有限会社 Cマインド
働く人と組織のために。それを支えるキャリアコンサルタントのために。
Cマインドはプロフェッショナルとして仕事をします。
設立 2003年 4月1日
MAIL: info@c-mind.jp
代表 長谷川能扶子
1級キャリアコンサルティング技能士
シニア産業カウンセラー
産業カウンセラー協会 認定スーパーバイザー
CCA 認定スーパーバイザー
公認心理師
事業内容
◆キャリアコンサルタント教育事業
・国家資格キャリアコンサルタント更新講習の実施
(厚生労働省認定実施機関)
・キャリアコンサルタント向け教育研修の実施
・キャリアコンサルティング技能検定(1級、2級)対策講座の開催
・個人スーパービジョン、グループスーパービジョンの実施
・スーパーバイザーの育成
・企業等へのスーパーバイザーの派遣
・企業等におけるスーパービジョンシステム構築支援
◆女性活躍推進事業
・男女共同参画センター等での女性相談の実施
・男女共同参画センター等での女性向け研修の実施
・企業等での育休・産休前後の研修の実施
◆研究開発事業
・キャリアコンサルティングツールの開発
・キャリアコンサルティングに関わる研究
・キャリアコンサルティング関連の教材開発
・キャリアコンサルタント向け教育研修ツールの開発
・キャリアコンサルティング、スーパービジョンに関する研究会の開催
販売中の講座
スクールのレビュー
-
指導者としてのカウンセリング技術を学ぶことで、CCのカウンセリングで心がけるスキルを確認できそうです。
2025/4/18
-
・カウンセリングの意義は時代で変化するので基本に立ち戻ることは大切ですね。 ・今ここに寄り添い信頼関係を構築しつつ、CC視点からの気づきの促進は勇気をもって関わる難しさがありますが、数多くのカウンセリング事例観察ができる機会を増やしたいと思いました。 ・自分らしいカウンセリングを発見(認識)できるフィードバック機会が不足していると感じます。グループフィードバックの効果的な実施方法を学習できる講座があれば活用したい。
2025/4/18
-
カウンセリング・スキル向上に必要なことを論理的に説明され、有料講座の有用性を説明してくださり、必要なことを理解することができた。ただ、仕方のないことかもしれないが、途中から有料講座の宣伝を聴いているような印象を持ってしまったことが少し残念に感じる。
2025/4/14
-
受験対策として、何か講座はないかと探しておりました。 一方的に聴くだけの内容かと思っておりましたが、ロープレの練習がついていたり、その後の参考ロープレもあったのでとても参考になりました。 普段のカウンセリングにも参考になるのではないかと思いました。
2025/4/13
-
キャリアコンサルタントの資格を取っても、ロープレの経験のみで実践ができないという声をよく耳にします。カウンセリングの基本やあるべき姿、実務に活かすための知識など幅広く学べそうな印象を受けました。
2025/4/8
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる