本スクールは株式会社Goldratt Japan(ゴールドラット・ジャパン)が運営しています。
https://www.goldratt.co.jp/
ゴールドラットグループは、世界で累計1000万部以上が発行されているベストセラー『ザ・ゴール』の著者エリヤフ・ゴールドラット博士が創業した世界最大のTOCコンサルティング会社です。全体最適のマネジメント理論「TOC(制約理論)」を活用して、クライアント企業の経営改革を支援しています。
ゴールドラットのコンサルティングは、会社を多数のプロセスが鎖のように連なる大きな1つのシステムと捉え、そのアウトプットを左右するごく少数の制約(ボトルネック)を特定することから始まります。制約に集中して施策を講じることにより、会社の売上・利益(スループット)や生産性を、数ヶ月間というごく短い期間で飛躍的に改善することができます。
制約が開発や製造工程など会社の内部にある場合は、プロジェクトの工期短縮と品質向上を両立するCCPM(Critical Chain Project Management)や市場需要に制約のオペレーションを高度に連携させるDBM(Dynamic Buffer Management)・DBR(Drum Buffer Rope)といったソリューションを提供します。
一方で、制約が会社の外側、すなわち市場にある場合には、イノベーティブなアイデアを生み出し実装するプロセスE4V(Eyes for Values)や顧客や市場への価値提案ロジックURO(UnRefusable Offer)といった知見を組み合わせて提供します。
私たちは、科学理論ベースの再現性の高いTOCソリューションを、世界中で日々生み出される最新のベストプラクティスを取り入れながら提供することで、お客様に飛躍的な成果をもたらし続けています。
◆TOCとは
TOCとはTheory Of Constraints(制約理論)の略称で、「つながり(依存関係:Dependency)」と「ばらつき(変動性:Variability)」のある組織においては必ずそのアウトプットを決定する制約(ボトルネック)が存在し、制約に集中してマネジメントすることでアウトプットを短期的・飛躍的に向上することが可能であるとする経営科学の理論です。
TOC(制約理論)はイスラエルの物理学者、エリヤフ・ゴールドラット博士によって開発されました。ハードサイエンス(自然科学)において用いられるCause & Effect Logic(因果関係)を使って、マネジメントの世界に科学的なアプローチを持ち込みました。1980年代の中頃、ビジネス小説として発表した『ザ・ゴール』は世界中でベストセラーとなり、1,000万人以上の人が読み、現在もベストセラーとして多くの方々に読まれ続けています。
販売中の講座
スクールのレビュー
-
自分の言葉で気付きを書くというワークが思ったより大変でしたが、その分考えるきっかけとなりました。1ヶ月という期間はちょうど良かったです。
2025/2/23
-
TOCの重要なポイントが丁寧にわかりやすく解説されているので、初めてTOCを学ぶ方にはとても有効な講座だと感じた。私自身はある程度の知識を持っていたので復習を目的として受講したが、豊富な事例によりさらなる学びが得られ、とても有意義だった。受講期間が1ヵ月である点は、実践しながら振り返るには短いので、3ヵ月ほどに延長すると良いと思う。
2025/1/19
-
15の問いについて、一つずつ丁寧に学び,振り返りができ、今後の行動目標も明確となり、大変有益でした。
2025/1/4
-
言われてみればその通りだが、考え行動できているかもいえばそうでもないTOCの考えに触れることができた。この常識を仕事に対してどのように応用できるか、ワクワクしながら受講することができた。
2024/11/9
-
ザ・ゴールのアニメーションを見ていると、TOCの考え方がスーッと頭に入ってきます。でもただみただけでは、頭に残りません。その後の解説を見て、自分のこととして考えることで頭に定着するように思います。実際に実践してみることが大切ですね。やってみて思い通りの結果が出たかどうか、そうでない場合はその理由を考えることで成長できる。まさにその通りだと思います。
2024/9/17
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる