた出題となります。つまり、自己否定と問題の複雑化です。
    その結果、「5問免除の価値が大き過ぎる」という批判につながる可能性が出てきますが、どうでしょう。
    今までの傾向通りに出題するのが、最も問題ないように思います。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月18日(水) 09:03

    わからなかった。

    講師からの返信

    厳しいご意見、ありがとうございます。

    「分かりにくい」というのは、
    (1)講座の仕組み
    (2)解説の内容
    のどちらでしょうか。

    (1)講座の仕組み

    この講座は、10月15日に実施された最新の本試験問題を解説するものです。
    そのため、一日に数回単位で新しい解説が追加されています。
    問題番号の頭に「【未】」マークが付いている問題は、まだ解説がアップロードされていません。「【未】」マークがないものからご覧ください。


    (2)解説の内容

    この解説講座は、当社の特長である「スリー・ステップ学習法」のうち、[Step.3]四択演習編に当たる部分です。

    そのため、[Step.1]基本習得編、[Step.2]一問一答編の受講を前提にした講義をしています。
    分かりにくい点があれば、まずは、[Step.1]と[Step.2]の該当項目をご確認ください。
    また、ご質問をいただければ、お答えします。


    以上で「分かりにくい」問題をクリアできないでしょうか。
    可能であれば、引き続き受講を続けていただけるよう、お願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月15日(日) 19:37

    丁寧な解説で分かり易かったです。 無料で受講できるので助かります。ありがたいです。

    講師からの返信

    ほめていただき、ありがとうございます。
    何よりの励みになります。

    「令和5年過去問」については、日々解説を追加しており、現在(2023年10月25日)29問分が揃ったところです。
    これからも次々と追加していきますので、楽しみにお待ちください。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月15日(日) 19:35

    簡単に分かり易く解説してくださるので、本当に助かります。 無料でこんなに学べてありがたいです。心強いです。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    令和5年の本試験問題は、「30秒で正解」できるものでした。

    このような芸術的(?)解法が毎年続くかは分かりません。
    いずれにせよ、当社は、来年以降も「過去問の徹底分析!」をベースにした効率的な勉強法「スリー・ステップ学習法」を進化させ続けます。

    周りに来年以降の宅建試験を受験なさるかたがいらっしゃれば、ぜひとも紹介してください。
    よろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月15日(日) 14:00

    不動産については全く初心者のため、体系的に学びたい。

    講師からの返信

    当社の「スリー・ステップ学習法」では、学習の進行自体も体系的なものになっています。

    つまり
    ・[Step.1]では『図表集』を使って、基礎知識を身に付け、
    ・[Step.2]では、『一問一答式問題集』を素材に、「選択肢の◯×を見極める方法」をマスターし、
    ・[Step.3]では、『年度別過去問集』を素材に、「四択の中で正解を見付ける方法」を習得する、
    という「スリー・ステップ」のプロセスです。
    これにより、「徐々に実力が付く」ように進んでいくことができるわけです。

    「スリー・ステップ学習法」というメソッドを信じて、体系的かつ効率的に勉強を進めていきましょう。
    今後ともよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月14日(土) 10:01

    試験1週間前と前日に受講しました。独学での受験なので情報感謝いたします。無料でこんなにもわかりやすく解説してくださり嬉しいです。おかげさまで問48は確実に1点ゲット出来る気がします。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    本試験では、「始め!」の声と同時に『問題冊子』を裏から開き、問48から解きましょう。
    「13:03には1点確保!」これがこの講座の目標です。
    頑張りましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月11日(水) 14:19

    分かりにくい。スピードが速い。もう少しゆっくり。間違っているところと正解を短くわかりやすくしてもらいたい。

    講師からの返信

    分かりやすく、と常に心がけているのですが、お役に立てなかったようで申し訳ありません。
    言い訳になりますが、2点コメントします。

    >スピードが速い。もう少しゆっくり。

    再生速度は0.5倍速まで下げることができます。
    このスピードでご視聴いただければ、ご理解が進んだかも知れません。

    >間違っているところと正解を短くわかりやすくしてもらいたい。

    「誤っている箇所」は赤字、「正しいがヒッカケに使われる箇所」は青字、でそれぞれ表現しています。
    色分けに注目していただけると、ご理解いただけるかも知れません。

    機会があれば、上の2点を意識して、もう一度ご視聴いただけるとありがたいです。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月8日(日) 23:34

    学習のやり方・進め方(ノウハウ)が、フローで具体的にイメージできるので良いです!

    講師からの返信

    5つ星をいただき、ありがとうございます。

    「学習」というと、とにかく「暗記する!」ということになりがちです。
    しかし、そういう不確実な方法よりも、
    「切り口を変えて何度もアプローチする。」
    「そのことにより記憶を確実にする。」
    という方法が、結局は最も安心です。

    「スリー・ステップ学習法」で効率的に合格しましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月6日(金) 09:20

    頭の悪い私でも何度も繰り返していただいてるので助かります。作る方は大変ですよねーー; 去年は免除科目だけ5点取れました。本番前一週間しかありませんがココの部分だけでも自信がありますのが大きいです!試験頑張ります。

    講師からの返信

    ほめていただきありがとうございます。

    語呂合わせなどでムリヤリ覚えても、本試験の制限時間内に思い出すことができなければ、得点に結びつきません。
    それよりも、「何度も繰り返す」ことが勉強の本質です。
    「13:03に1点確保!」を目指し、本試験開始後は、まず問48を解いてください。

    ラスト1週間、欲張ってコツコツと勉強を重ねていきましょう。
    応援しています。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月4日(水) 19:55

    分かりやすい講義でした。有難うございました。

    講師からの返信

    5つ星ありがとうございます。

    分かりやすい講義なのですが(自画自賛)、これだけで不十分であれば、各選択肢についている「■参照項目&類似過去問」を使って、
    ・[Step.1]基本習得編で基礎知識を確認する
    ・[Step.2]一問一答式演習編で類似選択肢を集中的に解く
    などもできるようになっています。
    これが「スリー・ステップ学習法」です。
    この学習法を徹底して、効率的に合格しましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月2日(月) 22:28

    とてもまとまっていてよかったです。 ですが、宅建試験はあと2週間を切りました。 もっと早く、この講座の存在を知っていればよかったと思います。 試験に落ちたら、このスクールの学習法で勉強しなおそうと思います。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。
    励みになります。

    宅建試験は、本試験前日、いや当日まで点数を伸ばせる試験です。
    来年のことなど考えず、諦めず、最後の最後まで頑張りましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年10月1日(日) 04:10

    しっかりと身につきました!ありがとうございます!!

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    「統計」は理屈も何もなく「覚えているだけ」なので、いったん記憶したつもりでも気が抜けません。
    一日に一度でいいので『データ表』を見直し、記憶の維持に努めましょう。
    Twitter(現X)で実施している『一日一問』も役に立ちます。
    https://twitter.com/bg_takken
    ぜひ活用してください。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年9月25日(月) 12:01

    覚えることを絞り込むという考え方が具体的でわかりやすい。

    講師からの返信

    5つ星、ありがとうございます!

    この【無料講座】に限らず、当社の宅建教材は、
    ・徹底した過去問分析で勉強の対象を絞り込み
    ・その内容を繰返し勉強する
    という「スリー・ステップ学習法」をベースにしています。
    効率的に合格を果たすため、本試験直前までご活用ください!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年9月23日(土) 02:29

    統計の講義を毎年参考にさせて頂いております。

    講師からの返信

    毎年参考にしていただくのはありがたいのですが。。。

    この講座は、「宅建本試験の問48で1点を取る!」こと以外に何の役にも立ちません。
    社会情勢に詳しくなったり、人生が豊かになるようなことはないのです。

    今年確実に合格して、この講座のことはキッパリ忘れるのがいいと思います。
    (あ、その前に「合格体験記」をぜひお願いします。)

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年9月15日(金) 23:05

    本番直前に、暗記すれば確実に得点できるという安心感ができる。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。
    「本番直前」でも間に合わせることは可能です。
    しかし、直前は直前で「アレもやらなきゃ、コレもやりたい」となるのも事実。
    全てを後回しにせず、[Step.1]部分だけでも先に見ておきましょう。
    「覚えては忘れる」を繰り返すほうが、確実性が高まります。
  • 投稿日:2023年9月8日(金) 16:06

    宅建試験の中で統計に絞った問題に対しての集中講座で進め方から過去問まで展開された内容であり、問48はこの講座のみで本番試験にのぞみたいと思います。

    講師からの返信

    5つ星ありがとうございます!
    問48から手を付けて13:03に1点確保しましょう。

    「統計」以外でも、勉強方法の基本は同じです。
    [Step.1]基本習得編→[Step.2]一問一答式演習編→[Step.3]四択演習編、と「スリー・ステップ方式」で繰返し学習を進めるのが、結局は一番の早道になります。
  • 投稿日:2023年8月28日(月) 12:04

    図、表による説明がわかりやすい。

    講師からの返信

    高評価をいただき、ありがとうございます。

    [Step.3]の年度別過去問解説で使っている「図や表」は、[Step.1]基本習得編で使っているものと共通です。
    さらにいえば、[Step.2]一問一答式演習編でも、同じ「図や表」を使って説明しています。
    つまり、「スリー・ステップ学習法」を進めていくだけで、同じ「図や表」を自動的に何度も繰り返すことになるわけです。
    これが「繰返し学習」です。

    自然と「繰返し学習」が進むこと。これが「スリー・ステップ学習法」の持つメリットの一つです。
    「繰返し学習」を続け、知識を確実に身に付けていきましょう!
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年8月27日(日) 08:17

    3ステップ学習法をあてはめて、効率よく学べました。試験直前に再度見直して試験開始3分以内の1点獲得を目指したいと思います!

    講師からの返信

    [Step.1]基本習得編→[Step.2]一問一答式演習編→[Step.3]四択演習編、という「スリー・ステップ方式」は、万能です。
    宅建業法や権利関係はもちろん、「統計」のような一般的には「暗記しかない」とされてきた科目にも適用することができるからです。
    効率的に勉強を進められる教材を作成すべく、当社は全力で過去問分析を重ねています。
    受講生の皆さんは、これに乗っかって、効率的に勉強を進めるだけでOKです。
    本試験まで全力で頑張っていきましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年8月21日(月) 10:10

    回答のコツがつかめて、覚える箇所も少なく、覚えやすかった。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    この講座の受講後は、「データ一覧表」を日々見直し、記憶を維持することが必要です。
    また、X(元ツイッター)で出題している「一日一問一答」演習も役に立ちます。
    https://twitter.com/bg_takken

    せっかく身に付けた知識を本試験まで維持し、「13:03までに1問確保!」を狙いましょう。
    引き続きよろしくお願いします。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年8月9日(水) 16:02

    統計の問題は全く手をつけてなかったですが、これで覚えられそうです。

    講師からの返信

    今からこの講座の受講を始めれば、十分間に合います。
    よほどヘンテコな問題が出ない限り、問48の1点ゲットです。

    本試験の際、「はじめ!」の声が掛かったら、問題冊子を後ろから開けて、まずは問48を解きましょう。
    「13:03に1点確保!」
    これがこの講座の最終目標です。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年8月6日(日) 08:43

    自分で考えられる勉強法に限界があるから、このスリー・ステップ学習法による考え方は見方を変えるきっかけになった

    講師からの返信

    受講、ありがとうございます。

    宅建試験ではまだまだ「何かを勉強していれば」「そのうち合格できるはず」という根性論が主流のようです。

    しかし、
    ・何を
    ・どのような順序で
    ・どうやって勉強するか
    という「仕組み」がなければ、努力が空回りするだけです。

    「スリー・ステップ学習法」をご覧いただき、「勉強のフォーム」を身に付け、「勉強のスケジュール」を確立してください。
    効率的な合格のお役に立てれば幸いです。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年8月3日(木) 14:25

    昨年(R4年)春から素人ながら宅建の自学自習を始め、R4年試験は、1点不足で涙をのみました。 R5年試験に向け、R4年末からは、他社の(かなり廉価版の)通信教育を受講しております。 家坂先生の過去問解説は、上記に追加して(解答するに当たって正答に至る考え方の)(最終的なよりどころとして)併せて確認させて頂いております。 世の中に宅建受験用の多くの教材が出回っておりますが、長年蓄積された過去問資料のほか、他を寄せ付けない極めて充実し大変分かりやすい解説内容であり、ありがたく自学自習させて頂いております。

    講師からの返信

    お褒めいただき、ありがとうございます。
    当社の過去問解説は、
    ・単に「その問題」を解説するだけでなく、基礎知識にさかのぼって説明すること
    ・過去問全体(平成以降)の中での位置付けを踏まえて、説明すること
    が特長です。

    後は、本試験でも、
    ・私の講義と同じよう手順で考え、
    ・本試験の時間内に40点確保する、
    ことができればOKです。

    「スリー・ステップ方式」で時間を効率的に活用し、確実に合格しましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年7月19日(水) 00:41

    まだ統計問題の対策をしていなかったので、ちょうどよいタイミングで受講できた。今年度出題されそうなポイントがまとめられており、演習では、繰り返し問題を解くことで正解を導き出す力が身にについた。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。

    [Step.1]で基本知識を覚える。
    →[Step.2]一問一答で基本知識の理解度を確認する。
    →[Step.3]四択問題の解法をマスターする。
    という「スリー・ステップ学習法」は、「統計」以外の科目でも有効です。
    この講座の受講をキッカケに、他の科目の勉強も効率化しましょう。

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年7月14日(金) 01:13

    とてもわかりやすく解き方のコツがわかる。

    講師からの返信

    高評価ありがとうございます。
    「問48 統計」の1点を効率的に確保できるよう、色々と工夫して解説しました。
    早目にいったん仕上げてしまえば、後は、「データ一覧表」を毎日見直すだけで実力を維持することができます。
    「13:03に1点」を目標に頑張りましょう!

    (ビーグッド教育企画 家坂)
  • 投稿日:2023年6月19日(月) 10:13

    ステップ2の一問一答が役に立ってます。 ステップ1の解説編で学んだ順に問題が構成されているので、どこに書いてるんだっけ? みたいなことがなく、また解説動画でも先生がその場所を示してくれるのでスムーズに回答 することができます。特に権利関係の過去問題で挫折しているところをこちらの講座を受け 前向きにもう少し続けてみようと思わせてくれるようになりました。講座内容は充実しております。もう少し早く出会っていたらよかったと思いました。まだ合格してないけどね。 とりあえず、頑張ります。あとステップ3はまだやってません。

  • 投稿日:2023年6月13日(火) 11:56

    同じ項目を何度も演習できるよう組み立てられているので身につきそうです。

  • 投稿日:2023年6月7日(水) 07:41

    解説者の説明の仕方に非常に好感を持った。内容も非常にわかりやすく、よく考えられており満足です。これ以外にも講座開講してくれると嬉しいです。

  • 投稿日:2023年6月2日(金) 07:40

    非常に明確でリズミカルな解説は素晴らしいと思う。

  • 投稿日:2023年5月31日(水) 09:44

    .

  • 投稿日:2023年4月25日(火) 19:07

    今までInput、過去問を解くの2ステップの学習で進めようと思っていたが、スリー・ステップ学習法は自分に合っている気がするし、理解も進むと思った。

  • 投稿日:2023年4月25日(火) 17:24

    とても分かりやすかったです。家坂先生の説明ペースもゆっくりで自分には合っていました。

  • 投稿日:2023年4月2日(日) 21:19

    いつもありがとうございます。 文章での解説もとても丁寧で、図では流れなどもよく分かり、とても勉強になります。 令和4年に初めて宅建に挑戦し、令和5年に再挑戦となりました。 合格するよう勉強を続けたいと思います。

  • 投稿日:2023年3月28日(火) 17:17

    家坂先生の講義動画の解説はポイントをとらえた内容で大変わかりやすく感じました。

  • 投稿日:2023年3月21日(火) 21:41

    無料講座のためテキスト類をPDFでダウンロードすべきかと思われますが、有料で講座を申し込みしますとテキスト類は冊子として購入できますでしょうか?

  • 投稿日:2023年3月1日(水) 18:50

    非常に分かりやすく、他の通信教育に入ってしまっているのを後悔してます

  • 投稿日:2023年3月1日(水) 14:27

    講義スピーチのスピード設定を1.0以下で、0.5以外に0.8とか0.7が有ると嬉しい。

  • 投稿日:2023年2月25日(土) 19:01

    無料なので大変ありがたいです。 とても分かりやすく、やる気が出ました。 試験は、来年リベンジしたい

  • 投稿日:2023年2月21日(火) 12:28

    解説動画がとても分かりやすいです。 1問1問丁寧に時間をかけて解説しています。

  • 投稿日:2023年1月31日(火) 21:28

    図形を活用する講義で、不確実な知事が確実なものになると思いました。

  • 投稿日:2023年1月31日(火) 20:59

    言葉の勘違の整理や問われている内容の意味などを理解するのに、とても良いと思いました。

  • 投稿日:2023年1月31日(火) 19:59

    丁寧で分かりやすい解説でよかったです。 資料のローディング?表示ができないので、もう少し工夫してトライしてみます。 ありがとうございます

  • 投稿日:2023年1月31日(火) 17:35

    解説がとてもわかりやすいです。 今まで、丸暗記しようとしていたことが理解できます。

  • 投稿日:2023年1月23日(月) 16:41

    一つのことをいろんな角度で演習することが身になっていく感じです。もやっとした学習ではなく すっきりとした気持ちで取り組めそうです。 ただし、じっくり時間をとらないとならない点では向き不向きがありそうです。

  • 投稿日:2023年1月12日(木) 13:01

    大変詳しい説明でよく理解できました。ただ ちょっと説明時間が長いので 次のステップに進むのに 聞き飛ばししてもよいか 悩みます。

  • 投稿日:2023年1月12日(木) 07:45

    隙間時間で勉強ができる。

  • 投稿日:2023年1月9日(月) 10:11

    [Step.2]実戦応用編『一問一答式過去問集』の解説が[Step.1]基本習得編となっています。

  • 投稿日:2023年1月1日(日) 16:00

    家坂先生は解説がとても分かり易く、ありがたいです! 無料体験のテーマが、12月から1月になると変更になる連絡も親切で助かります! 家坂先生に出会えてよかったです! 合格目指して頑張ります!!

  • 投稿日:2022年12月31日(土) 13:28

    質問に申し訳ない位に早く回答して下さり、納得いくまで優しく教えて頂き…これから学習していく上での不安がありません。 また講師である家坂先生が直々に回答して下さるのも、自分の質問の傾向とかを把握して頂けると思ってすごく安心感があります。←去年、大手通信講座を受講して、質問回数が限られていて、毎回違う方が質問に答える(指名出来ない)ので、回答の仕方に違いがありました。

  • 投稿日:2022年12月25日(日) 18:35

    類似過去問がすぐに検索でき、理解しやすいと思います。

  • 投稿日:2022年12月12日(月) 12:39

    過去問を通じのSTEP1、STEP2内容は参考なりました。 ただ、STEP3過去演習は、今回は宅建士に関して2問準備していますが今後過去演習もテーマごとに準備するのですか? 令和4年から過去10年間の過去問演習するなら出題した年もそうでない年もあります。 それを選択して行うのは、少し大変です。 STEP2で間違ったところの過去問をクリックして4択問題を行うのですか? そのところがわからなかった点です。

  • 投稿日:2022年12月12日(月) 12:38

    過去問を通じのSTEP1、STEP2内容は参考なりました。 ただ、STEP3過去演習は、今回は宅建士に関して2問準備していますが今後過去演習もテーマごとに準備するのですか? 令和4年から過去10年間の過去問演習するなら出題した年もそうでない年もあります。 それを選択して行うのは、少し大変です。 STEP2で間違ったところの過去問をクリックして4択問題を行うのですか? そのところがわからなかった点です。

  • 投稿日:2022年12月12日(月) 10:56

    テキストを先に通読してから講座をみたい。いきなりの講座では理解が追いつかない。同じ内容の繰り返しが多いと思う。過去問がついているので親切だと思う。講義が長い。15分程度がベスト。

  • 投稿日:2022年12月9日(金) 23:00

    簡潔でわかりやすい。2月は動画の基本修得編と実践応用編の中身が同じようでした。

  • 投稿日:2022年12月7日(水) 16:08

    赤い字と青い字で、間違えがどこなのか はっきりとしていて、分かりやすいです。

  • 投稿日:2022年12月6日(火) 01:39

    本年度の試験でどの部分がどのように間違えて今後どういう勉強をすればよいかを把握する目的で講座を受講しました。過去問について〇×の理由を明確に説明できるようにして正確に確実に定着させることが必要と思いました。