minneカレッジの講座レビュー

  • レタッチの基本を知れてよかったです!

    2025/5/11

    講師からの返信

    ご視聴いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • 紫や青の撮影が上手く出来なかったので勉強になりました。

    2025/5/1

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • レタッチのやり方や、そもそも何がどういう役割を果たすものなのかをしっかりと知ることができて、これから写真のレタッチをきちんと意味を持ってできるようになると感じた。

    2025/4/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • すごく勉強になりました! 紹介していただいたアプリは、以前使っていて何が正解なのかわからず投げ出していたのですが、先生のわかりやすい説明で、よくわかりました。また使ってみようと思います。 また、動画を見直してもっと理解を深めたいと思います。ありがとうございました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 先生の使用している撮影小物は非常に参考になりました。具体的にコレとコレを使っていると紹介していただいたので、挑戦しやすくとても良かったです。和小物に合う撮影小物のご紹介もとても参考になりました。 Q&Aでは、作品の世界観を写真で表現する方法について、しっかりと具体的に先生の言葉で答えていただけて、わかりやすく非常に勉強になりました。質問の仕方が上手くできず再投稿したら、minneの方も先生もしっかりと取り上げて答えていただき、誠実で真摯な姿勢に、また別の講座も受けて見たいと思えました。ありがとうございました。 写真のレタッチと小物のスタイリング、という2つのテーマだったので、別々の講座に分けて、それぞれもっと深掘りして欲しかったので4点にしました。もう少し、スタイリングする小物の選び方でこんなに雰囲気が変わるんだよ、という実例をもっと色々お聞きしたかったです。(和小物のスタイリングもQ&Aではなく本講座で取り上げて欲しいぐらいの情報量でした) 先生は説明も簡潔、明瞭で、とてもわかりやすかったので、もっとマニアックなテーマの講座を期待しています。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • いつも1人でコーディネートを考えてたのですが、まったく分からず堂々巡りでした。 思い切って受講させて頂いて良かったです。 実例を挙げて分かりやすく、イメージが沸きやすい講座でした。 講座を生かして、写真を撮りたいです。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • Lightroomは偏った機能しか使えてなかったとでとても勉強になりました! アーカイブを見て自然に使いこなせるまで数をこなしたいと思います。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • 初めて参加しましたが、とても有意義な時間を過ごせました。 レタッチでこんなに変わるなんて本当に驚きでした。 これまでは感覚でなんとなく補正していたのですが、 今後は、機能を理解しながら、少しづつレベルアップしていきたいと思います。 ありがとうございました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 聴きやすい声質、ペース、わかりやすい説明で、とてもためになりました。ありがとうございます。(拾いそびれたQAを除き、タイムマネージメントもバッチリで感心しました。)「ネットに上がっている写真は撮ったままの素の物はほとんどなくて、ほぼ加工済みだ」という冒頭のお話が衝撃的でした。アプリは機能だけ覚えても使いこなせないので、実際にどういう時にその機能を使っているのか、どんな効果を求めてその機能を使うのか、というコツみたいなものが知れてよかったです。セミナー内の説明に関してですが他の方がコメントで書かれてましたが、効果を適用させていく動画があってよかったです。プレゼン資料と口頭の説明だけだとわかりにくかったので、実際に写真が変わっていく過程を写真を動かしながら見られてイメージが湧きやすかったです。使ったことのないアプリで、実際に試してみないと自分にも使いこなせるかわかりませんが、録画をみながら復習してみたいと思います。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。かなり印象に残ったようで嬉しいです!
  • 講座で教えてくださったレタッチ機能のアプリは持っていて使っていたものの、なかなか上手く編集ができなかったのが悩みでしたが、本日はとても分かりやすくご解説くださり受講できて良かったと思いました。 言葉だけでなく実際に操作してくださったり、ビフォー&アフターの写真もあったのでより分かりやすかったです。短い時間でしたが、内容が濃くそしてスムーズな進行も好印象です。本日はありがとうございました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • 初めてのウェビナー受講でしたが、期待した通りの説明やビフォーアフターの画像があり、分かりやすかったです。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • 講座は駆け足でしたので全部を記憶しているわけではありませんが、沢山ある編集項目の意味や効果を説明してくださって助かりました。 スマホ内蔵の編集しか使っていなかったので、自分ひとりでは手を出さなかったアプリを教えていただいて楽しみが増えました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 1回でいいのでもう少しゆっくり一緒にレタッチ出来たらいいなと思いました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • ハイライトやシャドウ等、なんとなく使っていたものがよくわかって良かった。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 初心者でもわかりやすく勉強になりました。ありがとうございました。

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
  • Lightroom使ってみたくなりました

    2025/4/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • スマホしか無い状況であまり上手く撮れなかったので、とても勉強になりました。

    2025/3/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 商品をスマホで撮影する本は色々出ていますが、実際に講座を受けて説明を聞くほうがより理解が深まりました。

    2025/3/21

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • レフ板を使ったやり方がわかりやすかったので良かった

    2025/3/21

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひレフ版使ってみてくださいね!
  • 天気の良い昼間に撮影を行っておりましたが、夜でも曇りでも雨でも天気に関係なく撮影する方法は とても参考になりました。今後、活用させて頂きます。

    2025/3/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 先生が他の方の質問に親切丁寧に答えてくださったので、疑問に思っていた事が解消された。と同時に自分と同じ悩みを抱えている方がいる事がわかり、自分も頑張ろうと思った。

    2025/3/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • minneが教える売れるきほん帖等で学ばせて頂いておりましたが、試行錯誤しながら写真撮影をしていました。幾つかの疑問点を解消出来て良かったです。 今回は 基本編でしたので理解出来てた部分が多かったです。 次回に期待しております。

    2025/3/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回もぜひよろしくお願いいたします!
  • 初心者に優しい講座でした。 細かい質問にもひとつひとつ丁寧にお答えくださいました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • バッグを販売しているので、アクセサリーなど被写体が小物ではなく、大きな商品の講座も聴きたかったです。 素人にはアクセサリーの撮影方法を大きなバッグに置き換えて解釈することは難しいので…

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • 写真撮影方法の講座、ありがとうございました。 写真の撮り方にも、しっかりとした理由や考え方があることを知り、とても勉強になりました。 どのように商品を見せたいのかによって撮るときのコツがあり、すぐに実践できる撮影方法も教えていただき、さっそく試してみたいと思います。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • ずっと疑問に思ってた所を再確認できて学びになりました!

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 先生の話し方が優しく聞き取りやすくて良かったです。 講座内容もわかりやすかったし、目からウロコの情報もありました。 ありがとうございました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 参考になる点も多かったが、特定の分野の 解説のみで物足りない部分もあった。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • 先生の話し方が柔らかく、雰囲気がとてもよかったです。 丁寧な質疑の対応もありがたかったです。 ただ、チャットの文字が画面にちょこちょこ現れるので、メモを取ろうとするときに困惑してしまいました。 (チャットが表示されるのは、私の方の設定のミスでしょうか。)

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。Zoomの設定ぜひ確認してみてくださいね!
  • minneカレッジに初めて参加しました。 写真に関して素人ながらも色々インスタ等で知識は得ていたつもりでしたが、今回先生の講座内容もとても参考になり、また質問に対しても真摯に回答してくださり、とても勉強になりました。 写真は苦手だと思っていましたが、受講後にさっそく実践してみて、写真を撮ることが楽しみに変わる気持ちも出てきました! 次回も楽しみにしています。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。早速の実践素晴らしいです!
    次回もどうぞよろしくお願いいたします!
  • なんとなく試行錯誤していた商品の写真撮影でしたが,ご説明を聞いていて,なるほどの観点が多く,早速試してみたく思えました。 ありがとうございます。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 先生やスタッフの方が丁寧で安心しました。説明も分かりやすくて、知りたかったことがピンポイントで知ることが出来てとても参考になりました。 ぜひ実践してみようと思いました。 ありがとうございました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 参考になりました レタッチが聴きたかったです しのぶ先生はやさしくわかりやすかったです スタッフの方の進行もそつなく素晴らしかったと思います ありがとうございました

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 現役のプロカメラマンの講師から学ぶ事が出来まして、自分が知っている事から今日新しく学ぶ事もあり、大変勉強になりました。 質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 色々な状況での撮影方法など 大変わかりやすく教えていただけて とても勉強になりました 今後の撮影時に実践していきたいと思う事ばかりでした

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 夜の撮影方法や撮影小物の使用方法など基礎がわかって大変学びになりました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • とても聞きやすいお声と話し方で、ストレスなくあっという間に時間が過ぎました。minneスタッフさんのサポートも的確で素晴らしかったです。知らなかったコツを知ることが出来て良かったです。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 明かりやレフ板等のテクニックは取り入れたいと思いました。 スマホのカメラ操作について、講座を見ながらやってみたのですが、同じ表示がでなくて???となってしまいました。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ3回目の実演の会にご参加くださいね!
  • minneを始めるにあたって、商品 の掲載方法など、どの様にすれば良いのかとても不安でしたが、今回の講座を受講出来て、その不安が少し和らぎました。 ステキな作品達が、どの様に撮影されているのかなど、裏側を知る事ができたことがとっても参考になりました。 次回のレタッチも興味があるので、是非参加してみたいと思います!

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回もぜひよろしくお願いいたします!
  • 冒頭にminneに掲載されている写真に対して、カメラマン視点での評価がきけて参考になりました。 細かな撮影テクニックをいくつも学べて、特に光の当て方について参考になりました。 何度もアーカイブを聞き返して勉強します。 次の講座も楽しみにしています! ありがとうございました!!

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回もぜひよろしくお願いいたします!
  • 紹介した商品の撮り方がかたよっていた小さなアクセサリーばかりで食品を扱っているのでちょっと物足りなかった

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • 独学で勉強しているので知っている内容が多かった

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。次回以降の取り扱い内容の参考にさせていただきます!
  • とても具体的でわかりやすく、情報いっぱいで素晴らしかったです。ありがとうございます!

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。ぜひ実践してみてくださいね!
  • 普段フルサイズ一眼レフで撮影しているので、もし今後スマホで完結できるなら魅力的だなと思い参加しました。 次回以降も楽しみにしています。

    2025/3/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。レビューもとても嬉しいです!
    次回もぜひよろしくお願いいたします!
  • とても学びになった。これからYouTube活用に向けて頑張りたいです

    2024/12/21

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!学びになったとのこと、とても嬉しいです。
    ぜひこれからYouTube活用してみてくださいね!!
  • とてもわかりやすく、 ユーチューブに調整してみたいと思いました。

    2024/12/21

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひこれからYouTubeに挑戦してみてくださいね!!
  • クイズ形式で講義を進めてくださって、楽しくてあっという間に講義時間が終わってしまいました! 私は初心者なのでまずは作品作りに時間をかけなければいけないですが、落ち着いてきた頃にYouTubeを使ってみたいと思いました!ありがとうございました!😌

    2024/12/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!楽しかったとのこと、とても嬉しいです。
    ぜひ今後YouTubeにもチャレンジしてみてくださいね!!
  • クイズ形式などはわかりやすかったです。 私の場合はすぐにはじめたいというよりどういうものか知りたかったというレベルなので少し難しかったかと思います。

    2024/12/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!詳細なレビューもとても嬉しいです。
    今後の企画の参考にさせていただきます。
  • YouTubeを始めるメリット的な部分がわかって 大変勉強になりました。 どんな動画を投稿すれば良いのか迷っていたので まずはショート動画から動画から始めてみたいと思いました。

    2024/12/20

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひショート動画作りにチャレンジしてみてくださいね!!
  • 元々Youtubeは作業用として流し見たりしていましたが、動画にするのはたいへんそうだな。というイメージでしたが、まずは気軽にショートからでもいいということなど少しでもやれることからやればいいのかなと思いました。ですが、やはりそもそも「動画を撮る」ということがハードルが高く作品がメインなのに顔出しなんてもってのほか。 Youtubeに限らず購買に結びつけるまで購入実績はある程度されていないとダメという...そこがなかなかだからYoutubeで。という考え方はやはり難しいなと改めて思いました。 作家は作家なので動画クリエイターではありませんのでそこにさく時間なども難しいと思いました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!詳細なレビューもとても嬉しいです。
    率直なご意見ありがとうございます。できるところから始めてみてくださいね!
  • 敷居が高いと思っていたYouTubeですが、今日の講座を受けてショート動画くらいだったら気軽に出来そうだな、と思いました。 聞いたポイントを最初からすべて入れて動画を作るのは難しそうですができるところから探りつつやってみたいです。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひショート動画にチャレンジしてみてくださいね!!
  • わかりやすくご説明いただき、ありがとうございました。 質問にも詳細にお答えいただき感謝します。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひ今後の活動にお役立てくださいね!
  • 3Hを切り分ける考え方がとても参考になりました。ただ、Help、Hub は素直にコンテンツを作れば良いとして、Hero は難しい、というのが正直なところです。Hero を単体でもっと掘り下げる講座を別途設けていただけたらうれしいな、と思いました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!学んだ内容をさっそくアウトプットされていて素晴らしいです。
    今後の企画の参考にさせていただきますね!
  • 同じ文言は多かった

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューも嬉しいです。
    今後の企画の参考にさせていただきます!
  • 分かりやすかったです。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひショート動画にチャレンジしてみてくださいね!!
  • Youtube担当の方から直接お話を聞ける機会はあまりないので、とても参考になりました。 知っている内容もあったのですが、しっかりと理解している状態ではなく、自分ごとに置き換えられていない状態でした。ハンドメイド用の内容にしてくれたことで、初めてしっかりと理解できるようになりなりました。 動画などに対してのモチベーションが落ちていたところなので、概念的にこういう風にするといいという道を示してもらえたような気がして、以前のような暗中模索状態では少しなくなった感じが今回、一番参加してよかったと思えるところです。 受講生の質問にも丁寧に答えていただき、とても有意義な講座でした。 この講座で得たことを参考に早速動画づくりや今後の方針について考えてみようと思います。 ありがとうございました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!詳細なレビューもとても嬉しいです。
    ぜひさまざまな動画作りにチャレンジしてみてくださいね!!
  • YouTubeの中の方からの視線でのアドバイスがすごく参考になりました! 質問にもお答えいただけて、とても助かりました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひショート動画にチャレンジしてみてくださいね!!
  • YouTubeに関してはまったく無知だったので 初心者にもいろいろとわかりやすく説明していただき、ありがたかった。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひショート動画にチャレンジしてみてくださいね!!
  • とても参考になるお話しをたくさん伺うことができ有意義でした。ありがとうございました。 途中からの参加になったのでのちほどアーカイブが見られるのも助かります。 今まではどんなテーマの講座も受講することにあまり積極的になれずにいたのですが、実際に参加してみると一緒に視聴している方々がどのような悩みを持ち、どんなことを模索しているのか、自分と同じ立場の方々の思慮の様子まで同時に垣間見ることができ、とても新鮮な機会でした。今後は興味がある講座があれば受講してみたいなと思いました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!
    ぜひアーカイブをご活用くださいね。
  • 私にはまだちょっと早すぎる内容だとわかった上での参加でしたが、まだなにも初めていないから出来る準備があるかなと思いました。 いくつか具体的な動画制作の例もお聞きできたので参考にしたいです。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひ動画制作にチャレンジしてみてくださいね!!
  • 今まで自分なりに試行錯誤をしながらチャンネル運営をやってきましたが、今後の動画投稿やチャンネルの育て方について今回の口座から考えることができました。 ミンネの動画講座への参加は初めてでしたが、大変学びのあるものでした。今後機会がありましたら、また受講したいと思います。ありがとうございました。

    2024/12/19

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひまた興味があるものがありましたら、ご参加くださいね。
  • 知らないことばかりで、驚きの連続でした。 講義そのものは非常にわかりやすく、全体の流れもテンポよくスムーズで1時間があっという間でした。 またAIの活用方法の事例も作家目線かつ具体的だったので、自分でも活用できるかも!と感じることができました。 今後作家活動して行く上で、とても有意義な講義でした。 ありがとうございました。

    2024/10/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!たくさんお褒めの言葉をいただきとても嬉しいです。
    ぜひまたご参加くださいね!
  • AIを活用した商品説明文が簡単に商品の魅力が伝えられる文章が完成し驚きました。 商品ページの説明文はもちろんSNSにも使用したいと思いました。

    2024/10/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!
    ぜひAIを活用してみてくださいね。
  • AIが気になっていたり、でもあまり詳しくないからどうしようと思っている方にはとてもためになる講座だと思います。 普段使ったことのない、AIのアプリを教えていただいて、使い方もとても丁寧に説明していただけるのは初心者にとって勉強になります。 作品のタイトルや説明文に時間がかかったり、表現力に自信がない方はAIに助けてもらうことで時間短縮になりますし、自分では気づかない作品の魅力なども引き出してもらうことができると思います。

    2024/10/25

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!
    ぜひAIを活用してみてくださいね。
  • AIの機能は以前から使っていましたが上手く活用できておらず、今回参加してみました。AIへの指示文の効率的な書き方やコツを知ることができました。また、minneの機能に説明文をAIが作成してくれるものがあることを知ることができました。他にも、作品づくりに活かせそうな活用方法とかも教えていただき、AIともうまく付き合っていけば、良いパートナーになり得ると感じました!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • 先生の説明もわかりやすく、実際にやって見せてもらえたのが、イメージもつきやすくてよかった。 自宅でパソコンで見ていても画面がちょっとちいさく感じたので、スマホで参加しなくてよかった。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • この度はAI講座に参加させていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。 講座の内容は非常にわかりやすく、すぐに実践に移せるものでした。 講座後すぐにAIを活用して自分の作品の説明文を作成してみたことです。 AIが客観的な言葉を使って説明文を書いてくれたことで、新鮮な視点を得ることができました。 これからも上手くAIと付き合いながら、仕事の効率アップを図っていきたいと思います。 また、今回の講座がハンドメイド作家向けに特化していたことで、AIの活用方法をより具体的にイメージすることができました。 講師の方々のご尽力に心から感謝申し上げます。ありがとうございました!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました。すぐに実践されて素晴らしいです!
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • AIについて聞いたことはあっても、詳しいことは知らなかったので、お話しを聞いて文章作成の助けになることがわかりました。 また、箇条書きの入力も可能とは思わなかったので、今回お話しを聞けてよかったです。 作品を作った後、文章を考えることが苦手で後回しにしていました。 そして、時間をかけても納得のいく文章は作成出来ていなかったので、今後はAIをどんどん活用したいと思います。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • minneのAIアシスタントがかなり使える!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • 何をどう進めていけば良いのか、段階ごとに説明があってとても良かった。 プロンプトの書き方など、具体例を上げて丁寧に説明していただけたので、 とても分かりやすかった。 すぐに活用できそうと思った。 1時間という短くも長くもない、ちょうどよい時間設定も良かった。 13時からというのも、お昼を過ぎてからの開始が良かった。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!たくさんお褒めの言葉をいただきとても嬉しいです。
    ぜひまたご参加くださいね!
  • AIによる作品の説明など、積極的に使って行きたいと考えていたのですが、プロンプトの作成などでつまづき、どうしたものかと思っていたところにこちらのセミナーがあり、疑問点が解消され、とても勉強になりました! 具体的な事例をいくつも上げてくださり、わかりやすかったです。早速、挑戦してみようと意欲がわきました! ありがとうございました。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひプロンプトもアレンジして使ってみてくださいね!
  • 商品説明文をAIで作成する機能が付いているのは知っていましたが、実際に使ったことがないので使い方などが具体的に分かり、とても良かったです。商品説明文がどうしてもワンパターンになりがちで悩んでいたので活用していきたいです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • 私はAI初心者ですzoomも慣れてませんが 安心して参加する事ができて とても分かりやすかったです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ご興味のあるものがありましたら、ぜひまたご参加くださいね!
  • 全く初めてなので、使って見たくなった

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!!
  • AIを活用しない手は無い!  と、思います。 AIとの文章作成から 一貫性が出来、自分自身の思考も整う! 魅力的な文章で 作品を知ってもらう 自分を認知してもらう その事を進められると思う。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    本当に活用しない手はないですよね!
  • 前に、個人で開催されてるハンドメイド作家向けの初心者AI活用講座を受講。 その講座では理解できず、まとめた資料もなく放置。 それで、再チャレンジしたくこちらの講座を申し込みました。 価格は以前受けた講座の約5分の1で気軽に受けられるし、内容をまとめた資料を見ながらできるので、分かりやすかったです。 講座終了後、熱があるうちに なるべく早く画面見ながらAIの操作や復習をしたいので、録画公開を早くしていただければ嬉しいです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    準備出来次第、早めにアーカイブ共有させていただきますね。
  • AIの使い方がわかりやすく、もっと使いたいと思える講座でした。←この文章を書くのにも5分かかった私には目から鱗です。ありがとうございました。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • とてもわかりやすく、初めてAIについて学ぶ方でも取り組みやすい丁寧な説明でした。 実際にAIを動かしながらの講座だったので、覚えやすく、さらに自分でもいろいろやってみたいと思えました。 ありがとうございました!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • 非常に有意義な時間を過ごしました。普段のデザイン活動にも役立つ知識を得られ、AIを使った文章作成の効率が格段に向上するテクニックを学びました。特に、これまで知らなかったツールを知れたことが大きな収穫です。セミナー参加を検討されている方には、きっと大きな学びが得られると思いますので、ぜひ思い切って参加してみてください!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!
    たくさん収穫があったようで、とても嬉しいです。
  • 作品ページにAIを今まで使ったことなかったのですが、慣れたら時間短縮できそうです。 また自分では思いつかないアイデアも得ることができるかも?と期待が持てました。 ぜひ使ってみたいです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    とご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • minneのAIアシスタント機能があると知りませんでした。とても使いやすそうで、早速試してみたいと思います。 またご紹介くださった天秤AIも全く知りませんでした。minneのAIアシスタント機能や天秤AI。こんなサービスが提供されているなんて!教えていただいてとても助かりました。 今まで商品説明や、お客様へのご連絡など、文章を考えるのが苦手で、かなりの時間が掛かっていました。 AIアシスタント機能や天秤AIを駆使して、苦手な部分を任せて、作品を作る時間にしたいと思います。 とても分かりやすい講座でした。アーカイブを見ながら早速自分で動かしてみます。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    準備出来次第、早めにアーカイブ共有させていただきますね。
  • AI生成自体は少し前から話題になっているので、「なんとなく使ってる」という方は多いと思います。 でも、今回のセミナーに参加すると、プロンプトのコツや天秤AIについて学ぶことができるので、より目的に合った効率的な活用が身につくと思います。 初心者の方にも経験者の方にも役立つ、受けた後人に感想を話したくなる講座だと思います◎

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひ感想お伝えください!
  • 全くの初心者でも分かりやすく説明していただき、とても面白かったです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • minneAIアシスタントと天秤AIの存在を知らなかったので、参加して良かったです。 特にminneAIアシスタントは、自分のショップから作品説明のテイストを考えてくれるところがとても便利だと思いました。 作品説明や作品の題名をつける時にものすごく時間がかかっていたので、これで効率化できると思います。 実際にAIを使っている方ががどんなプロンプトを書いているのか知りたかったので、とても参考になりました。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • 機械オンチで苦手意識のあったAIですが、画面操作しながらとても分かりやすく説明していただきました。 早速、天秤AIの登録をしてみましたのでminneのAIアシスタントと合わせて使ってみたいと思います! 次回のセミナーも楽しみにしております☺︎ ありがとうございました!

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回もお待ちしています!
  • AIの使い方を分かり易く、そして思っていた以上に利用範囲が広いと教えて頂けます。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • プロンプトのコツやキャッチコピー、販売戦略、ペルソナの作成などへの活用アイデア等、非常に興味深い内容でした。AIアシスタントが進化していることも知りませんでしたし、天秤のことも知りませんでした。勉強になりました。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • AIを使った文章作成やその他出来ることなどわかりやすく教えてくださり受講して良かったと思いました。最初から具体的に説明してくださったところが良かったです。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひAI活用してみてくださいね!
  • 普段Geminiで作品紹介文を生成しているが、Geminiも含め様々なAIが比較できる天秤aiの存在を知って感動した。 また、ハンドメイド作家の使いやすそうなプロンプトの出し方なども実際に例を出して教えてくださったので、とてもためになりました。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    ぜひプロンプトもアレンジして使ってみてくださいね!
  • 「説明文の作成の補助」というイメージだったが、価格設定、ペルソナ設計等、イメージよりかなり進んでいると感じました。 AIはchatgtpしか知らなかったですが、他にも様々なものがあると知ってびっくりしました。 天秤AIで同時に生成できるので、どれが一番適切な回答か、まるで一人で会議しているような感じですね。

    2024/10/24

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    作家活動の強い味方ですよね!ぜひ沢山活用してみてくださいね!
  • 新しい気づきを色々といただくことができました。ブランドの世界観を言語化することの重要性を再認識できたことや動画を長くするならストーリー性を織り込まないと飽きられるなど、勉強になりました。

    2024/9/3

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画制作の知識がなく、アプリを触ってなんとなくの感覚でやっていましたが、 他の方の動画でみるようなテクニックの種類や名前を知れたり、自分のお店に合う世界観の作り方を学べました。 そもそも動画を作る時にテーマや狙いを決めておくという根本の大切さも改めて気づけました。

    2024/9/2

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 個人的に動画に写真を入れるのはあまりよくないと思っていたのですがズームアップした写真を動かしながら挿入するととてもおしゃれになっていたので、実践したいと思います。

    2024/9/1

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 実際の動画編集のやり方などが学べると思っていたのですが初歩的な事だったのでちょっと残念でした。

    2024/8/31

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • このような講座に参加するのは初めてでした。 また中級者向けの講座ということでしたが (申し込んでから気付きました) 初心者でも学びがたくさんありました。

    2024/8/31

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画のbefore→afterがとても分かりやすく、アプリの使い方も詳しく教えてくださいました。 早速動画のつなぎ目のトランジションを使いリール再生が1万回超えました!ありがとうございます。

    2024/8/31

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    1万回再生おめでとうございます!!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 60分と言う短い時間でも基本的な事が分かりました。 ありがとうございました

    2024/8/31

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 初心者向けのとてもわかりやすい講座だと感じました。動画編集アプリの使い方から、ツールの効果など、細かく説明していただけて理解しやすかったです。特に、自身のショップのコンセプトや雰囲気に合わせた動画作りのコツをジャンルごとに説明していただけたことがためになりました。

    2024/8/30

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 作品のコンセプト(きれい、かっこいい、おしゃれ、かわいい等)ごとに合わせた、動画の作り込みのコツを学ぶことができたのが大変興味深かったです。また、ショート動画を作成する際に『その動画の目的は何か』を意識することで、見られるショート動画作りに近づけることに気づくことができました。minnePLUS会員なので、無料で有益な講義を受けることができて、とても満足しています。

    2024/8/30

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • もう少し掘り下げた内容が聞けると思い期待していたが、少し物足りなかった。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画作成のコツだけでなく、ショップのブランディングまで踏み込んだお話がありよかった。 今までは統一感がなく場当たり的に作成しており、今後まずやるべきことが見つかり有意義だった。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 何を投稿したらいいか分からない、動画の具体的なイメージができていない初心者にも分かりやすい講座です。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画初心者なので、正直どのアプリを使用していいかもわからなかったので今の自分にちょうど良いなーと思う。 触りを見れたのでスムーズに入りやすいと感じました! ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • ただ漠然とショート動画を作るのではなく、ブランドの世界観やテーマを作り、視聴者に何を伝えたいかを考えて制作するということを学べました。 いつも動画編集に時間がかかりすぎている割に納得のいくものができずに悩んでいましたが、簡単な動画からチャレンジしていきたいと思います。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 作家としてのコンセプトを反映させることや、全体的な統一感を出すこと、ブランドとして認知してもらえるような動画の構成の仕方の参考になりました。人気のショート動画なども研究してアイデアを得たいと思います。ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 分かりやすい言葉で実際の動画付きで説明してくださり、理解しやすかったです。 疑問点等もその場で出てきた質問にすぐお答えくださり、すぐ解消されました。 動画のビフォー・アフターが見違える程良くなっており、 ブランドコンセプトに沿って、どのような点を具体的に気をつけて動画を構成していくか、 その為にはまず始めにどんな事から考えて行けばよいかを教えてくださり 実際に自分でも順番を追って実行すれば出来そうだな!と感じられました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画について「こうしたらもっと良くなる」を分かりやすく教えて頂けました。効果的な技法や、音楽の選び方など、早速実践できることも教えて頂き、分かりやすく大変学びになりました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • いろんな方のショート動画を参考にし、私自身も何度かショート動画を作製してきました。今日のお話を聞いて気づいたこと。それは、いいなというところをとりあえず真似てみているだけだったみたいだ、ということです。それが完全に無駄とは思いません。ですが、参考にするのはいいけれど、自分のブランドの世界観をどう演出するかをもっと決めてから参考にさせてもらうこと。ブランドのコンセプトはありましたが、動画の演出までに落とし込むことが必要。そうすることで、自分のブランドの世界観、作品をもっと動画で伝えることができそう!そんな風に感じられた講座でした。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • どこから手をつけて良いのかわからない状態から、講座を受けてやるべきことの輪郭が出てきたと思います。 わかりやすさを出すためにたくさん素材はあった方が良いのかや(実際撮ったものの使い方がわからない)、見せ方を考えていましたが、コンセプトをしっかり決めて初めは浅くても良いから出していくとこの方が大事だと感じました。動画をまたチャレンジしてみます。ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 今までショート動画の制作についてはあまり知識がなく、ハードルが高いと感じていました。 今回の講座では、動画編集ツール、トランジションの種類、ブランドの魅せ方、どんな内容の動画が良いのか、使用する音楽の著作権に関してなど、知りたいことも一通り教えていただけて良かったです。 最初に例として見せられた動画をどう改善すればより良くなるか?など、一緒に考えながら見られたので大変参考になりました。 とにかく出来る所からまずはやってみて、少しずつ内容を改善していけばいいかなと思いました。 Chat GPTなども活用しながら、動画制作のスキルを上げていきたいと思います。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 効果的なショート動画はどのようなものかがわかりました。ブロという動画編集ツールを知ることができて良かったです。トランディションなど新しい言葉もありましたが知ることができて良かったです。課題動画のビフォーアフターがかなり違って見えびっくりしました。効果的な動画は必要だと思いました。ブランドの世界観を明確にすることで動画も作りやすくなるのだなと思いました。コンセプトシートを作ったりすることこら始めようかと思います。AIアシスタントも利用してみたいと思いました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 本日は貴重な機会を頂きありがとうございました。 これまでは頭の中のイメージで何となく感覚で動画を作ってきましたので、 文字や音楽のテイストやトランジションなど、ひとつひとつの要素に意味を持たせる必要があると感じました。 ショート動画を通じてお客様にどんな情報を持って帰ってもらいたいか、ゴールを決めてから動画制作に臨みたいです。 VLLOやchatGPTなど、まだ馴染みのないツールの活用法を今後も教えて頂けたら嬉しいです。 講師の酒寄先生、minneスタッフの皆さま、ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画編集によって、同じ作品でも全然違うように素敵になることがわかりました。 今回は、短いセミナーでしたが、もう少しゆっくり教えていただけると嬉しいです。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • とても分かりやすかったです。 自身が初心者過ぎたのですが、上達テクニックよりも必要なツール(機材など)やトピックの探し方(アクセサリーの事例はとても分かりやすかったのですが、自身には当てはまらない)などの深堀りなど、もっと基本的な情報から学びたかったです。1時間という短い時間で色々学ぶのは双方に課題がありますね。 有難うございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画投稿を他のSNSでもしていない私にとっては専門用語が難しいかったです 講座に初級、中級、上級とクラス分けが合ったら良かったです でも、わからないなりにも楽しかったです 有難うございました

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 本日はありがとうございました。 ハンドメイドに焦点を絞った動画作りのコンセプトはとても有益で参考になりました。 一点、できればアプリの使い方とは分けて頂き 動画とターゲットの繋げ方やアピールの考え方などに焦点をおいたお話を聞けたら もっと良かったなと思いました。 本日得られた情報をもとに動画制作していきたいと思います。 ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    今後のセミナー企画の参考にさせていただきます!
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 動画作成を分かりやすく解説していただけた。 考え方と実例がバランスよく提示されて良かった。 多くの質問に回答していただき、大変勉強になった。 ワークが良かった。理解が深まった。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • ショート動画は何度か作ってみたものの、自分でもあまり満足いく出来ではない上に公開してもあまり反応がないため最近ではあまり作らなくなってしまいました。 今日の講座を受講して具体的な作成ポイントがいくつもわかったので再度動画作成にチャレンジしてみようという意欲が湧きました。 最初はうまく作れないかもしれませんが教えていただいたポイントが動画にきちんと活かされているかチェックして自分の世界観を表現していきたいと思いました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 今回の講座を受けて いまだ動画を作ったことがないのですが関心を持ちました。 ミンネにて初心者向けの講座があるので 試してみようかと思いました。今後ともよろしくお願いいたします。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • まずは、簡単なことから始めてみようかな?という意欲を掻き立てられました。 言語化できるコンセプトの書き出しが大切なことも参考になりました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • ショート動画作成の基本から、AIを活用する方法まで、幅広く学べました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 別の講座を受講していることもあり、ほとんど習得済みの内容でした。ありがとうございました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 自分のブランドに合ったショート動画はどんなものか、振り返ることができました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • ショート動画の編集画面なども交えて具体的な説明があり、わかりやすかったです。 動画編集に対して苦手意識がありましたが、とりあえずたくさんチャレンジしてみようという気持ちになりました。

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • 特にテーマも決めず、ひとつのリールを撮るのに精一杯でなんか時間もかかってました。 伝えたいことをちゃんと前もって決めるのは基本だけど大事だなと思いました!

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。
  • ショート動画を作る効果と、作る際のポイントについて、大変わかりやすい内容でした

    2024/8/29

    講師からの返信

    ご参加いただきありがとうございました!レビューもとても嬉しいです。
    次回以降も興味がありそうなものがございましたらぜひご参加くださいね。

ハンドメイド作家のためのビジネススクール

minneカレッジ

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる