あたらしい日本近代文学史 第一回:敗者の文学・政治の文学

動画講座

あたらしい日本近代文学史 第一回:敗者の文学・政治の文学

1,500 円(税込)

申し込み期間: 2026年2月28日 20:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2026年2月28日 20:00まで

はまかぜリベラルアーツ研究所

社会人のための教養スクール

\続きが気になる、文学史。/
 
明治初頭から現代(2025年ごろ)までの文学の歴史についてお話しします。本パートは、第二次世界大戦までの「近代文学」を扱います。
 
ジャンルは純文学が中心になりますが、エンタメ小説、俳句短歌詩、批評など、幅広く網羅します。
 
「あたらしい」という名を冠しているので、翻訳や映像化(アダプテーション)なども視野に入れ、ダイナミックな文学史を構築する予定です。

もっとみる

受講後の効果

・日本近代文学の歴史が「流れ」として分かるようになります
・日本近代文学史を人に説明できるようになります
・知らなかった作家に関心を持つことができます

カリキュラム

  • 第一回:敗者の文学・政治の文学

    75分

    1. 明治初頭から明治20年ごろまでの文学史をお話しします。
       
      著名な文学者が少ない時代ですが、日本史上まれにみる過渡期ならではの時代のうねりが生んだ文学をお楽しみください。

【講師】
 
渡辺 祐真(わたなべ・すけざね)
 
1992年生まれ。東京都出身。作家、書評家、書評系YouTuber、ゲームクリエイター。情報経営イノベーション専門職大学非常勤講師(日本文化)。
 
毎日新聞文芸時評、共同通信社「見聞録」担当。TBSラジオ「こねくと」、「文化系トークラジオLife」レギュラー。
 
著書に『物語のカギ』、編著に『みんなで読む源氏物語』、『あとがきはまだ 俵万智選歌集』。共著に『吉田健一に就て』、『左川ちか モダニズム詩の明星』など。

もっとみる

こんな人におすすめです

・日本近代文学に興味のある方
・文学史を体系的に学んでみたいという方
・「文豪」に関心のある方

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセル・返金について

コエテコカレッジ上で販売されている講座には、質の高い豊かな学びの場を提供するために、受講者による講座のキャンセルや返金についてガイドラインを設けております。
動画講座・問題集講座は購入完了日から30日以内は返金を申請できます。
ライブ講座・課題提出講座は初回開催日から30日以内は返金を申請できます。
サブスクは原則返金ができません。
詳しい条件や手順につきましては ガイドライン をご覧ください。

はまかぜリベラルアーツ研究所

社会人のための教養スクール

動画講座

あたらしい日本近代文学史 第一回:敗者の文学・政治の文学

1,500 円(税込)

申し込み期間: 2026年2月28日 20:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2026年2月28日 20:00まで

はまかぜリベラルアーツ研究所

社会人のための教養スクール

社会人のための教養スクール

はまかぜリベラルアーツ研究所

\今日から教養人、一年生/
 
オンラインレクチャー「学ビデオ」は、社会人の皆さまのために【短時間】【低価格】【わかりやすい】を実現した、教養動画シリーズです。
 
単一の学問分野に拘ることなく、人文科学・社会科学・自然科学など様々な領域の講座を配信いたします。
 
この機会に是非リベラルアーツの楽しさをご体感ください。
 
※「1本見ると2本目から半額キャンペーン」はお申し込みが一定数に達しました為、終了いたしました。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる