【学べるコース】
▼対象:専門職
・家族ができる神経性やせ症の食事支援
・新・家族ができる神経性やせ症の食事支援/90分ダイジェスト版
・心理士としての摂食障害治療のセットアップと心理教育
・摂食障害治療に役立てる食事療法【RAVESモデル】
・回避・制限性食物摂取症[ARFID]のための食事支援
・オンラインで学ぶFamily-Based Treatment:基礎知識と治療のセットアップのコツ
・体重に関する偏見・誤解を見つめ直そう〜HAES(Health At Every Size)®入門編
・過食の治療を効果的に行うために:BEDとBNの発症の背景にあるもの

▼対象:ご家族
・家族ができる神経性やせ症の食事支援
・新・家族ができる神経性やせ症の食事支援/90分ダイジェスト版
・体重に関する偏見・誤解を見つめ直そう〜HAES(Health At Every Size)®入門編

▼対象:ご本人
・体重に関する偏見・誤解を見つめ直そう〜HAES(Health At Every Size)®入門編

もっとみる

食べものはもちろん、人生の酸いも甘いも味わえるようになるのが、摂食障害からの回復であるという考えのもと、それを後押しできるグループでありたい。TASTEは、そんな願いを込めて誕生した学び合いの場です。

さまざまな立場のメンバーが日本の摂食障害患者さんを取り巻く環境を良くしたいという共通の想いを軸に集まるということで、

Trans-boundary
Alliance of
Specialists
Teaming against
Eating disorders
⇒ 'TASTE'と名付けることにいたしました。

摂食障害の治療や支援に携わる専門職の皆さん、摂食障害の症状で悩む子どもを支えるご家族のみなさん、そして、摂食障害の症状を手放して回復を目指している皆さん、本講座での学びを通じて明日を切り拓くためのヒントを見つけましょう。

【注意事項】
1.講座のコンテンツ(配布資料含む)へのアクセスはお申込者のみが可能です。お申込みでない方の視聴は固く禁止します。
2.講座の音声や映像データの録音・録画・画面キャプチャー、写真撮影、SNSへの掲載、講座の改変、二次利用など著作権に抵触する行為は禁止します。配布資料は、お申込者が講座の復習をするための個人使用目的のみご利用いただけます。

もっとみる

販売中の講座


スクールのレビュー

  • 普段、食について困る親子に対してどのように説明したらよいか、その疑問を解決するために受講しました。受講後は根拠をもって説明することは今後できるようになると思います。

    2024/9/17

  • 神経性やせ症の影響を受けにくい食事の提供の仕方として、あえてメニューのバリエーションを減らし、主食と主菜でカロリーを摂取するようにする、といった具体的な作戦を教えていただけたのが、実践的でよかったです。

    2024/7/18

  • 普段ANの治療(例えばFBT)をしていてもARFIDにそのまま適応するのは難しいと実感しておりました。なぜ難しかったのかも明らかにしてくださいましたし、AN治療と違うARFID治療ならではのポイントはどこかも教えてくださいました。大変勉強になりました。

    2024/7/17

  • サポートする親としてどうしたら良いかわからない状況に対して、本人の苦しみや状況をわかりやすく、また対応方法としても具体的にお話しいただいたことがとても参考になりました。

    2024/7/14

  • かつて精神科で臨床心理士として勤務していた頃、いわゆる拒食・過食の問題を抱える患者さんには日常的に関わっていて摂食障害をそれなりにわかっているつもりでいましたが、その後、小中学校にスクールカウンセラーとして勤務するようになって、極端な偏食、発達障害やそれに由来する感覚過敏の問題に数多く直面するようになり、自分の中で摂食障害の概念を改めて整理したいと思って受講しました。私自身が直接、食事療法にあたることはないと思いますが、知識として知っていることの大切さ、そして、必要な専門機関や専門職へ繋げる責任について学ぶことができました。ありがとうございました。

    2024/5/3

摂食障害患者さんを取り巻く環境を良くするために学び合いましょう

TASTEオンライン講座

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる