サブスク【SABOTEN'sCAMP】

気象予報士受験生向けの月額サービス 学科から実技までの副教材がてんこ盛りで月額4,400円

サブスク【SABOTEN'sCAMP】

サブスク【SABOTEN'sCAMP】

気象予報士受験生向けの月額サービス 学科から実技までの副教材がてんこ盛りで月額4,400円

サブスク【SABOTEN'sCAMP】
Image

受験生の学習を手助けします。

動画講座、ライブ講座、会場講座などバリエーション豊富に取り揃えています。レギュラーコンテンツは、毎週金曜日に新しい教材を1つアップ。不定期に提供するコンテンツもたくさんの種類があります。

詳細はこちら

まずはのぞいてみませんか?

Image

4つのレギュラーコンテンツをご紹介

SABOTEN's CAMPでは、4つのレギュラーコンテンツがあり、毎週金曜日に必ず1つ公開しています。まずはこの4つをご紹介します。

Image

気象学の習得を模試でチェック

TeamSABOTENが制作しているオリジナル模擬試験から学科一般の問題を佐々木恭子講師が解説します。一問ずつ丁寧に進めるので題意がつかめるようになり、理解が深まります。 気象学の習得を確認し、新たな課題をみつけるのに最適です。

Image

観測・モデル・防災情報の変化に対応

TeamSABOTENが制作しているオリジナル模擬試験から学科専門の問題を奥田純代講師が解説します。観測や数値予報モデルの進化、防災情報の高度化に対応した内容です。 本試験に先駆けて新しい内容を取り入れるので試験対策に最適です。

Image

中高の数学レベルから基礎固め

学科一般や実技に出てくる数式について、文系の方にもわかるように宮脇秀一講師が解説します。中高の数学レベルから丁寧に説明するので、数式への苦手意識がなくなっていきます。 計算問題を自力で解けるようになります。

Image

天気図模型で大気の立体構造を知る

平面の天気図を立体模型にすると、大気の立体構造がよく理解できます。許斐知華講師がテーマを決めて模型を作り、佐々木恭子講師がお手元カメラを駆使して現象の仕組みや専門天気図について解説します。 理解が早まり、かつ深まるので、実技試験の合格ラインに近づけるはずです。

不定期にどんどん追加するコンテンツ

  • Image

    実技攻略ハードトレーニング

    実技試験に合格するための試験対策講座です。テーマを絞って集中的に解説します。 前線などの作画、記述問題で使用するキーワード等に関して徹底的に解説します。 (オンラインライブ講座、アーカイブ有)

  • Image

    予報官の特別授業

    過去の講座で元気象庁予報官の鈴木和史先生にお話いただいた講義の中から、気象予報士受験生のお役に立てるものをセレクトして提供します。 学科と実技の知識がつながるわかりやすい解説です。 (動画講座)

  • Image

    実験でわかる!お天気のはなし

    大気中で起こるさまざまな現象や身近なところで起こることを、実験で再現したり観察したりする内容です。現象の仕組みがとてもよく理解できるようになります。 (動画講座)

  • Image

    予報官のコラム解説

    無料のメルマガで配信している元気象庁予報官・鈴木和史先生のコラムを、より広く深く解説しています。 試験にも実務にも役立ち、気象への興味がより一層強まります。 (オンラインライブ講座、アーカイブ有、動画講座)

  • Image

    新はじめての天気図解析

    気象予報士試験に出題され、日々の天気予報にも使われる専門天気図の見方や解析方法を学べます。 お手元カメラを使って天気図を1枚ずつ丁寧に解説していきますので、一緒に手を動かしながら視聴するとみるみる実力がついていきます。 受験生にも合格したあとのスキルアップにも役立つ楽しい体験型講座です。 (オンラインライブ講座、アーカイブ有、動画講座)

  • Image

    気象専門用語を正しく使おう!

    気象予報士試験で必要な専門用語の意味や使い方を正しく学ぶことにできる講座です。 用語を間違って覚えたり、記憶があいまいだと学習の妨げとなり、実技の記述問題では減点される可能性があります。 この講座を受講すれば用語を完璧に理解できます。 (オンラインライブ講座、アーカイブ有)

講座例

試験の範囲を超え気象を広く楽しむ月額コースもあります

専門性の高いガチ勉コンテンツからレクリエーション要素の強いお楽しみコンテンツまで幅広く用意しています

Image

よくある質問

  • 会員の期間は、ご入会手続きをした日から翌月の入会日前日までです。(例)6月15日にご入会された場合、7月14日までが会員期間となります。

  • ご入会手続きが確定したら、すぐに全てのサブスクコンテンツをご利用できるようになります。
    ただし、日時を定めて開催するオンラインライブ講座については、開催日当日に会員である必要あります。退会後に開催するオンラインライブ講座は予告していたとしても参加できません。

  • オンラインライブ講座は、開催後にアーカイブ動画をご提供していますので、開催日に都合が合わなくてもあとで動画視聴できます。アーカイブのご提供は概ね開催翌週の木曜日ごろですが、前後する場合もあります。
    なお、講座終了後に質問タイムがある場合、質問タイムはアーカイブには含まれませんのでご了承ください。質問タイムはオンラインライブ講座に予定を合わせて参加してくださった方へのサービスとして実施しているためです。

  • メール通知については、コエテコカレッジ側で運用されており、TeamSABOTENで設定を変更できません。ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、ご了承ください。

    対象
    サブスクの動画コンテンツ全てに受講後アンケートのメールが送られる仕様になっており、視聴していない動画コンテンツについても送信されます。

    タイミング
    受講完了もしくは購入(講座参加)から30日経過したタイミングで送信されます。

    アンケートやレビュー等にご協力いただけると幸いです。

学科から実技まで網羅した受験対策用教材はこちらがオススメ

残すは実技試験のみという方にオススメ

無料のメルマガ 購読はこちらから

TeamSABOTEN気象予報士スクール

ホームページはこちら