オンラインレッスンとデジタル資料を一元管理し、月額制講座の運営効率化を実現
藤野幸子ラクッチーナサッチオンラインスクール
藤野幸子様
── スクールで行っている講座の内容と、どんな方が対象なのかお聞かせいただけますか?
イタリア料理やパン作りをオンラインで学べる講座を提供しています。月額制ご提供がメインです。毎月2回、Zoomでライブレッスンを行っていて、「パン講座」と「イタリア家庭料理講座」が中心です。過去のレッスン動画やレシピも見放題になっていて、何度でも復習できますから、ご自分のペースでじっくり学べるのがポイントです。受講生は特に対面レッスンに通えない海外に住んでいる方や、介護や育児で外出が難しい方々もいらっしゃって、時間を気にせず参加できるのが喜ばれています。
── 趣味なびプラスで主に利用している機能を教えてください。
趣味なびプラスでは複数の機能を活用しています。例えば、スクールのページ作成や動画講座、Zoomでのオンライン講座を行っています。この講座を月額制のサブスクリプションで提供するのがメインです。また、資料機能を使って講座にレシピを添付しているため、動画やライブ講座だけでなく、資料も一緒に提供できるのが良いところです。受講者にとっても分かりやすく、一度に情報を提供できるので、こちらの手間も減ります。受講者が学びやすい環境が作りやすい機能が色々あって助かっています。
── 趣味なびプラスを使ってみて、どんな点が良かったですか?具体的な成果についても教えてください。
趣味なびプラスを使ったことで、資料の配布やコンテンツ提供が自動化されて、日常業務が本当に楽になりました!生徒さんも私も、動画や資料が一目でわかるようになったので、スムーズに管理できるようになったんです。
特にレッスンページが便利で、アイコンを見ただけで「どんな講座を開催・受講したか」がすぐにわかります。そのおかげで、必要な情報にすぐアクセスできるので、生徒さんにも安心感を与えられています。全体的に教室運営の質が上がったと感じています。
── 他の類似サービスを利用したことがありますか?
はい、以前は似たようなサービスを利用していました。あとはSNS、自社サイトを利用したことがあります。
── 趣味なびプラスが他のサービスと比べて、どんなところが良いと思いますか?
以前は振り込みをした方にZoomのリンクを提供して、一人一人に連絡をするのが大変でした。しかし、趣味なびプラスは機能が豊富で、非常に使いやすいです。実際、他のサービスを利用していた時と、機能の使い勝手が段違いです。
また、わからないことがあればすぐにサポートしていただけるので、安心して使うことができました。信頼性の高いプラットフォームなので、生徒さんたちにも安心して参加してもらえると実感しています。特に初心者の方には、受講しやすい印象を与えられるのが良い点です。全体として、これまでのシステムに比べて運営がスムーズになり、教室運営がより楽になりました。
── 今後、趣味なびプラスをどのように活用していきたいと考えていますか?
今後は、講座ページをもっと充実させたり、動画コンテンツの発信も検討しています。また、特別レッスンや単発の体験レッスンの企画も取り入れることで、リピーターやファンを増やしていけたらと思っています。
趣味なびプラスは機能もサポートも充実した素晴らしいプラットフォームですので、これからさらに活用してサイトを充実させていけるように努力していきます。生徒さんの声も聞きながら、みんなが楽しめる講座を作っていきたいですね!