ライブ講座
近々配信のライブレッスン(3〜5月)のスケジュール **
2025年4月9日(水)開始
20:00 - 21:00
- 60分 x 全10回
- その他
申込状況
◯まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
不要
-
最低開講人数
1名
-
定員
10000名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
まとめ売り専用講座です
申込状況
◯近々配信のライブレッスンをご紹介します。
✔︎質問がその場でできる
✔︎講師とのやり取りが楽しめる
だからやる気が出る、作る気にもなる!
など、ライブならではの良さは格別です。
ビデオレッスン派の方も、月一、あるいは数ヶ月に一度でも。
ぜひぜひライブにご参加くださいね。
***ご参加の手順はこのページ下のほうで説明しています。ご一読ください***
▪️写真つきでのライブレッスンお知らせはスタジオサイトでどうぞ http://shoji-izumi.tokyo/▪️
カリキュラム
-
4月2日(水)11時〜12時半 CUBREAD 山下由香さんのグルテンフリーのパンレッスン/米粉のスコーン
開催済み
開始日時 2025年4月2日(水) 11:00~ -
4月9日(水)20〜20時40分 庄司いずみのミニレッスン/ヴィーガン担仔麺(タンツーメン)
開始日時 2025年4月9日(水) 20:00~ -
4月10日(木)19時半〜19時50分 連続講座 仲本桂子先生のヴィーガンの栄養学vol.6/ビタミンD編
開始日時 2025年4月10日(木) 19:30~ -
4月16日(水) 19時半〜20時半 阿部由希奈さんの スパイスとハーブで作る野菜のカレー/季節野菜の酒粕カレー
開始日時 2025年4月16日(水) 19:30~ -
4月19日(土)10時〜11時半 一緒に作ろう! LISAさんのヴィーガン海老のエビチリレッスン
開始日時 2025年4月19日(土) 10:00~ -
4月23日(水)20〜20時30分 庄司いずみのミニレッスン/ドライあんずのキャロットケーキ(GF)
開始日時 2025年4月23日(水) 20:00~ -
5月11日(日)13時~14時 中華 NIGRAT ヴィーガン中華の絶品献立/ベジ回鍋肉と白菜とトマトの水餃子
開始日時 2025年5月11日(日) 13:00~ -
5月14日(水)20〜20時40分 庄司いずみのミニレッスン/野菜のおすし 太巻き編
開始日時 2025年5月14日(水) 20:00~ -
5月25日(日)13時〜14時 早崎文野さんの世界を旅するヴィーガンレッスン/スウェーデン風ミートボール
開始日時 2025年5月25日(日) 13:00~ -
6月3日(火) 13時〜14時 村田由恵さんの食べるヨガレッスン/ヴィーガンマライコフタとプーリー(五葷フリー)
開始日時 2025年6月3日(火) 13:00~
CUBREADのパンに出会うと、米粉パンのイメージが間違いなく変わります。
「米粉のパンはボソボソでおいしくない」と思ってた方は、そのおいしさに驚きます。
今回のレッスンでは、米粉の焼き菓子、スコーンをご紹介いただきます。
CUBUREADの通販やナチュラルハウスなどでの販売で大人気。
スコーンというと、グルテンフリーでなくとも重く、モサモサした食感になりがちですが、CUBUREADのスコーンはふんわり、サクッ!
食感の良さが特徴です。
プレーンのレシピを覚えたらアレンジが自在なのも魅力です。
米粉のお菓子をマスターしたい方にも、ぜひおすすめのレッスンです。
●講師/山下由香さん(CUBREADオーナー https://www.ys-cubread.work)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
米粉のスコーン(プレーン/抹茶/ごま)
*メニューは変更になる可能性があります。
麺屋武蔵のコラボで話題となった、庄司いずみのヴィーガンラーメン。
醤油ラーメン、味噌ラーメン、ちゃんぽんなどはオンラインスクールでも大人気のレシピです。
このレッスンでは新作レシピの担仔麺が初登場!
さっぱりしていながらコクのある鶏ガラ風スープと、大豆ミートのそぼろ。
誰もが好きなおいしさを100%植物性で仕上げます。
大豆ミート扱いが苦手な方もぜひどうぞ。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー
ヴィーガン担仔麺(鶏ガラ風あっさりスープ/大豆ミートの肉そぼろほか)
東京衛生アドベンチスト病院健康教育科科長、米国登録栄養士の資格もお持ちの仲本桂子先生に学ぶ、ヴィーガンの栄養講座。
ヴィーガン食で気になる栄養素を毎回ひとつピックアップ。
6回目のこの回のテーマは『ビタミンD』。
腸からのカルシウムの吸収を促進し、骨のミネラル化を調整。
骨密度にも関わる大切な栄養です。
このシリーズは、栄養学の基礎を学びつつ、
「ヴィーガン食で足りてる? 足りてない?」
「吸収率のいい摂り方は?」など、気になる疑問にもしっかり答える内容です。
隔月開催、全7回の連続講座で、ヴィーガンの栄養について学びましょう。
●講師/仲本桂子さん(米国ロマリンダ大学栄養学科修士課程修了、女子栄養大学で博士(栄養学)号取得、日本ベジタリアン学会理事)
*1回目(タンパク質編)、2回目(n-3系脂肪酸編)、3回目(鉄編)、4回目(亜鉛)、5回目(カルシウム)はビデオレッスンでご受講可能。7回目はビタミンB12について講義予定です。
*偶数月に配信中(日程は月により変わります)、お楽しみに!
世田谷区羽根木のカレー屋さん、「and CURRY」のカレーが話題です。
店主、阿部由希奈さんの作るカレーは野菜が決め手。
無農薬・無化学肥料の野菜をふんだんに使い、ラインナップのうち、一種類は必ずヴィーガンのカレーです。
今回のクラスではなんと、酒粕が隠し味の酒粕カレーを教えていただきます。
「ふんわりした甘さがコクになり、味に深みが出ます。野菜のカレーに使うと野菜がグンとおいしくなるんです」(由希奈さん)。
絶妙なスパイスづかいに定評のある由希奈さん。酒粕とスパイスの相性も気になります。
スパイス料理をしっかり習得したい方にもとてもおすすめのレッスンです。
●講師/阿部由希奈さん(and CURRY https://www.andcurry.com)
「野菜が主役 季節のカレー」など著書多数
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●メニュー/
季節野菜の酒粕カレー
フロリダ在住の菜食料理研究家、LISAさんのスクール初登場は24年11月のことでした。
驚きの食感の豆腐ミートはリピーター続出。
ご紹介いただいた肉まんは「簡単で最高においしい」と大評判になりました。
2度目となる今度のレッスンに登場するのはエビチリ風。
海老も手作り! 何度も試作を重ねてつくった未発表レシピです。
「家族からも絶賛された自信作です。難しくはないのですがちょっとコツがあるので、レッスンの時、海老もどきだけでも一緒につくると、わかりやすいと思います」(LISAさん)
前日にはスクール内でレシピを公開するので、ぜひご一緒に。
人気料理家の新作レシピを学びましょう。
●講師/LISAさん https://www.instagram.com/motherhood_living/
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●メニュー/
・海老もどき
・ヴィーガンエビチリ
ドライあんずがとナッツがたっぷり!
ふんわりした甘さが魅力のキャロットケーキがミニレッスンに登場します。
レシピはシンプル、ざっくり混ぜて焼くだけですが、ふわふわしっとり、とても美味しい。
グルテンフリーの生地なのに、ぽそぽそ感はありません。
フロスティングは豆乳ヨーグルトを使って爽やかな味。あんずの甘味とよく合います。
ミニレッスンは一緒に作る方にも無理ない内容でお届けしています。
ヴィーガンスイーツが初めての方もぜひどうぞ。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー
ドライあんずのキャロットケーキ(GF)
山梨県甲府市にある「中華 NIGRAT(にぐらっと)」。
オーナーシェフの加藤亮平さんは、品川プリンスの品川大飯店や、銀座のミシュラン一つ星中華料理店の2号店をまかされていたほどの実力派。
このクラスでは中華料理の人気メニューを2品、ヴィーガンレシピでご紹介いただきます。
回鍋肉はたっぷりのキャベツとあわせ、肉がわりには身近な素材を使います。
これが意外なおいしさに!
水餃子は皮から手作り。トマトも入ってジューシーな仕上がりです。
中華料理の基本テクニックもしっかり学べる、人気クラスにぜひご参加ください。
●講師/加藤亮平さん(NIGRATオーナーシェフ)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
ベジ回鍋肉
白菜とトマトの水餃子
*メニューは変更になる可能性があります。
野菜のすしは、庄司いずみの人気テーマのひとつ。
現在スクールではにぎり編、押しずし編が公開中ですが、この回ではリクエストの多かった太巻きがついに登場します。
レッスンでは酢飯作りをもう一度おさらい。
具材はいろどりよく、卵風やでんぶ風をヴィーガンレシピで作ります。
太巻きは難しいと思いがちですが、コツを覚えればかんたんです。
おもてなしにも、普段の食卓にも大活躍間違いなしの野菜のおすしを学びましょう。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー
ヴィーガン太巻き(砂糖不使用のすめし、卵風、でんぶ風、高野豆腐の煮物など
早崎文野さんは、YouTubeのレシピ動画が人気のヴィーガン料理家。
海外での暮らしが長く、各国の料理に強い興味をお持ちとか。
そんな文野さんの今度のテーマはミートボール。
スウェーデン風にホワイトソースで仕上げます。
「ミートボール風は大麦やオートミールを使います。ホワイトソースはじゃがいもやマッシュルームで。豆乳などで作るクリームとは一味違う美味しさです」(文野さん)。
大豆ミート料理が苦手な方にもぜひおすすめのレッスンです。
●講師/早崎文野さん
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●メニュー/
スウェーデン風ミートボール(ミートボール/ヴィーガンホワイトソース)
*メニューは変更の可能性があります
東京都中野で11年間営業を続けた伝説的ベジタリアンレストラン『GOVINDA’S』。
そのオーナーシェフ、村田さんが実践する「食べるヨガ」は、バクティヨガ式の料理法です。
「味見をしない」「五感を研ぎ澄ませて料理する」「クリシュナに捧げてから食べる」などのルールにのっとって調理する村田さんの料理は、不思議なほどおいしく、熱烈なファンが多いのです。
今回のクラスでは、マライコフタが登場!
お団子をクリーミーなソースで煮込んだインドの人気料理を、乳製品も使わないヴィーガンレシピでご紹介いだきます。
もう一品はインドの軽い揚げパン、プーリーを。
こちらも覚えておくと、とても便利なレシピです。
●講師/村田由恵さん(ヤムナ)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
・絹どうふのマライコフタ
・プーリー
*メニューは変更になる可能性があります。
【ライブレッスンのご参加方法】
ご受講生のみなさまは、スクールにご登録いただいた時点ですべてのライブレッスンの受講者として登録されます。
ご登録後は、特に予約をしていただく必要はありません。
また、各レッスンごとに『欠席』のお知らせをしていただくこともできますが、欠席ボタンを押さずに当日欠席してもまったく問題なし(欠席ボタンを押しておいて、当日ご参加いただいてもOKです!)
レッスンご参加の流れ
①ライブ講座ページ(このページです)にアクセスする
②ライブ当日30分前から出席ボタンが表示されるので、それをクリックする。
③ご参加URLが表示されるのでそれをクリック
(参加しない場合は何もしなくてOKです!)
上記手順でうまく参加できない時は‥。
前日には、このライブページに、ご参加URLなどのお知らせを投稿しています。
グループタブをクリックしていただくと、投稿がご覧いただけるので記載のURLからご参加ください。
*お困りのときは、コエテコカレッジのヘルプページもご参照ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/7029668215449-ライブ-Zoom-講座に出席する
▪️写真つきでのライブレッスンお知らせはスタジオサイトでどうぞ http://shoji-izumi.tokyo/▪️
わからないことがあればいつでもスタジオ宛お問い合わせください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo
こんな人におすすめです
✔︎リアルタイムで質問しながら学びたい方
✔︎ライブ配信時に時間の合う方
講座スタイル
-
ウェビナー(講演)形式
-
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し不要
・レッスンのうち、30分のミニレッスンは一緒に作りたいかたにも無理ない内容です(ご質問もその場で受け付けます)
▪️レシピの無断商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo
▪️写真つきでのライブレッスンお知らせはスタジオサイトでどうぞ http://shoji-izumi.tokyo/▪️
録画について
講座は録画し、テロップなどの編集をして後日ビデオクラスとしてアップロードされます。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルについて
欠席について
ライブレッスンに参加できない時も、欠席の連絡は不要です。
出席の時のみ、「参加する」ボタンからご参加URLをご確認ください。
ライブ講座
近々配信のライブレッスン(3〜5月)のスケジュール **
2025年4月9日(水)開始
20:00 - 21:00
- 60分 x 全10回
- その他
申込状況
◯まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
不要
-
最低開講人数
1名
-
定員
10000名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
まとめ売り専用講座です
申込状況
◯オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです
庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ
ーーーーーーーーーーーーー
スクールはこちら
https://college.coeteco.jp/bundles/X8LbsmY0
ーーーーーーーーーーーーー
人気料理家やシェフが先生。 月額3300円のオンラインの ヴィーガンスクールです。
著書70冊以上のヴィーガン料理家、庄司いずみをはじめ、ヴィーガン界のトップシェフやパティシエなど、講師陣は50名以上。
ヴィーガンカフェの人気レシピや料理家の秘密のレシピなど、とびきりおいしいヴィーガン料理を学べる『ビデオレッスン』は、
現在280タイトル以上。
このすべてがスクールに収録されており、PCやスマホで、いつでもどこでも。
自分のペースで学べます。
また、月に4回以上はライブレッスンも配信しています。
ライブでご参加いただくと、その場でのご質問も可能。
スタジオレッスンさならがらの臨場感で学んでいただけます。
ヴィーガンの栄養学や環境にやさしい農業のこと、素材のことなど、講座や勉強会も開催。
✔︎ヴィーガン料理の最初の一歩を踏み出したい方
✔︎幅を広げたい方、学びを深めたい方
✔︎仕事に役立てたい方
ヴィーガン料理を学ぶすべての方に役立つスクールです。
ぜひご一緒に、ヴィーガン料理を学びましょう。
ヴィーガン料理家 庄司いずみ
*スクールご登録はこちらからどうぞ。https://college.coeteco.jp/bundles/X8LbsmY0
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる