-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(20件)
-
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
いくつか講座を受講しましたが、この講座がいちばん好きで何度も聞きました。今までピアノのレッスンで言われても理解できなかったことが、この講座のおかげでとてもよくわかるようになり、すっきりしました。ありがとうございました。
2025/3/28
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!何度も聞いてくださってありがとうございます✨毎回、新しい発見があると思いますので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
ショパンの曲は好きなのに、弾いてみるとしっくりこず繰り返される同じフレーズに飽きてしまったりしていました。私はショパンは苦手なのだなぁと思っていたのでそんなショパンがどのようにピアノに向き合っていたのかが気になって受講したところ、まだ1回しか見ていないので理解しきれていないところもありますが、ショパンのことが前よりよくわかりました。 ショパンが伝えたかったピアノ奏法を取り入れてまたショパンの曲に挑戦したいなと思たので前進です!他の作曲家にも応用したいと思います。
2025/3/13
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!ショパンのことが前よりよくわかったとのこと、とても嬉しいです。ぜひ、さらに楽しいピアノライフをお送りいただければ私たちもとても嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
何度も繰り返して見ています!何回見てもその度に気付きがあり素晴らしい講座です。 基礎講座も受講していますがこちらを受講して基礎講座への理解が深まりました。 黒木先生の講座を見たあと練習をすると、時間があっという間に過ぎていきます。混ざり合う音を美しいなぁ…!と聴きながら練習しているといつの間にか時間が経っているのです。 そして全く手や前腕、首や肩などの疲労感がないのです!全くです!これはすごいことです。 私は手が小さくオクターブがぎりぎりで大きな和音やオクターブ、トレモロなどが出てくると無理な使い方になってしまってすぐに痛みが出ていたのです。それが痛くなく弾けるようになるなんて! ショパンのテクニックをここまで日本人が理解できるように言語化されているのは黒木先生だけではないでしょうか。 誰もが欲しいけれど手に入らない世界の秘密を手にした気分です! この講座に出会えて本当に良かったです。 他の講座も受講していきたいです。 今後ともよろしくお願い致します🙇
2025/3/4
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!基礎講座と併せてご覧いただき、ありがとうございます。世界の秘密!まさにそんな内容を目指しております。ぜひ、他の講座もご受講いただきさらに楽しいピアノライフにしてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
最近黒木さんのYouTubeを見始めました。本の購入を検討していた所、わかりやすい解説講座を発見したので購入しました。本当にわかりやすかったです。演奏に変化が出るのが楽しみです。
2025/2/18
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!YouTubeも見てくださってありがとうございます。その後、演奏に変化は目に見える形で現れているでしょうか。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
大変勉強になりました ピアノのを弾くものとして数々の発見があり、これからの自分の演奏に生かしていきたいと思います
2025/1/26
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
名著『弟子から見たショパン』は、素晴らしい書籍ですが、実はこの書籍、とても難解なのです。
自分で読もうとすると、かなりの時間がかかってしまいます。
それに、「日本人で習ったピアノ演奏の知識」が前提だと、理解ができないんです。
この講座では、この難解な本を、黒木洋平がとても分かりやすく解説します。
ピアノが弾きやすくなる・上達するヒントがたくさん詰まっています。
どの講座から受講していいか分からない方にもオススメ!
受講後の効果
【受講生のご感想】
「私はこの本を読んだことがあったのですが、難しすぎて全く頭に入ってきませんでした。
黒木先生の講座は、本当に面白かったです。『こんなことを言ってたの!?』と、ワクワクの連続でした。」
「他の講座も受けていますが、これで全てが繋がった感じがします。もっと早く受けていればよかった!」
「とても参考になりました。ピアノが楽に弾けるようになってきました。今までは背中が硬くなって、楽しいというよりは、辛いと思いながら弾いていました。響きを聞くと、綺麗な音で楽しく弾けます。ありがとうございました。」
カリキュラム
-
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
94分
00:00 はじめに
09:03 演奏技術の考え方
14:46 手の配置(ショパンポジション)
21:36 指の独立と腕の使い方
33:12 タッチと美しい音
45:38 レガートの練習
55:22 声楽の発想
1:05:15 フレージング
1:13:14 練習時間と精神
【質問&おまけ】
1:18:58 ショパンを弾くのに良い基礎練習は?
1:21:04 ベルカントでお勧めの歌手は?
1:23:12 同じ演奏で感想が分かれる要因って?
1:25:20 脱力
1:27:41 悲劇的な曲も高周波を聴く?
1:31:30 艶のある音って?
・“ピアノで歌う”ということ
・テクニックの歴史
・日本と海外、テクニックの違い
・ショパンが教えた指・体の使い方
こういった上達に欠かせない「正しい知識」をガッチリつかめます。
弾きにくかったところが、「あーーー!この感覚を教えてもらえなかったからだ!」と分かるはずですよ。
こんな人におすすめです
どの講座から受講するか迷ってる方にも、テクニックやセンスの全体像を掴める講座ですので、とてもオススメです!
書籍を購入する必要も、予習をする必要もありません!
レビュー(20件)
-
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
いくつか講座を受講しましたが、この講座がいちばん好きで何度も聞きました。今までピアノのレッスンで言われても理解できなかったことが、この講座のおかげでとてもよくわかるようになり、すっきりしました。ありがとうございました。
2025/3/28
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!何度も聞いてくださってありがとうございます✨毎回、新しい発見があると思いますので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
ショパンの曲は好きなのに、弾いてみるとしっくりこず繰り返される同じフレーズに飽きてしまったりしていました。私はショパンは苦手なのだなぁと思っていたのでそんなショパンがどのようにピアノに向き合っていたのかが気になって受講したところ、まだ1回しか見ていないので理解しきれていないところもありますが、ショパンのことが前よりよくわかりました。 ショパンが伝えたかったピアノ奏法を取り入れてまたショパンの曲に挑戦したいなと思たので前進です!他の作曲家にも応用したいと思います。
2025/3/13
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!ショパンのことが前よりよくわかったとのこと、とても嬉しいです。ぜひ、さらに楽しいピアノライフをお送りいただければ私たちもとても嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
何度も繰り返して見ています!何回見てもその度に気付きがあり素晴らしい講座です。 基礎講座も受講していますがこちらを受講して基礎講座への理解が深まりました。 黒木先生の講座を見たあと練習をすると、時間があっという間に過ぎていきます。混ざり合う音を美しいなぁ…!と聴きながら練習しているといつの間にか時間が経っているのです。 そして全く手や前腕、首や肩などの疲労感がないのです!全くです!これはすごいことです。 私は手が小さくオクターブがぎりぎりで大きな和音やオクターブ、トレモロなどが出てくると無理な使い方になってしまってすぐに痛みが出ていたのです。それが痛くなく弾けるようになるなんて! ショパンのテクニックをここまで日本人が理解できるように言語化されているのは黒木先生だけではないでしょうか。 誰もが欲しいけれど手に入らない世界の秘密を手にした気分です! この講座に出会えて本当に良かったです。 他の講座も受講していきたいです。 今後ともよろしくお願い致します🙇
2025/3/4
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!基礎講座と併せてご覧いただき、ありがとうございます。世界の秘密!まさにそんな内容を目指しております。ぜひ、他の講座もご受講いただきさらに楽しいピアノライフにしてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
最近黒木さんのYouTubeを見始めました。本の購入を検討していた所、わかりやすい解説講座を発見したので購入しました。本当にわかりやすかったです。演奏に変化が出るのが楽しみです。
2025/2/18
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!YouTubeも見てくださってありがとうございます。その後、演奏に変化は目に見える形で現れているでしょうか。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
大変勉強になりました ピアノのを弾くものとして数々の発見があり、これからの自分の演奏に生かしていきたいと思います
2025/1/26
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(20件)
-
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
いくつか講座を受講しましたが、この講座がいちばん好きで何度も聞きました。今までピアノのレッスンで言われても理解できなかったことが、この講座のおかげでとてもよくわかるようになり、すっきりしました。ありがとうございました。
2025/3/28
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!何度も聞いてくださってありがとうございます✨毎回、新しい発見があると思いますので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
ショパンの曲は好きなのに、弾いてみるとしっくりこず繰り返される同じフレーズに飽きてしまったりしていました。私はショパンは苦手なのだなぁと思っていたのでそんなショパンがどのようにピアノに向き合っていたのかが気になって受講したところ、まだ1回しか見ていないので理解しきれていないところもありますが、ショパンのことが前よりよくわかりました。 ショパンが伝えたかったピアノ奏法を取り入れてまたショパンの曲に挑戦したいなと思たので前進です!他の作曲家にも応用したいと思います。
2025/3/13
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!ショパンのことが前よりよくわかったとのこと、とても嬉しいです。ぜひ、さらに楽しいピアノライフをお送りいただければ私たちもとても嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
何度も繰り返して見ています!何回見てもその度に気付きがあり素晴らしい講座です。 基礎講座も受講していますがこちらを受講して基礎講座への理解が深まりました。 黒木先生の講座を見たあと練習をすると、時間があっという間に過ぎていきます。混ざり合う音を美しいなぁ…!と聴きながら練習しているといつの間にか時間が経っているのです。 そして全く手や前腕、首や肩などの疲労感がないのです!全くです!これはすごいことです。 私は手が小さくオクターブがぎりぎりで大きな和音やオクターブ、トレモロなどが出てくると無理な使い方になってしまってすぐに痛みが出ていたのです。それが痛くなく弾けるようになるなんて! ショパンのテクニックをここまで日本人が理解できるように言語化されているのは黒木先生だけではないでしょうか。 誰もが欲しいけれど手に入らない世界の秘密を手にした気分です! この講座に出会えて本当に良かったです。 他の講座も受講していきたいです。 今後ともよろしくお願い致します🙇
2025/3/4
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!基礎講座と併せてご覧いただき、ありがとうございます。世界の秘密!まさにそんな内容を目指しております。ぜひ、他の講座もご受講いただきさらに楽しいピアノライフにしてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
最近黒木さんのYouTubeを見始めました。本の購入を検討していた所、わかりやすい解説講座を発見したので購入しました。本当にわかりやすかったです。演奏に変化が出るのが楽しみです。
2025/2/18
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!YouTubeも見てくださってありがとうございます。その後、演奏に変化は目に見える形で現れているでしょうか。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 -
《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》
大変勉強になりました ピアノのを弾くものとして数々の発見があり、これからの自分の演奏に生かしていきたいと思います
2025/1/26
講師からの返信
この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
体の中に眠っている能力を開花させる!
URAHAKU
このスクールでは、大きく分けて2つの分野を学んでいただけます。
(1)ピアノの基礎・テクニック(ピアノ)
(2)カラダのポテンシャルを最大に引き出す方法(能力開花)
【本講座の特徴・発想の起点】
クラシック音楽を演奏する黒木洋平は、ヨーロッパの音楽大学に留学中、日本人は他の国の人たちに比べて、テクニックやフィジカル面において、大きな差があることに気づきました。
その原因が日本人特有のダウンビートのリズム感に起因することが分かり、日常生活からのリズム感を変えて演奏するようにしたところ、テクニック・フィジカル面が飛躍的に上達しました。
スクールでは、<他の音楽教室・教育機関では教えてもらえない>知識と方法で、①楽器を上手に操り、テクニックを飛躍的に上達させるコツ、②個人の持つ能力を最大化させる方法をお伝えします。
URAHAKUメソッドによって、
・カラダに眠っていた能力が目覚める
・パフォーマンスが最大限になる
・カラダの不調が治る
・楽器が上手になる
目からウロコの発想をぜひご体験ください。
講師 黒木 洋平(くろき ようへい)
1989年生まれ。
宮崎県延岡市の緑豊かな山の中でのびのび育つ。
2011年東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業
2015年フライブルク音楽大学修士課程を首席及び最優秀の成績で卒業
2017年同大学Advanced Studies科を首席及び最優秀の成績で卒業
<受賞歴>
ロードス国際ピアノコンクール、ロザリオ・マルキアノ国際ピアノコンクールを始めとする国内外のコンクールに入賞及び入選。
ドイツのフライブルク音楽大学での最初のレッスンで、教授に「君の演奏はジャパニーズスタイルだ」と言われたことをキッカケに、研究魂が爆発。日本人が楽器を自由に演奏するために重大なコツとノウハウを会得しました。4年後の修士課程卒業試験では、全員の教授が満点をつけ、最優秀の成績で卒業し、帰国後は、ピアノの上達を最短距離で実現するためのメソッドと、あらゆる分野での才能を最大限に開花させるお手伝いをしています。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる