整体教室の業務効率化を実現。直感的な予約管理と決済システムで顧客満足度アップ

紗月ひとみ様の写真

ゆるみ整体

紗月ひとみ様

── スクールで行っている講座の内容と、どんな方が対象なのかお聞かせいただけますか?

現在、埼玉県で「ゆるみ整体」という教室を運営しており、今年で20年目になります。この教室では体を緩ませるスタイルのレッスンを提供していて、押したり揉んだりするのではなく、優しく体を揺らして血液の循環を良くしています。「ゆるみ整体」は、体を揺らしながら自分の体に意識を向けて、痛みや不調を改善していくセルフケア整体です。

多くの方がパソコンを使う中、緊張した体を揺らすことで心地よさを感じてもらい、痛みを和らげ不調を改善します。参加者は主に女性で、年齢層は40代から60代が多いです。腰痛や肩こり、頭痛、膝の痛みなどの悩みを抱える方が多く、改善後も「自分を整える気持ちよさ」を体感し、メンテナンスとして定期的に来られる方もいらっしゃいます。

── 趣味なびプラスで主に利用している機能を教えてください。

現在、趣味なびプラスでは主にレッスン販売機能を利用しています。毎月の対面レッスン日をあらかじめ決めて、その中から参加者が選びやすいように、一ページで見せられるようにしています。これにより、参加者が簡単に申し込みしやすくなっています。

── 趣味なびプラスを使ってみて、どんな点が良かったですか?具体的な成果についても教えてください。

趣味なびプラスの良い点は、申し込みフォームの設定がとても簡単にできるところです。具体的には、講座の中で日にちを羅列できるため、お客様にとって非常に分かりやすいです。また、参加者の中にはパソコンやスマホが苦手な方もいらっしゃいますが、「すごく分かりやすくて申し込みができた」というお話を伺えて安心しました。また、これまでは銀行振り込みや現金払いだったので当日に領収書のやり取りなどが発生することがありました。クレジットカードなどでの事前決済になったので運営がスムーズになりました。

── 他の類似サービスを利用したことがありますか?

はい、メルマガ配信サービスと他社の決済サービスを利用しています。また、自分のホームページはHP作成サービスを使って自作しています。

── 趣味なびプラスが他のサービスと比べて、どんなところが良いと思いますか?

趣味なびプラスの最大の魅力は、ページ作成がとても直感的で簡単なところです。他のサービスではLP作成に多くの時間をかけていましたが、趣味なびプラスでは必要な情報だけを簡潔にまとめられるため、非常に効率的です。申し込み完了のページが見やすく、参加者が自分の状況を把握しやすいという点も非常に良いです。また、イベントの告知や新しいレッスンの追加も手軽に行えるため、全体的に使いやすいと感じています。

── 今後、趣味なびプラスをどのように活用していきたいと考えていますか?

今後は、現金だけじゃなくて振込やクレジットカードももっと活用していきたいですね。そうすることで、参加者の皆さんが気軽にレッスンに参加しやすくなると思っています。それに、オンライン教室の設定や動画販売にも取り組んでいきます。特に動画は、振り返りの教材や体験レッスンの代わりに使えると思っています。また、クーポンの機能も使っていきたいですね。これらでもっと多くの方に整体を体験してもらい、私の教室の魅力を広めたいです。