ピアノ上達につながる学びの部屋
ピアノ上達につながる学びの部屋

練習方法を変えれば、子供はもっと伸びる!

こんなお悩み、ありませんか? ・毎日の練習がマンネリ化してしまう ・難しい箇所で何度もつまずいてしまう ・コンクールに向けた特別なテクニックを知りたい ・練習中に出てきた疑問を解決したい、でも次のレッスンまであと5日もある… ・いざレッスンに行ったけれど、知りたいところを聞きそびれてしまった。 発表会やコンクールを控えていると、週1回のレッスンだけでは足りないこともしばしば。特に、コンクールに向けて高い目標を持つ場合、日々の練習がカギとなるので、時間を無駄にしないためにも、いかに効率の良い練習をするかが鍵になります。 「ピアノ上達につながる学びの部屋」は、そんなお子様の成長を支えるために作られた特別な場所です。 練習の壁を乗り越え、弾けない箇所を確実に克服するための超専門テクニックと上達ノウハウを、動画講座でお伝えします。これにより、演奏が劇的に変わり、ピアノの楽しさが何倍にも広がります。 〜もっと効果的に練習するための新しいアイデアをご提供〜 動画講座では、一般的な教え方に留まらず、曲を自分のものにするための「考え方」や「視点」をお届けしています。ただ演奏するだけではなく、子供たち自身が音楽を創造し、自信を持って弾けるようになるためのアプローチを学びます。 目標は、練習方法の引き出しを増やし、先生がいなくても自己解決できる力をつけることです。 楽典コースでは、楽譜を深く理解し、演奏に活かせる実用的な知識を習得します。これにより、お子様は先生に頼るだけでなく、自分の力で音楽の世界を広げていくことができるようになります。 尚、動画で理解できない箇所は、講座ご購入後60日間はLINEでいつでも質問可能です。練習中に解決できない箇所が出てきた場合は、お気軽にメッセージをください。 先生に言われた通りの解釈だけで弾くのではなく、自分で音楽を作っている!という感覚を持てると、今より何倍も楽器を弾くことが楽しくなってきます。 そんな子が一人でも増えることを、願っています♪

Image

🕊️全ての講座は下↓の[講座一覧を見る]から

よくあるご質問

  • ピアノ動画レッスンは楽譜をご用意ください。もし楽譜をお持ちでない場合はコース内のメッセージ欄、またはLINEに直接メッセージをください。

    楽典コースは動画をご視聴後、添付資料の理解度チェックワークをダウンロードしてお使いください。

  • はい、小学生のお子様〜大人の方までご受講いただけます。
    小学校低学年以下のお子様が学習される場合は、是非保護者の方も一緒にご覧ください。

講師のプロフィール

  • Image

    藤原美希

    ▪️1983年生まれ、千葉県出身 ▪️海外在住20年以上🇺🇸アメリカ🇨🇦カナダ🇹🇼現在台湾 ▪️17歳の時にバイオリニスト、パールマンのサマーキャンプに招待される。 ▪️東京藝大附属音楽高校卒業後渡米。 ▪️NYで9年研鑽/国内外コンクール入賞歴多数 ▪️20代前半5年間ほどオペラにハマり、メトロポリンタン歌劇場の歌手の伴奏などコレペティとして活躍。また、ニューヨークのアマートオペラ劇場では、総監督トニーアマート氏の下「椿姫」「メリーウィドウ」「ラ・ボエーム」「フィガロの結婚」の指揮を務める。 ▪️指導歴20年/コンクール入賞者多数 ▪️ユーチューブ [動画でわかるピアノレッスン] @piano_jotatsu 【コンクール受賞歴】 ・エンパイアステイトコンクール1位(ニューヨーク) ・イースタンコネチカットシンフォニーコンクール1位 ・コシュスコ・ショパンコンクール3位 ・ウィリアム・ガリソン・リスト・コンクール最優秀解釈賞受賞 等 ・カーネギーホールでのイタリアンアカデミー財団60周年記念コンサート出演。 【1曲深掘りレッスン生徒さまの受賞歴】 ・ショパンコンクール in Asia 高校生部門I部門 全国大会銅賞 ・ショパンコンクール in Asia 高校生部門I部門 アジア大会奨励賞 ・ピティナB級 本選優秀賞 ・ピティナF級 本選奨励賞 ・日本バッハコンクール 高校B部門 地区予選最優秀賞

  • Image

    ピアノレッスン

    現在ご提供中のレッスン ■ ここが弾けない!お悩み解決 ■ 動画添削レッスン ■ 1曲深掘りコース 詳細はこちらから↓

    ピアノレッスン

  • Image

    返金対応について

    講座ご購入から30日以内でしたら返金が可能です。対応はこちらでは行っておりませんのでコエテコカレッジへお問い合わせください。

    詳細を見る