地域リハデザイン Knowledge Base

地域リハビリテーションを日本一わかりやすく学べる

地域リハデザイン Knowledge Base

地域リハデザイン Knowledge Base

地域リハビリテーションを日本一わかりやすく学べる

地域リハデザイン Knowledge Base
Image

地域リハビリテーションとは

「障害のある人や高齢者、その家族が住み慣れた地域で、自分らしく、いきいきとした生活を送れるよう、医療、保健、福祉、生活に関わる様々な機関や人々が連携・協力して行う活動」のことです。

Image

あなたの学びは、地域の力になる

地域リハビリテーションを学び、デザイン思考で地域課題の解決に取り組む。 その学びの拠点となれるよう、日本一わかりやすく地域リハを学べるプラットフォームをつくりました。 ぜひ活用して、地域社会を元気にしていきましょう!

Image

セラピストのためのキャリアデザイン

「地域リハビリテーション」が推進され、セラピスト(リハビリ専門職)の活躍の場は広がっています。 セラピスト自身が自分らしいキャリアデザインをしていくことが地域貢献に直結していく時代になりました。 地域リハビリテーションをキャリアの選択肢として学んでみませんか?

セラピスト(POS)むけ

  • Image

    キャリアデザイン講座

    自分らしく働きながら、地域に貢献したいセラピストのための講座です。 既存のキャリア思考にとらわれず、自分自身の未来にポジティブな変化を起こすための第一歩におすすめです。

  • Image

    産業理学療法講座

    すべての人が健康で安全に働くために、産業分野で理学療法士の専門知識が求められています。 人材不足、高年齢労働者の増加、労災防止、転倒腰痛予防など、すぐ実践できる内容をわかりやすく学べます。

  • Image

    地域リハデザイナー養成講座

    専門知識を活かし、リハビリテーションを通して地域を元気にしたいセラピストのための講座です。 地域リハビリテーションの考え方に、デザイン思考をプラスすることで、より実践的に地域課題にとりくめるようになります。

    講座詳細を見る