鍼灸師が家でも勉強しやすいオンライン勉強会を企画しています。
 
◎外に出れない時、
◎お子さんを預けられない時、
◎勉強したいけどなかなか時間が取れない
 
ママ鍼灸師さん向けにオンライン勉強会をしていいます。
 
 
主に
◎小児はり施術、お子さん施術、病気についての勉強会
◎妊婦さん、産後のママ向けの鍼灸勉強会をしていきます。

子育て中のママ鍼灸師さんは勉強会に行きたくても行けないことがよくありますね。
私もいきたいけど行けないことありました。
悔しいと思った経験があります。
 
そんな子育て中のママ鍼灸師さんに向けてオンラインで自分の空いた時間に勉強ができるように講座を開催していきます。そんなママ鍼灸師さんの開業や将来の治療院経営を応援していきます。


販売中の講座


スクールのレビュー

  • わかりやすい資料と質問での丁寧なご対応をありがとうございました!

    2025/8/30

    講師からの返信

    レビューありがとうございます。遅いお時間ご参加いただきありがとうございました。
  • 発達障害の基礎的な部分から、どういったアプローチやアドバイスをしたらいいのかが参考になりました! 質問にも事細かに回答されていて大変勉強になりました、ありがとうございました!

    2025/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。発達について勉強になったようで安心しました。レビューもありがとうございます。
  • とても勉強になりました。 教わった事を一つ一つ確認していのうと思います。 こういった機会を与えてくださり ありがとうございました。

    2025/4/5

    講師からの返信

    ご参加いただき、メッセージもありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。企画した甲斐がありました。これからの鍼灸楽しんでいきましょう^^
  • 内容は面白かったですが時間管理がルーズに感じ、そこは残念でした。

    2025/3/20

    講師からの返信

    こんにちは。ご参加いただきましてありがとうございました。
    時間がルーズに感じられたんですね。

    初めにご案内し、申し込み欄に自由退出とご案内しておりましたが、
    ちゃんと伝わらなかったようですね。次回はその辺りももう少しご案内を強化したいと思います。
    ご意見をありがとうございます。

    今回は無料開催でそして皆さんが楽しんでもらいたいと思い企画しました。時間をルーズと感じましてとても残念に思います。
  • 本日はありがとうございました。 私自身は妊娠不妊などのケアに携わっていながらも緊急帝王切開の経験があり、姉は予定帝王切開でしたが産後の心身の状態は、私たち2人でも対照的だった記憶がありました。 姉の方は「愛情形成」や「産道を通っていないから色々な病気にかかりやすいんだ」とかなりの産後うつ状態だった記憶があります。また姉の2人目妊娠のときなどの子宮状態も今回の講座で思い出し、学びになりました。帝王切開だったからこそ、リスクが軽減され、我が子に無事会えたという想いが大事であることを臨床でお伝えできる方々にはお伝えし帝王切開の流れなど冊子を用いて安心できるお産をしていただけるよう頑張ろうと思いました。

    2024/5/21

    講師からの返信

    ご参加頂きありがとうございました。
    帝王切開の経験はその方によって様々な捉え方があって産後の子育てに影響がおおきいですね。
    実際のご自身の経験もメッセージをありがとうございました。
    今後の臨床に今回の講座がお役に立てましたら幸いです。
    またよろしくお願いします。

家で勉強できる鍼灸師向けオンライン勉強会

シェアサロン ももこ

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる