「売り上げを伸ばしたい」「作業を効率化して自分の時間を確保したい」などのお悩みを持つ作家・ブランドのみなさまに向けて、スムーズに作家活動を行うためのスキルや知識を習得できるコースやレッスンを用意しています。
 
【ご用意しているコース】
・レッスン動画制作・販売コース
・ハンドメイド作家のためのCanvaデザイン攻略コース

【minneカレッジの3つの強み】
 
①学んだスキルを作家活動にすぐ活かせる
minneカレッジでは、minneが厳選した実績のあるプロや人気作家・ブランドを講師に迎えております。それぞれの専門領域に特化したプロから現場で役立つビジネススキルやデザインスキルを学ぶことができ、学んだスキルは作家活動にすぐ活かすことができます。
 
②最後まで学びきるためのサポート体制
minneカレッジのコース受講では、相談用のツールとしてLINEオープンチャットを導入しています。講師に質問をしたり、他の受講生に相談することができるため、仲間と一緒に学びをやり遂げられる環境が整っています。
※サポートはコース受講のみ該当します
 
③仕事・プライベートと両立して学べる講座スタイル
minneカレッジのコース受講はオンラインで動画を視聴しながら各自課題を制作する流れになっているため、受講期間内であれば、場所・時間に縛られず学習することができます。


販売中の講座


スクールのレビュー

  • レタッチの基本を知れてよかったです!

    2025/5/11

    講師からの返信

    ご視聴いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • 紫や青の撮影が上手く出来なかったので勉強になりました。

    2025/5/1

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • レタッチのやり方や、そもそも何がどういう役割を果たすものなのかをしっかりと知ることができて、これから写真のレタッチをきちんと意味を持ってできるようになると感じた。

    2025/4/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • すごく勉強になりました! 紹介していただいたアプリは、以前使っていて何が正解なのかわからず投げ出していたのですが、先生のわかりやすい説明で、よくわかりました。また使ってみようと思います。 また、動画を見直してもっと理解を深めたいと思います。ありがとうございました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 先生の使用している撮影小物は非常に参考になりました。具体的にコレとコレを使っていると紹介していただいたので、挑戦しやすくとても良かったです。和小物に合う撮影小物のご紹介もとても参考になりました。 Q&Aでは、作品の世界観を写真で表現する方法について、しっかりと具体的に先生の言葉で答えていただけて、わかりやすく非常に勉強になりました。質問の仕方が上手くできず再投稿したら、minneの方も先生もしっかりと取り上げて答えていただき、誠実で真摯な姿勢に、また別の講座も受けて見たいと思えました。ありがとうございました。 写真のレタッチと小物のスタイリング、という2つのテーマだったので、別々の講座に分けて、それぞれもっと深掘りして欲しかったので4点にしました。もう少し、スタイリングする小物の選び方でこんなに雰囲気が変わるんだよ、という実例をもっと色々お聞きしたかったです。(和小物のスタイリングもQ&Aではなく本講座で取り上げて欲しいぐらいの情報量でした) 先生は説明も簡潔、明瞭で、とてもわかりやすかったので、もっとマニアックなテーマの講座を期待しています。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!

ハンドメイド作家のためのビジネススクール

minneカレッジ

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる