実技完全パック

実技完全パック

概要

実技完全パックは完全合格を目指すための実技総合講座です
【動画 約30時間30分 + ライブ 約15時間(2024年春夏期)】
オリジナルテキスト付:PDFダウンロード形式
質問受付あり
<内容>
・実技入門/強化/時短サーキット Season1
・全国統一予報士モシ(直前)
・実技解答解説速報(アーカイブ含む)
・質問受付スペシャルプラン
★実技事例演習/過去問解説(動画・ライブ)追加
講師の佐々木恭子は、経験豊富で、模擬試験の作成も行っており、多くの合格者を輩出してきました

申し込み期間: 2100年12月31日 02:50まで

受講後の効果

国家資格・気象予報士試験の<実技科目>の基礎がしっかり身に付き、天気図や現象の理解が深まります。また、万全な試験対策ができるため、合格にグッと近づくことでしょう。

カリキュラム

  • <入門>地上気象観測 【13分38秒】

    13分

    1. はじめに実技試験で問われる<学科一般・専門分野で学んだ知識>の復習をします。

  • <入門>地上気象観測 (補足) 【1分32秒】

    1分

    1. 過去天気の適用時間について受講生からの質問にお答えします。

  • <入門>高層気象観測 【26分20秒】

    26分

    1. エマグラムの見方とパターンを学習します。

  • <入門>気象衛星画像① 【10分46秒】

    10分

    1. 赤外・可視・水蒸気画像の見方について学びます。

  • <入門>気象衛星画像② 【19分35秒】

    19分

    1. 各種気象衛星画像の基本とパターンを学習します。

  • <入門>気象レーダー観測 【18分14秒】

    18分

    1. レーダーエコー合成図の基本と事例を学習します。

  • <入門>地上天気図  【14分25秒】

    14分

    1. ここから実技試験で使用する専門天気図の見方や見どころについて学びます。

  • <入門>高層天気図①300hPa 【37分9秒】

    37分

    1. 前回(7 地上天気図の見方)の復習をしたあと、高層天気図AUPQ35(上)300hPa天気図の見方を学習します。ジェット気流(強風軸)の解析も行います。

  • <入門>高層天気図②500hPa 【26分7秒】

    26分

    1. 高層天気図AUPQ35(下)500hPa天気図の見方を学習します。強風軸やトラフの解析を行い、寒気の強さについてもみていきます。

  • <入門>高層天気図③700hPa 【19分6秒】

    19分

    1. 高層天気図AUPQ78(上)700hPa天気図の見方を学習します。

  • <入門>高層天気図④850hPa 【32分59秒】

    33分

    1. 高層天気図AUPQ78(下)850hPa天気図の見方を学習します。

  • <入門>数値予報天気図① 【24分】

    24分

    1. 数値予報天気図AXFE578(上)500hPa、(下)850・700hPa天気図の見方を学習します。

  • <入門>数値予報天気図② 【10分12秒】

    10分

    1. 数値予報天気図FXFE502(上)500hPa、(下)地上予想図の見方を学習します。

  • <入門>数値予報天気図③ 【13分13秒】

    13分

    1. 数値予報天気図FXFE5782(上)500・700hPa、(下)850・700hPa予想図の見方を学習します。

  • <入門>数値予報天気図④ 【22分6秒】

    22分

    1. 数値予報天気図FXJP854・850hPa予想図の見方を学習します。下層収束・シアラインの事例をみてみましょう。

  • <入門>道具の使い方① 【16分42秒】

    16分

    1. 実技試験で必須な道具(デバイダー、トレーシングペーパー、定規)を使用し、擾乱の移動を追っていきます。

  • <入門>道具の使い方② 【10分23秒】

    10分

    1. デバイダーと定規を使用し、エマグラムでSSIを求めます。

  • <入門>道具の使い方③ 【20分54秒】

    20分

    1. 定規を使用し、地上天気図に補助線を引く作業をします。

  • <入門>おしまいに 【1分8秒】

    1分

    1. SSIを求める問題や擾乱の中心を追う問題を解くにあたり、最後にひとことです。

  • <強化1 基礎>1. 天気予報の基礎知識 【41分25秒】

    41分

    1. はじめに天気や予報の基礎を学習しておきましょう。

  • <強化1 基礎>2. 天気図を理解するために 【35分48秒】

    35分

    1. 専門天気図を見る前に、「天気図を理解するための補足資料」で300hPaや500hPa、700hPa、850hPa天気図の見方を学習しておきましょう。

  • <強化1 基礎>3. 天気図の見方~赤青鉛筆一本で天気図解析~ 【51分51秒】

    51分

    1. テキスト「天気図の見方~赤青鉛筆一本で天気図解析~」を使用し、専門天気図(各気圧面の実況図・予想図、沿岸波浪図)の正しい見方を丁寧に解説します。ここでしっかり基礎を身につけておきましょう。

  • <強化2 温帯低気圧>1. 基礎知識と天気図の着目点 【33分17秒】

    33分

    1. 温帯低気圧は実技の基本であり、試験での出題頻度が最も高い事例です。はじめに、温帯低気圧の構造や発達の仕組みなどをしっかり学習しておきましょう。天気図を見ていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化2 温帯低気圧>2. 実況天気図の解説 【44分18秒】

    44分

    1. 温帯低気圧が発達するときの特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化1 温帯低気圧>3. 数値予報天気図の解説 【54分00秒】

    54分

    1. 温帯低気圧が発達するときの特徴を、数値予報天気図でみていきます。最後に、沿岸波浪実況図やエマグラム(状態曲線)などの見方、防災上の注意点についても解説します。

  • <強化3 寒冷渦>1. 基礎知識と天気図の着目点 【25分18秒】

    25分

    1. はじめに、寒冷渦の構造や天気の特徴、気象衛星画像の見どころなど、基礎をしっかり学習しておきましょう。天気図を見ていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化3 寒冷渦>2. 実況天気図の解説 【33分20秒】

    33分

    1. 寒冷渦の特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化3 寒冷渦>3. 数値予報天気図の解説と防災上の注意点 【54分15秒】

    54分

    1. 寒冷渦の特徴を、数値予報天気図でみていきます。最後に、防災上の注意点についても解説します。

  • <強化4 オホーツク海高気圧>1. 基礎知識と天気図の着目点 【12分56秒】

    12分

    1. はじめに、梅雨時によく現れるオホーツク海高気圧について、その構造や天気の特徴、気象衛星画像の見方など、基礎をしっかり学習しておきましょう。天気図を見ていくうえでの着目点もお話しします。

  • <強化4 オホーツク海高気圧>2. 実況天気図の解説 【31分14秒】

    31分

    1. オホーツク海高気圧の特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化4 オホーツク海高気圧>3. 数値予報天気図の解説【47分46秒】

    47分

    1. オホーツク海高気圧の特徴を、数値予報天気図でみていきます。

  • <強化4 オホーツク海高気圧>4. 資料の見方と防災上の注意点 【14分18秒】

    14分

    1. 最後に、エマグラム(状態曲線)や沿岸波浪予想図の見方や特徴、防災上の注意点についても解説します。

  • <強化5 梅雨前線>1. 基礎知識と天気図の着目点 【26分08秒】

    26分

    1. はじめに、梅雨や梅雨前線についての基礎を学習しておきましょう。天気図をみていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化5 梅雨前線>2. 実況天気図の解説 【34分51秒】

    34分

    1. 梅雨前線の特徴や大雨の仕組みを、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化5 梅雨前線>3. 数値予報天気図の解説と防災上の注意点 【54分32秒】

    54分

    1. 梅雨前線の特徴や大雨の仕組みを、数値予報天気図でみていきます。最後に、防災上の注意点についても解説します。

  • <強化6 台風>1. 基礎知識と天気図の着目点 【37分04秒】

    37分

    1. はじめに、台風の定義や構造、予報円の見方など、基礎を学習しておきましょう。天気図をみていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化6 台風>2. 実況天気図の解説 【34分47秒】

    34分

    1. 台風の構造や特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化6 台風>3. 数値予報天気図の解説と防災上の注意点 【50分00秒】

    50分

    1. 台風の構造や特徴を、数値予報天気図でみていきます。最後に、観測データの読み取り方や防災上の注意点についても解説します。

  • <強化7 冬型の気圧配置>1. 基礎知識と天気図の着目点 【34分45秒】

    34分

    1. はじめに、日本海側の降雪パターンや仕組みなど、冬型の基礎を学習しておきましょう。天気図をみていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化7 冬型の気圧配置>2. 実況天気図の解説【39分54秒】

    39分

    1. 冬型の気圧配置で大雪になるときの特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化7 冬型の気圧配置>3. 数値予報天気図の解説と防災上の注意点 【54分25秒】

    54分

    1. 冬型の気圧配置で大雪になるときの特徴を、数値予報天気図でみていきます。最後に沿岸波浪実況図・予想図の見方や防災上の注意点についても解説します。

  • <強化8 南岸低気圧>1. 基礎知識と天気図の着目点 【24分50秒】

    24分

    1. 日本海側と太平洋側では降雪の仕組みが違います。はじめにその違いを知り、太平洋側に大雪をもたらす南岸低気圧の基礎を学習しておきましょう。天気図をみていくうえでの着目点についてもお話しします。

  • <強化8 南岸低気圧>2. 実況天気図の解説 【36分06秒】

    36分

    1. 南岸低気圧で大雪になるときの特徴を、主に実況天気図でみていきます。

  • <強化8 南岸低気圧>3. 数値予報天気図の解説【51分50秒】

    51分

    1. 南岸低気圧で大雪になるときの特徴を、数値予報天気図でみていきます。

  • <強化8 南岸低気圧>4. 防災上の注意点 【17分20秒】

    17分

    1. 最後に、気象レーダーや下層気温、エマグラム(状態曲線)などの実況データを確認しておきましょう。雨雪判別グラフや雪水比、防災上の注意点についても解説します。

  • <時短1 エマグラム>1. エマグラムの基礎知識 【14分53秒】

    14分

    1. はじめにエマグラムの見方や解き方を予習します。

  • <時短1 エマグラム>2. 過去問演習 【40分8秒】

    40分

    1. 過去問題から出題傾向を掴みます。

  • <時短1 エマグラム>3. サーキットトレーニング(1)前説 【1分22秒】

    1分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短1 エマグラム>4. サーキットトレーニング(1)解説 【18分19秒】

    18分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短1 エマグラム>5. サーキットトレーニング(2)前説 【38秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短1 エマグラム>6. サーキットトレーニング(2)解説 【19分45秒】

    19分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短1 エマグラム>7. サーキットトレーニング(3)前説 【31秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(3)を始める前の概要説明です。

  • <時短1 エマグラム>8. サーキットトレーニング(3)解説 【10分37秒 】

    10分

    1. サーキットトレーニング(3)について解説します。

  • <時短2 虫食い問題>1. 虫食い問題の基礎知識 【7分18秒】

    7分

    1. はじめに虫食い問題によく出る天気記号の見方などを予習します。

  • <時短2 虫食い問題>2. 過去問演習 前説 【2分35秒】

    2分

    1. 過去問題を解く前の概要説明です。

  • <時短2 虫食い問題>3. 過去問演習 解説 【12分15秒】

    12分

    1. 過去問題について解説します。

  • <時短2 虫食い問題>4. サーキットトレーニング(1)前説 【48秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短2 虫食い問題>5. サーキットトレーニング(1)解説 【31分32秒】

    31分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短2 虫食い問題>6. サーキットトレーニング(2)前説 【1分47秒】

    1分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短2 虫食い問題>7. サーキットトレーニング(2)解説 【24分8秒】

    34分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短2 虫食い問題>8. サーキットトレーニング(3)前説 【31秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(3)を始める前の概要説明です。

  • <時短2 虫食い問題>9. サーキットトレーニング(3)解説 【9分15秒】

    9分

    1. サーキットトレーニング(3)について解説します。

  • <時短3 ジェット気流>1. ジェット気流や強風軸の基礎知識 【23分9秒】

    23分

    1. ジェット気流や強風軸の解析方法を予習します。

  • <時短3 ジェット気流>2. 過去問演習 【10分51秒】

    10分

    1. 過去問題から出題傾向を掴みます。

  • <時短3 ジェット気流>3. サーキットトレーニング(1)前説 【26秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短3 ジェット気流>4. サーキットトレーニング(1)解説 【29分10秒】

    29分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短3 ジェット気流>5. サーキットトレーニング(1)補足説明 【1分22秒】

    1分

    1. サーキットトレーニング(1)についての補足です。

  • <時短3 ジェット気流>6. サーキットトレーニング(2)前説 【1分51秒】

    1分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短3 ジェット気流>7. サーキットトレーニング(2)解説 【21分3秒】

    21分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短3 ジェット気流>8. サーキットトレーニング(3)前説 【37秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(3)を始める前の概要説明です。

  • <時短3 ジェット気流>9. サーキットトレーニング(3)解説 【15分57秒】

    15分

    1. サーキットトレーニング(3)について解説します。

  • <時短4 前線>1. 前線の基礎知識 【26分23秒】

    26分

    1. 前線解析の例をもとに解析方法を予習します。

  • <時短4 前線>2. 過去問演習 【5分29秒】

    5分

    1. 過去問題で補助線を解析します。

  • <時短4 前線>3. サーキットトレーニング(1)前説 【38秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短4 前線>4. サーキットトレーニング(1)解説 【11分47秒】

    11分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短4 前線>5. サーキットトレーニング(2)前説 【37秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短4 前線>6. サーキットトレーニング(2)解説 【15分24秒】

    15分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短4 前線>7. サーキットトレーニング(3)前説 【12秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(3)を始める前の概要説明です。

  • <時短4 前線>8. サーキットトレーニング(3)解説 【17分36秒】

    17分

    1. サーキットトレーニング(3)について解説します。

  • <時短4 前線>9. サーキットトレーニング(4)前説 【40秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(4)を始める前の概要説明です。

  • <時短4 前線>10. サーキットトレーニング(4)解説 【13分32秒】

    13分

    1. サーキットトレーニング(4)について解説します。

  • <時短5 簡潔短文>1. 簡潔・短文記述式問題の基礎知識 【4分12秒】

    4分

    1. 簡潔・短文記述式問題を解く際の注意点についてお話します。

  • <時短5 簡潔短文>2. 過去問演習 【17分32秒】

    17分

    1. 過去問題で出題傾向を掴みます。

  • <時短5 簡潔短文>3. サーキットトレーニング(1)前説 【20秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短5 簡潔短文>4. サーキットトレーニング(1)解説 【30分56秒】

    30分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短5 簡潔短文>5. サーキットトレーニング(2)前説 【15秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短5 簡潔短文>6. サーキットトレーニング(2)解説 【26分27秒】

    26分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短6 中~長文>1. 中~長文記述式問題の基礎知識 【3分4秒】

    3分

    1. 中~長文記述式問題を解く際の注意点についてお話します。

  • <時短6 中~長文>2. 過去問演習 【18分27秒】

    18分

    1. 過去問題で出題傾向を掴みます。

  • <時短6 中~長文>3. サーキットトレーニング(1)前説 【45秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(1)を始める前の概要説明です。

  • <時短6 中~長文>4. サーキットトレーニング(1)解説 【19分48秒】

    19分

    1. サーキットトレーニング(1)について解説します。

  • <時短6 中~長文>5. サーキットトレーニング(2)前説 【1分56秒】

    1分

    1. サーキットトレーニング(2)を始める前の概要説明です。

  • <時短6 中~長文>6. サーキットトレーニング(2)解説 【17分48秒】

    17分

    1. サーキットトレーニング(2)について解説します。

  • <時短6 中~長文>7. サーキットトレーニング(3)前説 【31秒】

    0分

    1. サーキットトレーニング(3)を始める前の概要説明です。

  • <時短6 中~長文>8. サーキットトレーニング(3)解説 【13分4秒】

    13分

    1. サーキットトレーニング(3)について解説します。

実技の総合講座<実技完全パック>に最強コンテンツ続々追加!
実技の勉強を始めたばかりでも安心
基礎から試験対策、試験後の復習まですべて備わった実技フルパッケージです
実技突破を目指す受験生を全力でバックアップします

★2024年春夏期より「実技事例演習コース全8回」と「実技過去問解説(第56~59回)」を追加しました!
・実技事例演習コースは実技強化コースのリニューアル版で、試験対策に特化した内容にグレードアップしています
・実技過去問解説は公式解答に基づいた過去問の解き方解説動画で、前期にライブで開催した講座を編集したものです
※上記の視聴方法については、本パックお申し込み後に<資料>タブをクリックし、記載のURLからご自身でダウンロードしてください

★実技解答解説速報アーカイブ動画(第60回試験)を追加しました!
これは第60回気象予報士試験の2日後に公開したサボテンの模範解答に基づく過去問の解き方解説動画です
※過去問解説はこの実技解答解説速報アーカイブ動画を含め、第51回から第60回まで揃っています

★2024年春夏期開催の「実技過去問解説ライブ(第52~55回)」を無料でご受講いただけます
ライブでの受講が可能な方はぜひ!
※決済完了後、メールで全額割引クーポンをお送りします
※お申し込みは別途メールでご案内する専用ページからお願いします
●実技過去問解説ライブ
今期は第52~55回試験の公式解答に基づき、解答の導き出し方を1問ずつ丁寧に解説
30分の質問タイム付き、欠席時や復習に利用できるアーカイブ動画あり
実技解答解説速報はサボテン解答に基づく解説ですが、こちらは公式解答に基づきます
開催日時:6月8日~7月27日(毎週土曜日、全8回)17時30分~
※本パックへのお申し込みがライブ講座終了後の場合はご受講いただけませんのでご了承ください
※来期(2024年秋冬期)から動画コンテンツとして本パックに追加予定です


実技試験では実際の天気図や専門資料が使われており、受験生はそれらを限られた時間内で読み解き、正しく答えなければなりません
そのためには、まず実技の基礎からしっかり学び、正しい知識で現象を理解することが重要です
また、1つの事例を学べばわかる訳ではなく、さまざまな事例を学習する必要があります
そして、多くの受験者の最後の壁となっているのが『時間』です
例え解き方がわかっていても、本番の試験では時間内に正確に解けなければ意味がありません
作業スピードを上げるためには、スポーツのように反復練習によって身体に覚えさせることが必要です

これらのことを全て正しい順序で学習できるようになっているのが<実技完全パック>です
さらに、学力の最終確認ができる「全国統一予報士モシ(直前)」、疑問を解決できる「質問受付サービス(スペシャルプラン)」、試験後に答え合わせ&復習ができる「実技解答解説速報(動画)」もプラス!!
サボテンの講座をフルに活用して実技試験を突破しましょう


▼気象予報士の取得を目指して実技科目の勉強を始めようとしている方
▼学科はクリアしたけれど実技で壁にぶつかっている方
▼次の試験で完全合格を目指している方
▼天気図を読む力をつけたい方 → 実技事例演習(旧強化)コース
▼気象現象を正しく理解したい方 → 実技事例演習(旧強化)コース
▼実技試験で使用する道具の上手な使い方を学びたい方 → 実技入門/時短サーキットコース
そんな方にぴったりのパックです

ベテラン講師がイチから丁寧に、優しく、楽しくお教えします


〈実技完全パック〉
以下のコース・講座・サービスが含まれています

●「実技入門コース」(税込 19,800円)
天気図の見方から道具の使い方まで実技の基礎を学習
・地上気象観測、衛星、エマグラム等の観測情報の見方
・実況、予測、各気圧面ごとの専門天気図の見方
・実技試験で必須な道具(トレーシングペーパー、デバイダー)の使い方

●「実技事例演習(旧強化)コース」全8回(税込 61,600円)
試験によく出題される事例を学び、現象をしっかり理解
1.数値予報天気図の理解
2.発達する温帯低気圧
3.寒冷渦(切離低気圧)
4.オホーツク海高気圧と北東気流
5.梅雨前線による大雨
6.台風
7.冬型の気圧配置(日本海側の大雪)
8.南岸低気圧(太平洋側の大雪)

●「実技時短サーキットコース」全6回(税込 39,600円)
問題をより速く、正確に解くための実践的トレーニング
1.エマグラムサーキット
2.虫食い問題サーキット
3.ジェット気流・強風軸サーキット
4.前線・補助線サーキット
5.簡潔、短文記述サーキット
6.中~長文記述サーキット

●「全国統一予報士モシ(直前)」1回分(税込 20,350円)
「採点・添削・成績表サービス」と「解説ライブ」付き
本番さながらの試験問題で学力の確認と予行演習
最新のオリジナル実技模試2科目《最新版》使用
模擬試験は自宅で受験
後日、講師が解説ライブを開催(質問タイムあり)
アーカイブ動画付き
※中間モシは含まれませんのでご注意ください

講師の解説ライブの開催時期は解答用紙の提出後(数日後)です
本パックにお申し込みされた時期によって、ご案内する日程が異なります
全国統一予報士モシ(直前)の申込受付を開始しましたら、メールでご案内しますのでお待ちください
※解説ライブの日程が合わない場合は、後日ご提供するアーカイブ動画をご利用ください
※学習の進捗度合いに応じて受験回を選択できます
(申し込み時期によりますが、直近2回分のいずれかを選択できるよう、後日メールでご案内します)
※模擬試験は申込受付開始後、郵送でご提供します(詳細は下に別途記載)

●「質問受付サービス(スペシャルプラン)」(税込 16,500円)
授業の内容はもちろん、授業の内容以外の実技試験に関する質問にも対応
※サボテンのオリジナル模擬試験、過去問のご質問には、別途有料サービスへのお申し込みが必要です

●「実技解答解説速報」毎回全額割引(税込 11,220円)
実技試験の解答例だけでなく、解き方や答え方を丁寧に解説
気象予報士試験<実技1、実技2>の模範解答と解説を動画でご提供
解き方のコツを習得するのにご利用ください

動画視聴に関する詳細は当スクールから別途お知らせします
動画提供期間:試験日の2日後(火) 正午 ~ 試験日の翌月末21時

●「実技解答解説速報アーカイブ(動画)」無料提供(現在の価格設定では10回分で112,200円相当)
当スクールでは第51回試験から実技の解答解説速報を作成し公開してきました
(試験翌日にサボテン講師陣が集結して実技試験の模範解答を作成→解説動画を収録→試験2日後に一般公開または販売)
実技解答解説速報アーカイブ動画は、過去の速報なので公式解答とは違う部分もあります
しかし、問題の解き方や答え方がよくわかる内容となっています
ぜひ過去問で学習する際に、アーカイブ動画を活用してみてください
これまでの解答速報では毎回1科目85点~97点は取ってきました
このアーカイブ動画で学習すれば、サボテン講師陣と同じ点数は取れるようになるはずです


〈テキスト〉
すべて当スクールのオリジナルです
代金は受講料に含まれています
入門コース、事例演習(旧強化)コース、時短サーキットコースのテキストは、
<資料>タブをクリックして、記載のURLからご自身でダウンロードしてください
※郵送でのご提供は承っておりません

〈模擬試験〉
「全国統一予報士モシ(直前)」で使用する模擬試験の代金は受講料に含まれています
本試験同様、実技1と実技2があり、いずれも問題、図、解答用紙、解答、解説書がついています
全て当スクールのオリジナル問題です

模擬試験はお申し込み後、郵送でご提供します
お手数ですが、決済前に表示される事前アンケートで氏名(本名)と住所をご入力ください
郵便番号や部屋番号(集合住宅の場合)のご入力は正確にお願いします

〈質問受付(メール)〉
・授業の内容に関するご質問 10個まで
※時短サーキットコースと全国統一予報士モシ(直前)はメールでのご質問を承っていません
・授業の内容以外に関するご質問(実技試験の範囲内に限る)15個まで
※模擬試験や過去問の質問は除きます(別途プランに要申込)

ご質問は下記の【質問受付フォーム】から承っています
https://bk-pro.jp/support/contact16.html
講師がメールもしくは動画でお答えします
質問受付対応期間:受講開始日(ご購入日)から1年間
※ご質問は1回につき3個まで送信できます
※質問受付サービス(プランについて)
https://bk-pro.jp/school/q-service.html

〈全国統一予報士モシ(直前)のアーカイブ動画について〉
開催翌々日から試験前日まで録画動画をご視聴いただけます
※試験日以降は視聴できません
※質問タイムは動画には含まれませんのでご了承ください
視聴方法については全国統一予報士モシ(直前)開催翌々日の昼頃にメールでご案内します

※本コースは、2021年秋冬期~2023年秋冬期に行ったライブ授業を編集し、動画教材として提供しています

TeamSABOTEN気象予報士スクールでは気象予報士試験に合格できるように、あなたを全力でサポートします


TeamSABOTEN 気象予報士スクール
スクール概要はこちらへ
https://www.team-saboten.com/school


本番に強くなれる!
気象予報士合格模擬試験 絶賛販売中
学科一般/学科専門/実技 シリーズ1~24
(年2回の気象予報士試験に合わせて全科目の模擬試験を作成・販売)
◎「全国統一予報士モシ(中間・直前)」で採点・添削・成績表サービスを開始
◎ 実技シリーズは解説動画も販売中
https://www.team-saboten.com/school-moshi


メルマガ会員募集中
元気象庁予報官・鈴木和史先生のコラムを連載中です
時々メルマガ会員限定のお得なクーポンを発行しますので、是非ご登録ください
<メルマガ登録>
https://www.team-saboten.com/merumaga-toroku


気象予報士試験を受験される方へ
合格されたらお知らせください
当スクールのライブ講座、動画講座、模擬試験を利用して気象予報士試験に合格された方は、是非こちらまでお知らせください
合格者には図書カード(3,000円または2,000円)、天気予報時計、オリジナルグッズ、スキルアップご招待チケット等をお送りします
<試験結果お知らせフォーム>
https://bk-pro.jp/support/contact14.html
<合格体験談ページ>
https://www.team-saboten.com/gokakutaikendan

対象となる参加者

国家資格・気象予報士試験の<実技科目>の学習をはじめる方、基礎からしっかり学んで理解を深めたい方、次の試験で完全合格を目指している方に最適です。

レビュー(10件)

  • 実技完全パック
    ★ ★ ★ ★ ☆

    投稿日:2024年2月2日(金) 16:28

    独学で勉強していても分からないことや気づかなかったことを知ることが出来たり、試験対策のためのテクニックなどを教えていただきスキルアップに繋がりました。

  • 実技完全パック
    ★ ★ ★ ★ ☆

    投稿日:2023年11月14日(火) 19:16

    ポイントが分かりやすく説明して頂いているので理解しやすい。

  • 実技完全パック
    ★ ★ ★ ☆ ☆

    投稿日:2023年8月14日(月) 23:18

    資料は郵送して欲しい。

  • 実技完全パック
    ★ ★ ★ ★ ★

    投稿日:2023年7月12日(水) 12:20

    動画を何度も見れるので、自分のペースで勉強できることがいいです。

  • 実技完全パック
    ★ ★ ★ ★ ★

    投稿日:2023年6月4日(日) 17:20

    まだ受講の途中ではありますが、動画配信なら途中で一時停止してメモをとったり聞き直したりしながら受講できたので、自分に合っていると感じました。また、個人的にも今年は自分の仕事も張っていて、なかなか勉強する時間がとれなのですが、自由時間に少しずつ学習を進めることができそうなのでよかったです。

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセル・返金について

コエテコカレッジ上で販売されている講座には、質の高い豊かな学びの場を提供するために、受講者による講座のキャンセルや返金についてガイドラインを設けております。
動画講座・問題集講座は購入完了日から30日以内は返金を申請できます。
ライブ講座・課題提出講座は初回開催日から30日以内は返金を申請できます。
詳しい条件や手順につきましては ガイドライン をご覧ください。
申し込み期間: 2100年12月31日 02:50まで

TeamSABOTEN気象予報士スクール

TeamSABOTEN(3社共同事業)

Team SABOTENは気象関連企業3社の共同事業です。防災気象PRO株式会社(代表取締役・島下尚一)、合同会社てんコロ(代表・佐々木恭子)、株式会社サニースポット(代表取締役・川田亮造)が、それぞれの得意分野を結集し、気象予報士資格取得スクールや資格取得者向けのスキルアップ講座を運営しています。スクール自体の実績は18年以上あり、Team SABOTENとしても2016年から実績を重ねてきました。スクールの特徴は、資格取得の小手先のテクニックではなく、気象現象の本質を教え、気象の本当の楽しさや奥深さを知っていただき、気象の世界への興味がより一層広がるように教材や授業を作り上げていることです。局地気象予測や専門コンサルティングに長年従事してきた講師が複数いることで、資格を取得した方へのスキルアップ講座も充実させることができています。Team SABOTENがこれまで行ってきたスクール授業、スキルアップ講座を、動画でも受講できるようにコエテコカレッジでの提供を始めました。資格取得を目指す方も、すでに気象予報士になっている方も、共に学び、共に楽しみ、共に成長していきましょう。