予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

ライブ講座

予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

  • 30分 x 全1回
  • Zoom

申込状況

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2200年12月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し

    不要

  • 最低開講人数

    1名

  • 定員

    500名

  • 形式

    ウェビナー(講演)形式

まとめ売り専用講座です

申込状況

申し込み期間: 2200年12月31日 00:00まで

レビュー(4件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    天気図のお話し、とても楽しく学ばせて頂きました。日本海の流れ出て来る雲のこと、あの大雪のこと…重ねながら空の不思議が楽しかったです。ありがとうございました。まだ始まったばかりの気象勉強ですが、講座に参加出来て良かったと思います。ありがとうございました。

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    コラムがより深掘りされる内容で、とても興味深く、楽しかった!

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    パワーアップ講座の特別講座動画・メルマガ解説、そして今日のコラムLIVEと3部作を堪能させていただきました。もっと妄想が膨らむように試験勉強頑張ります

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    次のコラムが出たら復習として読ませていただきます。何となく不思議だなと思っていた事が腑に落ちる感覚でした。  こういった積み重ねで知識と考える力を身につけていけそうな気がします。 ありがとうございました。

    2025/3/27

TeamSABOTEN気象予報士スクール

TeamSABOTEN 株式会社

2025年3月27日(木)19:30~20:00 ZOOMオンラインライブ開催
予報官のコラムLIVE(第1回)
テーマ:JPCZを考える
※アーカイブあり
 
TeamSABOTENの無料メルマガで大人気「元気象庁予報官・鈴木和史先生のコラム」の内容を拡充し著者自らライブで解説します
 
※テキストなし
※質問受付なし

もっとみる

受講後の効果

気象への興味が広がり、知識がさらに深まっていきます

カリキュラム

  • 予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    開催済み

    開始日時 2025年3月27日(木) 19:30~
    1. このライブ講座はTeamSABOTENのメルマガで大人気のコラムを、著者である元気象庁予報官・鈴木和史先生自らが内容を拡充してお話ししてくれます。専門的な難しいお話ばかりではありませんので、どうぞお気軽に視聴してみてください。みんなで気象への興味を深めていきましょう。第1回のテーマは「JPCZを考える」です。

2つの月額サービス(サブスク)【SABOTEN's CAMP】【SABOTEN MATE】限定講座
 
元気象庁予報官の鈴木和史先生が、TeamSABOTENのメルマガで大人気の「予報官のコラム」を自らライブで解説します
 
メルマガでは画像や文字を割愛し、読みやすいコンテンツとしてご提供していますが、このライブでは掲載できなかった画像やエピソードも含めて、より広く深くお話します
メルマガで一度読んだ方でも、あらためて楽しめる内容です
 
専門的で難しい話ばかりではありませんので気軽に観ていただけたら嬉しいです
みんなで一緒に気象への興味を深めていきましょう
 
〈講師〉
元気象庁予報官・鈴木和史先生
 
〈テキスト〉
なし
 
〈出席確認〉
講座開始前の出席確認は行いません
欠席される場合のご連絡も不要です
 
〈質問受付〉
なし
 
〈アーカイブ動画〉
講座開催日の翌週の木曜日から視聴できるようになります
視聴可能期間:無期限
 
TeamSABOTEN気象予報士スクールでは、気象予報士の資格取得後もスキルアップできるよう、あなたを全力でサポートします

 

 
メルマガ会員募集中
元気象庁予報官・鈴木和史先生のコラムを連載中です
時々メルマガ会員限定のお得なクーポンを発行しますので、是非ご登録ください
<メルマガ登録>
https://www.team-saboten.com/merumaga-toroku

もっとみる

こんな人におすすめです

月額サービス【SABOTEN's CAMP】【SABOTEN MATE】会員様限定です

レビュー(4件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    天気図のお話し、とても楽しく学ばせて頂きました。日本海の流れ出て来る雲のこと、あの大雪のこと…重ねながら空の不思議が楽しかったです。ありがとうございました。まだ始まったばかりの気象勉強ですが、講座に参加出来て良かったと思います。ありがとうございました。

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    コラムがより深掘りされる内容で、とても興味深く、楽しかった!

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    パワーアップ講座の特別講座動画・メルマガ解説、そして今日のコラムLIVEと3部作を堪能させていただきました。もっと妄想が膨らむように試験勉強頑張ります

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    次のコラムが出たら復習として読ませていただきます。何となく不思議だなと思っていた事が腑に落ちる感覚でした。  こういった積み重ねで知識と考える力を身につけていけそうな気がします。 ありがとうございました。

    2025/3/27

講座スタイル

  • ウェビナー(講演)形式

  • PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し不要

ZOOMのウェビナー機能を使い、主に講師が話をする形式で進行します。受講生のカメラ、マイクはオフのまま維持されます。カフェや通勤通学途中でも視聴できます
気象予報士資格の有無はあまり関係のない内容です。専門的な用語がでてきても、話の内容は粗方理解できることと思います。気軽な気持ちでご視聴いただければ嬉しいです

録画について

講座を録画しチェック編集の上で視聴できるようご提供します
視聴開始:講座開催日の翌週の木曜日から
視聴期間:無期限

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

欠席について

欠席される場合のご連絡は不要です

TeamSABOTEN気象予報士スクール

TeamSABOTEN 株式会社

ライブ講座

予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

  • 30分 x 全1回
  • Zoom

申込状況

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2200年12月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し

    不要

  • 最低開講人数

    1名

  • 定員

    500名

  • 形式

    ウェビナー(講演)形式

まとめ売り専用講座です

申込状況

申し込み期間: 2200年12月31日 00:00まで

レビュー(4件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    天気図のお話し、とても楽しく学ばせて頂きました。日本海の流れ出て来る雲のこと、あの大雪のこと…重ねながら空の不思議が楽しかったです。ありがとうございました。まだ始まったばかりの気象勉強ですが、講座に参加出来て良かったと思います。ありがとうございました。

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    コラムがより深掘りされる内容で、とても興味深く、楽しかった!

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    パワーアップ講座の特別講座動画・メルマガ解説、そして今日のコラムLIVEと3部作を堪能させていただきました。もっと妄想が膨らむように試験勉強頑張ります

    2025/3/27

  • ★ ★ ★ ★ ★
    予報官のコラムLIVE(第1回)JPCZを考える

    次のコラムが出たら復習として読ませていただきます。何となく不思議だなと思っていた事が腑に落ちる感覚でした。  こういった積み重ねで知識と考える力を身につけていけそうな気がします。 ありがとうございました。

    2025/3/27

TeamSABOTEN気象予報士スクール

TeamSABOTEN 株式会社

TeamSABOTEN 株式会社

TeamSABOTEN気象予報士スクール

2025年3月14日にTeam SABOTEN株式会社を設立しました。従来の気象予報士スクール・イベント事業を拡大しつつ、新たに気象防災コンサルティング事業を立ち上げる目的での法人化です。Team SABOTENは2016年に気象関連企業3社で結成しました。防災気象PRO株式会社(代表取締役・島下尚一)、合同会社てんコロ(代表・佐々木恭子)、株式会社サニースポット(代表取締役・川田亮造)が、それぞれの得意分野を結集し、気象予報士資格取得スクールや資格取得者向けのスキルアップ講座を運営しています。スクール自体の実績は19年以上あり、Team SABOTENとしても2016年から実績を重ねてきました。スクールの特徴は、資格取得の小手先のテクニックではなく、気象現象の本質を教え、気象の本当の楽しさや奥深さを知っていただき、気象の世界への興味がより一層広がるように教材や授業を作り上げていることです。局地気象予測や専門コンサルティングに長年従事してきた講師が複数いることで、資格を取得した方へのスキルアップ講座も充実させることができています。Team SABOTENがこれまで行ってきたスクール授業、スキルアップ講座を、動画でも受講できるようにコエテコカレッジでの提供を始めました。資格取得を目指す方も、すでに気象予報士になっている方も、共に学び、共に楽しみ、共に成長していきましょう。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる