未編集版 アーカイブレッスン動画

動画講座

未編集版 アーカイブレッスン動画

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2050年11月30日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2050年11月30日 00:00まで

レビュー(3件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    しゃりのにぎり型を丁寧に教えていただけてわかりやすかったです。 揚げネギの巻き寿司も作ってみます

    2025/2/21

    講師からの返信

    野菜ずしのレッスンにレビューをありがとうございます!
    揚げネギの巻き寿司とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

    庄司いずみ
  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    型の外し方のコツ、発酵のコツがかなり唸る学びでした。リアルタイムで観て、すぐに未編集版をアップしてくれるので復習しながら作ることができるので、未編集版とてもありがたいです。

    2025/2/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    とっても面白かったです!! ヴィーガン寿司の本を読んでもいまいちピンとこなかったのですが、酢飯の作り方から握り方、寿司ネタまで丁寧に教えて頂きとっても分かりやすかったです! お寿司作りたくなりました。 お客様へのおもてなしにも、子ども達とわいわい作っても楽しそうです! ありがとうございました✳︎

    2025/1/29

    講師からの返信

    嬉しい感想をありがとうございます!
    ぜひご家族の食卓やおもてなしにもご活用くださいね。
    ネタはなんでもOKなのでどんどんアレンジしていただけると嬉しいです。

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

ライブ配信後、すぐに動画で受講したい方は『未編集版』でどうぞ!
 
『ビデオレッスン』はテロップなどの編集作業に時間がかかり、お待たせすることも多いため、『未編集版』をこのページでひとまず公開しています。
(*ビデオレッスンがアップロードされたら、このページから未編集版は削除されます)

もっとみる

カリキュラム

  • 連続講座 仲本桂子先生のヴィーガンの栄養学vol.4/亜鉛編

    25分

    1. 東京衛生アドベンチスト病院健康教育科科長、米国登録栄養士の資格もお持ちの仲本桂子先生に学ぶ、ヴィーガンの栄養講座。
      ヴィーガン食で気になる栄養素を毎回ひとつピックアップ。
      4回目のこの回のテーマは『亜鉛』。
      細胞やタンパク質合成などの働きに関わる亜鉛、ヴィーガンの食スタイルで問題はないのでしょうか?
       
      このシリーズは、栄養学の基礎を学びつつ、
      「ヴィーガン食で足りてる? 足りてない?」
      「吸収率のいい摂り方は?」など、気になる疑問にもしっかり答える内容です。
      隔月開催、全7回の連続講座で、ヴィーガンの栄養について学びましょう。
       
      ●講師/仲本桂子さん(米国ロマリンダ大学栄養学科修士課程修了、女子栄養大学で博士(栄養学)号取得、日本ベジタリアン学会理事)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ

  • 庄司いずみの塩抜きミニレッスン/みそ風塩抜きディップとごぼうの肉団子

    33分

    1. 「年末年始で体が重い」という方は、一緒にリセットしませんか?
       
      塩抜きダイエットはトライしたその日に1kg、2日続けると2kg落ちる方も多い、即効性が話題のダイエット法。
      しかも! 
      「食べる量を我慢してくていい」、「甘いものOK」、「なんならお酒もOK」と辛くないのが特徴です。
      お酒の席やごちそう続きで体がピンチになりがちな頃。
      レッスンで一緒に塩抜きレシピを作り、体をリセットしましょう。
      このレッスンでご紹介する塩抜きディップは、メインディッシュに添えてよし。
      味噌のような感覚で生野菜や温野菜に添えても合うから、年末年始に常備しておくのもおすすめです。
       
       
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・みそ風塩抜きディップ(豆やきのこ、調味料で作るみそ風の万能ディップ)
      ・ごぼうのミートボール風
      ・季節野菜の簡単マリネ

  • 庄司いずみのミニレッスン/手作りライスミルクでスイーツ&シチュー

    33分

    1. 代替ミルクを手作りするなら、ライスミルクがおすすめです。
      さらりと甘く、クセもなく。
      スイーツ作りにもお料理にも大活躍!
      このレッスンでは、手作りのライスミルクを簡単ケーキとホワイトシチューにアレンジします。
      ケーキはグルテンフリー。しっとりした食感はライスミルクの効果です。
      シチューは豆乳やオーツミルクでつくるよりまろやかな味わい。
      ライスミルクはもちろん他の料理にも使えます。
      覚えておくととても便利なレシピです。
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・手作りライスミルク
      ・りんごのココットケーキ(GF)
      ・ライスミルクときのこのシチュー(GF)

  • 平尾洋子さんのおからこんにゃくミニレッスン/おからこんにゃくの米粉パン

    56分

    1. おからこんにゃくといえばこの人!
      Tiktokやインスタでのレシピ動画が人気の平尾洋子さんのレッスンです。
      毎回驚きのおからこんにゃくレシピをご紹介くださる洋子先生が、今回は米粉パンに挑戦!
      「米粉のパンというとボソボソしていて、日持ちがしないイメージですが、おからこんにゃくをいれるとグンと日持ちが良く、食感もふわっと仕上がります」(洋子先生)
      焼いてから時間がたっても固くなりにくいのは、おからこんにゃくの保水性のおかげ。
      もちろん食物繊維量アップ、カロリーダウンなどのメリットも!
      米粉パンが苦手な方もぜひどうぞ。
       
      ●講師/平尾洋子さん(おからこんにゃくマイスター、ヴィーガン料理スイーツマスター、英国菓子パティシエ。大人気のTikTokはこちら)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      おからこんにゃくの米粉パン

  • ハレノヒ食堂 笠原ひなたさんのヴィーガンフレンチレッスン/豆腐&ローショコラのグラスデザート

    54分

    1. 目に美しく、とびきりおいしい。
      そして、食べるほど綺麗になれる。
      笠原ひなたさんの「魔法のヴィーガンフレンチ」が話題です。
      ひなたさんが主宰するヴィーガンレストラン『ハレノヒ食堂』と、ヴィーガンカフェ『ツキミチルトキ』は、熱烈なファン多数の超人気店です。
       
      このレッスンでは豆腐のムースとローチョコレートで作る、美しいグラスデザートを学びます。
      バレンタインや誕生日など、お祝いの席や、プレゼントにも喜ばれそう!
       
       
      ●講師/笠原ひなたさん(グッドエイジング・ベジキュイジーヌ ハレノヒ食堂 オーナーシェフ)
      ⚫︎ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      豆腐&ローショコラのグラスデザート

  • 庄司いずみの野菜のおすし/にぎり編

    52分

    1. 「野菜のおすし」は庄司いずみの人気テーマのひとつ。
      2011年発売の著書『野菜のおすし』の発売以来、国内外でのレッスンやワークショップで、野菜だけで作る多彩なすしを紹介してきました。
       
      このレッスンでは、オンラインでは初となる、ヴィーガンのにぎりずしを紹介します。
      砂糖をつかわず、ふんわりおいしい酢飯作りから、野菜ずしのネタを数種類。
      そして「にぎり」のテクニックを伝えます。
      ライブでは練習の時間もとるので、ご一緒にぜひ。
      お客様にも家族にも、喜ばれること間違いなしの野菜のおすしをマスターしましょう。
       
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・本みりんで作るやさしい味の酢飯
      ・野菜のネタ数種(れんこんのあなご風にぎり/みかんのにぎり/ブロッコリーとオリーブの軍艦ほか)
      ・すし成形(にぎり/軍艦巻き、細巻きもかんたんにご説明しています)

  • 未編集版 池田清子さんの体にやさしいヴィーガンレシピ/シュガーフリーの万能ソース

    63分

    1. アスリートフード研究家として大活躍の池田清子さん。
      当スクールでは、栄養セミナーや「強く美しい体をつくるヴィーガン料理」のレッスンで大人気です。
      久々のご登場となる今回は、体にやさしいシュガーフリースイーツを教えていただきます。
      ベースとなるのは、自然の甘みで仕上げる万能のアップルソース。
      「使い勝手が抜群で、こちらをさまざまなスイーツに活用していきます」(池田さん)。
      今回はこのアップルソースを使ったケーキやアイス、チョコクリームなどへのアレンジレシピを4種ご紹介いただきます。
      ギルトフリーでちゃんとおいしい、覚えて得するレシピです。
       
      ●講師/池田清子さん
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・シュガーフリーのヴィーガン万能ソース
      (アレンジレシピ)
      ①アップルケーキ
      ②クリームチーズ風フロスティング
      ③アフォガード(アイスクリーム)
      ④チョコクリーム

  • 一緒に作ろう! Lagom sweets Labo(ラーゴムスィーツラボ) グルテンフリースィーツレッスン/ショコラフィナンシェとヴィーガン生チョコ(GF)

    56分

    1. とっても美味しくて、見た目にもときめくかわいさのLagom sweets Laboのお菓子たち。
      それでいて体にも心にも優しい。
      すべてのお菓子がグルテンフリー。合成添加物や白砂糖も使いません。
       
      今回のクラスに登場するのは、フランスの焼き菓子、フィナンシェです。
      チョコレート風味の香り高いフィナンシェを作り、生チョコをサンド。
      普通のレシピでは、フィナンシェはバターを、生チョコは生クリームをたっぷり使いますが、今回はヴィーガン&グルテンフリーのレシピでヘルシーに。それでいてしっかり濃厚に仕上げます。
      バレンタインなど、冬の贈り物にもぴったりのお菓子です。
       
      ●講師/谷口亮太さん(Lagom sweets Labo(ラーゴムスィーツラボ)オーナーパティシエ)
      https://lagom-sweets-labo.com
       
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ショコラフィナンシェ
      ヴィーガン生チョコ
      *いずれもグルテンフリーレシピ。サンド仕立てでご紹介します。

  • 未編集版 庄司いずみのミニレッスン/ちょい干しきのこの濃厚麻婆

    31分

    1. ヴィーガンの麻婆豆腐は淡白になりがちなのが問題です。
      そこでこのレッスンでは、豆腐ではなくきのこが主役の麻婆をご紹介します。
      エリンギやマッシュルーム、しいたけなど好みのきのこを2、3時間天日に干すだけ。
      それだけで身がキュッとしまり、うまみがグーンとあがるのです。
      これを使うと驚くほどのうまみが楽しめる上、ソースが水っぽくもならず、濃厚な味にしあがります。
      干し野菜のテクニックもしっかり学べるレッスンです。
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・ちょい干しきのこの濃厚麻婆
      ・ちょい干し野菜の即席キムチ

  • 未編集版 パン職人 かがみゆきさんの ウィートフリーのヴィーガンカヌレ

    62分

    1. グルテンフリーのパンや、ライ麦パンのクラスなどで大人気のパン職人、かがみゆきさん。
      このクラスでは、ボルドー地方のお菓子、カヌレが登場。
      もちろんヴィーガン、小麦不使用(ウィートフリー)、今回のレッスンのために開発してくださった新作です。
       
      「砂糖控えめ、カヌレ独特のコクを出すために、生地に工夫しました。バター不使用なのに発酵バターのような風味がするのは、日本の発酵素材を使っているからです」(かがみさん)
      毎回驚きのあるレシピを教えてくださるかがみさんの最新レシピ!
      絶対に見逃せないレッスンです。
       
      ●講師/かがみゆき(竹之内由紀)さん
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・ウィーとフリーのヴィーガンカヌレ

  • 未編集版/庄司いずみのミニレッスン グルテンフリーのサクサクいちごケーキ

    31分

    1. 外はサクサク、中はしっとり。
      焼いてじゅくじゅくになったいちごがアクセント!
      誰もが喜ぶシンプルなケーキを、ヴィーガン&グルテンフリーでつくりましょう。
      混ぜて焼くだけの簡単レシピですが、ふんわり仕上げるひと手間がみそ。
      米粉スイーツというと、翌日にはポソポソに。
      日持ちがしないのが難点ですが、翌日も、翌々日もおいしさが持続します。
      いちごのおいしい季節にぜひどうぞ。
       
       
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・グルテンフリーのサクサクいちごケーキ

  • 未編集版 連続講座 仲本桂子先生のヴィーガンの栄養学vol.5/カルシウム編

    29分

    1. 東京衛生アドベンチスト病院健康教育科科長、米国登録栄養士の資格もお持ちの仲本桂子先生に学ぶ、ヴィーガンの栄養講座。
      ヴィーガン食で気になる栄養素を毎回ひとつピックアップ。
      5回目のテーマは『カルシウム』。
      骨粗しょう症予防など、カルシウムの摂取量が気になる方は多いはず。
      ヴィーガンの食スタイルで足りているのでしょうか。
       
      このシリーズは、栄養学の基礎を学びつつ、
      「ヴィーガン食で足りてる? 足りてない?」
      「吸収率のいい摂り方は?」など、気になる疑問にもしっかり答える内容です。
      隔月開催、全7回の連続講座で、ヴィーガンの栄養について学びましょう。
       
      ●講師/仲本桂子さん(米国ロマリンダ大学栄養学科修士課程修了、女子栄養大学で博士(栄養学)号取得、日本ベジタリアン学会理事)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
       
      *1回目(タンパク質編)、2回目(n-3系脂肪酸編)、3回目(鉄編)、4回目(亜鉛編)はビデオレッスンでご受講可能。6回目以降はビタミンB12、ビタミンDについてお話しいただきます。
      *偶数月に配信中(日程は月により変わります)、お楽しみに!

  • 庄司いずみのミニレッスン/ザクザクジューシー、ヴィーガンチキン

    32分

    1. 「チキンといえば!」のあのお店のフライドチキンが、ヴィーガンレシピでできました。
      外はザクザク、中はジューシー、スパイシーな香りがたまりません。
      時間がたってもザクザク食感が保てる衣も魅力。
      うまみを出す素材の工夫や大豆ミートの基本扱いも、しっかり学べる内容です。
      「ヴィーガン料理は物足りない」と感じている方、家族がヴィーガン料理を喜ばない方、
      ヴィーガン料理初心者の方もぜひどうぞ。
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・ザクザクチキン(ファストフード風フライドチキン)

  • AN-RIZ-L'EAU(アンリロ)上村シェフのヴィーガンフレンチ/テンペのハンバーグとヴィーガンタプナータ

    52分

    1. 上村真巳さんは、ヴィーガン料理ブームを牽引してきたカリスマシェフです。
      野菜の彩りや味わいを生かした美しい料理は、優しい味かと思いきや、食べるとガツンと、驚くほどの濃厚さ!
      今回のレッスンでは、ヘルシー素材としても注目を集めるテンペを使ったハンバーグ風。
      シェフの工夫が詰まったレシピはとびきりのおいしさ、大豆ミートが苦手な方にもおすすめです。
      さらに、プロヴァンスの人気料理、タプナータはアンチョビをつかわず、ヴィーガンレシピで。
      レストランの味が意外や簡単に再現できるのも、上村シェフのレッスンの魅力。
      はじめての方もぜひご参加ください。
       
       
      ●講師/上村真巳さん(アンリロ/ペリカンルージュ オーナーシェフ)instagram.com/an_riz_leau/?hl=ja
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      テンペのヴィーガンハンバーグ
      タプナータ
      春野菜のにんにくオイル和え

  • 未編集版  不耕起栽培勉強会 実践編Part1

    57分

    1. 「環境にやさしい農法」として注目を集める不耕起栽培。
      24年11月に配信した不耕起栽培勉強会は大反響となりました。
      そこで企画した実践編。
      25年度は年間を通し、NPO法人ふるさとファーマーズの畑を追い、不耕起栽培の野菜作りを学びます。
      ご案内くださるのは、ふるさとファーマーズ代表の石井雅俊さん。
      種まき、畑の手入れ、収穫など、季節ごとの畑仕事を見せていただく予定です。
      不耕起栽培にトライしたい方の入門編としても!
      もちろん「野菜はつくらないけれど環境のこと、農業のことを知りたい」という方にもおすすめできる内容です。
      *年間を通しての連続講座です。春、夏、秋、冬の4回の配信で1年を通しての畑仕事を学びます。
       
      ●講師/石井雅俊さん(ふるさとファーマーズ代表)https://www.instagram.com/furusatofarmers/
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ⚫︎勉強会内容/
      春の畑の紹介
      種まきの方法など
      *前半は事前に収録した畑の様子を交えながら、不耕起栽培のノウハウを教えていただきます。
      *後半は「農業を通して環境を考える」お勉強タイム。毎回さまざまなテーマで石井さんにお話しいただきます。今回は『種』がテーマです。

  • 未編集版 庄司いずみのミニレッスン/ヨーグルトとマンゴーのかんたんタルト

    30分

    1. 春から夏にかけて大活躍の冷やしておいしいヴィーガンタルトをご紹介します。
      フィリングは豆乳ヨーグルトを使い、さわやかなおいしさ。
      タルト台はナッツやドライフルーツ、オートミールなどを粉砕するだけ。
      簡単ですが、香ばしくておいしいのです。
      火を使う工程はごく短時間、忙しい時にもパパッと作れるお助けスイーツです。
      かんたんですが、味は本格派。おもてなしにもぜひどうぞ。
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ヨーグルトとマンゴーのかんたんタルト

  • 未編集版 杉浦恭子さんのはじめてのマクロビオティック②/マクロビオティック流野菜料理術

    71分

    1. 簡単でとびきりおいしく、そして体にやさしい。そんなマクロビオティック料理のクラスが大人気の杉浦恭子先生。
      玄米の炊き方や味噌汁の作り方など、マクロビオティックの基本がすべてわかる『基礎編』を24年9月に配信。
      「マクロビオティックの理論が腑に落ちた」「いつもの料理がグンとおいしくなって驚いた」など、大反響となりました。
       
      そこで、マクロビオティックの基本シリーズ第二弾を企画しました。
      今回は野菜料理のマクロビオティック流テクニックを学びます。
      美味しく作るのは意外と難しい煮ものや旨煮、かき揚げなどが、マクロビオティックの調理術で変わります!
       
       
      ●講師/杉浦恭子さん(旧姓松崎 管理栄養士。ゆったりマクロビ美人食料理教室主宰。管理栄養士の知識を生かした的確な指導と、カンタンでおいしいマクロビオティック料理が大評判。http://macrobicooking.net)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      絶対失敗しない野菜の煮もの
      野菜の旨煮
      かき揚げ

  • 未編集版 CUBREAD 山下由香さんのグルテンフリーのパンレッスン/米粉のスコーン

    95分

    1. CUBREADのパンに出会うと、米粉パンのイメージが間違いなく変わります。
      「米粉のパンはボソボソでおいしくない」と思ってた方は、そのおいしさに驚きます。
      今回のレッスンでは、米粉の焼き菓子、スコーンをご紹介いただきます。
      CUBUREADの通販やナチュラルハウスなどでの販売で大人気。
      スコーンというと、グルテンフリーでなくとも重く、モサモサした食感になりがちですが、CUBUREADのスコーンはふんわり、サクッ!
      食感の良さが特徴です。
      プレーンのレシピを覚えたらアレンジが自在なのも魅力です。
      米粉のお菓子をマスターしたい方にも、ぜひおすすめのレッスンです。
       
       
       
      ●講師/山下由香さん(CUBREADオーナー  https://www.ys-cubread.work)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      米粉のスコーン(プレーン/抹茶/ごま)
       
       
      講師山下先生からの追加情報
       
      ⚫︎生地の保存について
      スコーンの生地ですが、直ぐに焼かない場合は生地を冷凍して下さい。
      冷凍100日大丈夫です。
       
      ⚫︎グルテンフリーのお菓子やパンについて(「同じように作ってもうまくいく時といかない時があるのはなぜか」という質問への返答)
       
      「原因の1つとして、米粉の製法にもあるのかと思います。
      製粉には、
      湿式製粉と乾式製粉があります。
      湿式は講座中にもお話ししました上新粉などの製粉で一度洗ったお米を製粉します。
      乾式はお米を洗わずにそのまま製粉します。
      講座中に洗わない製粉を米粉と言いましたが、湿式の米粉もある様なので全てが乾式ではありません。それと、
      製粉は粉砕して行いますが、機械によっては損傷でんぷんが発生してしまい水分をより多く吸い込み団子状になってしまう場合もあります。
      それと、熊本製粉さんで教えて頂いたのですが、米を粉砕して粉にする際に、損傷でんぶんが発生してしまうとべちゃべちゃした生地になりやすいそうです。
      熊本製粉さんは損傷でんぷんをおこさない様な製粉方法で行っているそうです。
      なので、
      米粉に慣れるまでは1社の米粉を使い続け水分調整に慣れるのも必要かと思います」

  • 未編集版 庄司いずみのミニレッスン/ヴィーガン担仔麺(タンツーメン)

    42分

    1. 麺屋武蔵のコラボで話題となった、庄司いずみのヴィーガンラーメン。
      醤油ラーメン、味噌ラーメン、ちゃんぽんなどはオンラインスクールでも大人気のレシピです。
      このレッスンでは新作レシピの担仔麺が初登場!
      さっぱりしていながらコクのある鶏ガラ風スープと、大豆ミートのそぼろ。
      誰もが好きなおいしさを100%植物性で仕上げます。
      大豆ミート扱いが苦手な方もぜひどうぞ。
       
       
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー
      ヴィーガン担仔麺(鶏ガラ風あっさりスープ/大豆ミートの肉そぼろほか)

  • 連続講座 仲本桂子先生のヴィーガンの栄養学vol.6/ビタミンD編

    24分

    1. 東京衛生アドベンチスト病院健康教育科科長、米国登録栄養士の資格もお持ちの仲本桂子先生に学ぶ、ヴィーガンの栄養講座。
      ヴィーガン食で気になる栄養素を毎回ひとつピックアップ。
      この回のテーマは『ビタミンD』。
      6回目のこの回のテーマは『ビタミンD』。
      腸からのカルシウムの吸収を促進し、骨のミネラル化を調整。
      骨密度にも関わる大切な栄養です。
       
      このシリーズは、栄養学の基礎を学びつつ、
      「ヴィーガン食で足りてる? 足りてない?」
      「吸収率のいい摂り方は?」など、気になる疑問にもしっかり答える内容です。
      隔月開催、全7回の連続講座で、ヴィーガンの栄養について学びましょう。
       
      ●講師/仲本桂子さん(米国ロマリンダ大学栄養学科修士課程修了、女子栄養大学で博士(栄養学)号取得、日本ベジタリアン学会理事)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ

  • 未編集版  阿部由希奈さんの スパイスとハーブで作る野菜のカレー/季節野菜の酒粕カレー

    56分

    1. 世田谷区羽根木のカレー屋さん、「kitchen and CURRY」のカレーが話題です。
      店主、阿部由希奈さんの作るカレーは野菜が決め手。
      無農薬・無化学肥料の野菜をふんだんに使い、ラインナップのうち、一種類は必ずヴィーガンのカレーです。
      今回のクラスではなんと、酒粕が隠し味の酒粕カレーを教えていただきます。
      「ふんわりした甘さがコクになり、味に深みが出ます。野菜のカレーに使うと野菜がグンとおいしくなるんです」(由希奈さん)。
      絶妙なスパイスづかいに定評のある由希奈さん。酒粕とスパイスの相性も気になります。
      スパイス料理をしっかり習得したい方にもとてもおすすめのレッスンです。
       
       
      ●講師/阿部由希奈さん(and CURRY https://www.andcurry.com
      「野菜が主役 季節のカレー(https://www.amazon.co.jp/CURRYの野菜が主役-季節のカレー-スパイスで魔法をかける-阿部-由希奈-ebook/dp/B08743DSMK/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=)」など著書多数
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
季節野菜の酒粕カレー

  • 未編集版 一緒に作ろう! LISAさんのヴィーガン海老のエビチリレッスン

    92分

    1. フロリダ在住の菜食料理研究家、LISAさんのスクール初登場は24年11月のことでした。
      驚きの食感の豆腐ミートはリピーター続出。
      ご紹介いただいた肉まんは「簡単で最高においしい」と大評判になりました。
      2度目となる今度のレッスンに登場するのはエビチリ風。
      海老も手作り! 何度も試作を重ねてつくった未発表レシピです。
      「家族からも絶賛された自信作です。難しくはないのですがちょっとコツがあるので、レッスンの時、海老もどきだけでも一緒につくると、わかりやすいと思います」(LISAさん)
       
       
      ●講師/LISAさん(https://www.instagram.com/motherhood_living/)
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
・海老もどき
      ・ヴィーガンエビチリ

  • 庄司いずみのミニレッスン/ドライあんずのキャロットケーキ(GF)

    31分

    1. ドライあんずがとナッツがたっぷり!
      ふんわりした甘さが魅力のキャロットケーキがミニレッスンに登場します。
      レシピはシンプル、ざっくり混ぜて焼くだけですが、ふわふわしっとり、とても美味しい。
      グルテンフリーの生地なのに、ぽそぽそ感はありません。
      フロスティングは豆乳ヨーグルトを使って爽やかな味。あんずの甘味とよく合います。
      とても簡単なレシピです。
      ヴィーガンスイーツが初めての方もぜひどうぞ。
       
       
      ●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー
      ドライあんずのキャロットケーキ(GF)

動画編集が終了し、ビデオレッスンがアップロードされるまでの間の限定公開。
未編集のアーカイブ動画です。
材料や手順などのテロップはのっていません。ご了承ください。
 
 
*レシピの無断商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo

もっとみる

レビュー(3件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    しゃりのにぎり型を丁寧に教えていただけてわかりやすかったです。 揚げネギの巻き寿司も作ってみます

    2025/2/21

    講師からの返信

    野菜ずしのレッスンにレビューをありがとうございます!
    揚げネギの巻き寿司とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

    庄司いずみ
  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    型の外し方のコツ、発酵のコツがかなり唸る学びでした。リアルタイムで観て、すぐに未編集版をアップしてくれるので復習しながら作ることができるので、未編集版とてもありがたいです。

    2025/2/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    とっても面白かったです!! ヴィーガン寿司の本を読んでもいまいちピンとこなかったのですが、酢飯の作り方から握り方、寿司ネタまで丁寧に教えて頂きとっても分かりやすかったです! お寿司作りたくなりました。 お客様へのおもてなしにも、子ども達とわいわい作っても楽しそうです! ありがとうございました✳︎

    2025/1/29

    講師からの返信

    嬉しい感想をありがとうございます!
    ぜひご家族の食卓やおもてなしにもご活用くださいね。
    ネタはなんでもOKなのでどんどんアレンジしていただけると嬉しいです。

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

動画講座

未編集版 アーカイブレッスン動画

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2050年11月30日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2050年11月30日 00:00まで

レビュー(3件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    しゃりのにぎり型を丁寧に教えていただけてわかりやすかったです。 揚げネギの巻き寿司も作ってみます

    2025/2/21

    講師からの返信

    野菜ずしのレッスンにレビューをありがとうございます!
    揚げネギの巻き寿司とてもおいしいのでぜひお試しくださいね。

    庄司いずみ
  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    型の外し方のコツ、発酵のコツがかなり唸る学びでした。リアルタイムで観て、すぐに未編集版をアップしてくれるので復習しながら作ることができるので、未編集版とてもありがたいです。

    2025/2/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    未編集版 アーカイブレッスン動画

    とっても面白かったです!! ヴィーガン寿司の本を読んでもいまいちピンとこなかったのですが、酢飯の作り方から握り方、寿司ネタまで丁寧に教えて頂きとっても分かりやすかったです! お寿司作りたくなりました。 お客様へのおもてなしにも、子ども達とわいわい作っても楽しそうです! ありがとうございました✳︎

    2025/1/29

    講師からの返信

    嬉しい感想をありがとうございます!
    ぜひご家族の食卓やおもてなしにもご活用くださいね。
    ネタはなんでもOKなのでどんどんアレンジしていただけると嬉しいです。

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ

ーーーーーーーーーーーーー
スクールはこちら
https://college.coeteco.jp/bundles/X8LbsmY0
ーーーーーーーーーーーーー
 
人気料理家やシェフが先生。 月額3300円のオンラインの ヴィーガンスクールです。
 
著書70冊以上のヴィーガン料理家、庄司いずみをはじめ、ヴィーガン界のトップシェフやパティシエなど、講師陣は50名以上。
 
ヴィーガンカフェの人気レシピや料理家の秘密のレシピなど、とびきりおいしいヴィーガン料理を学べる『ビデオレッスン』は、
現在280タイトル以上。
 
このすべてがスクールに収録されており、PCやスマホで、いつでもどこでも。
自分のペースで学べます。
 
また、月に4回以上はライブレッスンも配信しています。
 
ライブでご参加いただくと、その場でのご質問も可能。
スタジオレッスンさならがらの臨場感で学んでいただけます。
 
ヴィーガンの栄養学や環境にやさしい農業のこと、素材のことなど、講座や勉強会も開催。
 
✔︎ヴィーガン料理の最初の一歩を踏み出したい方
✔︎幅を広げたい方、学びを深めたい方
✔︎仕事に役立てたい方
 
ヴィーガン料理を学ぶすべての方に役立つスクールです。
 
ぜひご一緒に、ヴィーガン料理を学びましょう。
 
 
ヴィーガン料理家 庄司いずみ
 
 
*スクールご登録はこちらからどうぞ。https://college.coeteco.jp/bundles/X8LbsmY0

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる