\今日から教養人、一年生/
オンラインレクチャー「学ビデオ」は、社会人の皆さまのために【短時間】【低価格】【わかりやすい】を実現した、教養動画シリーズです。
単一の学問分野に拘ることなく、人文科学・社会科学・自然科学など様々な領域の講座を配信いたします。
この機会に是非リベラルアーツの楽しさをご体感ください。
※「1本見ると2本目から半額キャンペーン」はお申し込みが一定数に達しました為、終了いたしました。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
販売中の講座
-
- 動画講座
- 全31分
恋する文豪 第一回:太宰治の恋
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全49分
徹底解説!浅田彰『構造と力』 第1回:「序にかえて」を読む
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全61分
SF〈歴史〉旅行 第1回:サイバーパンクはなぜそう呼ばれるか
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全68分
歌舞伎の単語帖 第一回:「幕」
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全71分
西洋哲学史入門 第1回:なぜ西洋哲学史を学ぶのか
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全77分
西洋哲学史入門 第2回:古代ギリシャ哲学
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全61分
宇宙論入門 第1回:宇宙のはじまり
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全61分
宇宙論入門 第2回:相対性理論とはなにか
利用期限:申し込みから14日間
1,500円(税込)
-
- 動画講座
- 全76分
あたらしい日本近代文学史 第一回:敗者の文学・政治の文学
1,500円(税込)
スクールのレビュー
-
サイエンスフィクションの”さ”の字も知らないような私でも楽しめる内容でした。 サイバーパンクを今までヴィジュアル側面でしか認識していなかった私には意外な内容で、 成り立ちの時代背景から現代作品の紹介まで幅広く解説されていました。 また、講師のサイバーパンクの魅力に対する解釈も面白く、大変楽しく受講することができました。
2025/3/31
-
難しい内容なのでテキストないし資料があれば良かった。 もう少しポピュラーな内容にして、例えば「SF映画と相対性理論」などにすると受講者が増えるのではないかと思った。
2025/3/17
-
私は歌舞伎初心者です。この講座では歌舞伎の用語を、日常生活や歴史を交えながら分かりやすく解説されていました。誰かに話したくなる雑学から、深みのあるお話まで、盛沢山な内容。講師の谷口さんの口調がとても聞きやすく、60分があっという間でした。第2回も受講するつもりです。劇場へ行ってみたくなりました。
2024/11/4
-
最近、歌舞伎を観に行きたくて受けてみました。 「幕」がテーマで、一語でそんなに面白いかなと疑問でしたが、最後は中々深い内容で面白かった! 定式幕が3種類あるというのも、初めて知れたし、開演前も楽しめそうです。
2024/10/30
-
『三体』がきっかけでSF小説を読み始めていて、気になり受講。 サイバーパンクは言葉しかしらなかったが、色々な運動だったことがよく分かった。ブレードランナー=サイバーパンクではなかったんですね汗 講師の方の話し方も聞きやすく、内容がスッと入ってきました。
2024/10/30
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる