《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》のレビュー5.0(20)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    いくつか講座を受講しましたが、この講座がいちばん好きで何度も聞きました。今までピアノのレッスンで言われても理解できなかったことが、この講座のおかげでとてもよくわかるようになり、すっきりしました。ありがとうございました。

    2025/3/28

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!何度も聞いてくださってありがとうございます✨毎回、新しい発見があると思いますので、今後ともお付き合いいただければ幸いです。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    ショパンの曲は好きなのに、弾いてみるとしっくりこず繰り返される同じフレーズに飽きてしまったりしていました。私はショパンは苦手なのだなぁと思っていたのでそんなショパンがどのようにピアノに向き合っていたのかが気になって受講したところ、まだ1回しか見ていないので理解しきれていないところもありますが、ショパンのことが前よりよくわかりました。 ショパンが伝えたかったピアノ奏法を取り入れてまたショパンの曲に挑戦したいなと思たので前進です!他の作曲家にも応用したいと思います。

    2025/3/13

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!ショパンのことが前よりよくわかったとのこと、とても嬉しいです。ぜひ、さらに楽しいピアノライフをお送りいただければ私たちもとても嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    何度も繰り返して見ています!何回見てもその度に気付きがあり素晴らしい講座です。 基礎講座も受講していますがこちらを受講して基礎講座への理解が深まりました。 黒木先生の講座を見たあと練習をすると、時間があっという間に過ぎていきます。混ざり合う音を美しいなぁ…!と聴きながら練習しているといつの間にか時間が経っているのです。 そして全く手や前腕、首や肩などの疲労感がないのです!全くです!これはすごいことです。 私は手が小さくオクターブがぎりぎりで大きな和音やオクターブ、トレモロなどが出てくると無理な使い方になってしまってすぐに痛みが出ていたのです。それが痛くなく弾けるようになるなんて! ショパンのテクニックをここまで日本人が理解できるように言語化されているのは黒木先生だけではないでしょうか。 誰もが欲しいけれど手に入らない世界の秘密を手にした気分です! この講座に出会えて本当に良かったです。 他の講座も受講していきたいです。 今後ともよろしくお願い致します🙇

    2025/3/4

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!基礎講座と併せてご覧いただき、ありがとうございます。世界の秘密!まさにそんな内容を目指しております。ぜひ、他の講座もご受講いただきさらに楽しいピアノライフにしてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
  • ★ ★ ★ ★ ☆
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    最近黒木さんのYouTubeを見始めました。本の購入を検討していた所、わかりやすい解説講座を発見したので購入しました。本当にわかりやすかったです。演奏に変化が出るのが楽しみです。

    2025/2/18

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!YouTubeも見てくださってありがとうございます。その後、演奏に変化は目に見える形で現れているでしょうか。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    大変勉強になりました ピアノのを弾くものとして数々の発見があり、これからの自分の演奏に生かしていきたいと思います

    2025/1/26

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!そう言っていただけてとても嬉しいです!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    「弟子から見たショパン」の書籍は知っていましたが、実際手に取って自分が理解して読めるとは到底思えませんでした。 ショパンの繊細な方で当時のピアノ音楽への違和感の苦悩に真摯に向き合い、発展させていったのは神としか言いようがないと思いました。 また音へのこだわりの要因が意外なところにあって驚きました。 これらをまた楽しくわかりやすく私たちに解説して広めてくださる黒木先生も社長をリスペクトします。ありがとうございました。

    2025/1/12

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!とても嬉しい応援のコメントも感激です!さらに、良い講座を出せるように努力してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

     少し不思議な、深遠な内容と感じました。 いくつか他の講座を受講しておりましたが、この講座で、とても大きな気付きをいただき、また、これまで受講した講座の理解が深まりました。  クラシックギターをやっていますが、“楽器に体を合わせるもの・楽器演奏は体に負担がかかるもの・体を多少痛めるのは仕方のないこと”・・と思っておりました。が、黒木先生の講座を受講して、そうではないと実感できるようになりました。  何かの病気か?!と思うような指の硬直感もほとんどなくなり、とても押さえやすくなりました。 講座を受講していなかったら、たぶんずっと手の硬直感の謎が解けずに、迷い続けていたと思います。今は希望をもって練習できており、感謝の気持ちでいっぱいです!  また、深い内容のお話を、とても親しみやすい口調・雰囲気でお話されているのも、すごいなあと思いました。  引き続き講座を見返して、自分を変えていきたいと思います。ありがとうございます。  

    2025/1/10

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!指の硬直感はその後、いかがでしょうか。もっと楽しくクラシックギターが弾ける体になりますように、応援しております。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    ショパンの事を分かりやすく説明してくれていて、本当に目から鱗です。本を買って自分で読み解くより断然断然お買い得です。 私はこの講座を見るまで、恥ずかしながらショパンの事は病弱で39歳で亡くなった事以外は何も知らずに、有名だからショパン弾けたらかっこいいと思って練習していました。 これからは違った視点で弾けるような気がします。 また、他の講座でもおっしゃっている、高周波を聞く事が私にはレベルの高い話で、いまいちよく理解出来ず、モヤモヤしていましたが、この講座を見てバイオリンの話でやっとつながりすっきりしました。 何から受講しようか迷ってる方は、この講座を一番に受講する事をおすすめします。

    2025/1/6

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!難解な書籍なのでそう言っていただけて嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    「弟子から見たショパン」の本を読んだことがありましたが、本当に自分は内容を理解出来たのだろうか…?と自信を持てずにおりました。 講座では黒木先生がご丁寧に説明して下さり、 なるほどと腑に落ちた感じが致しました。 ショパンを弾く時は、なぜショパンがこの指遣いにしたのか、どういう音色を求めていたのか、等にも意識を向けられるようになり、新しい世界が広がったようで、本当に嬉しいです。 ありがとうございます。

    2025/1/6

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!新しい世界が広がったとのこと、とても嬉しいです。さらに充実したピアノライフになりますように。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    これからピアノを弾く時の新しい基準や視点の手掛かりになると思いました。 今までに弾いた曲も、新鮮に聴こえる…ように弾きたいです。(道程は遥か)

    2025/1/2

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!その後、今までに弾いた曲は新鮮に聴こえてくるようになりましたでしょうか?ぜひ、何度も見返していただき、新たな発見とともにさらに充実したピアノライフをお送りください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    この講座の購入前に、書籍の「弟子から見たショパン」を拝読していました。 自分で本を読んでも気づきはあったのですが、この講座は書籍の内容を深く掘り下げて読み解いていて、自分では気づけなかった視点、発想がたくさんありました。まさに目から鱗、という感じです。 私自身はピアノの取り組み方にずっと違和感を抱きながら取り組んできたのですが、それが一気に解決できました。そりゃあコンセプトが違ったら違う方向に進むよな、と笑 私にとっては今後のピアノとの向き合い方の良い指針となる内容でした。 また、ピアノ奏法について、時には全く逆のことを解説している情報が氾濫していますが、これはピアノという楽器の発達の歴史、それぞれの作曲家の生きた時代背景などを考慮せずに一緒くたに「ピアノ」として扱っていることが大きな原因だと思っています。 こちらの講座では、それらの歴史や文化の背景などの重要な要点をしっかりと押さえた上で、シンプルにわかりやすくまとめて解説しています。これが本当にすごいです。ピアノという楽器の歴史に楽しみながら触れられる内容です。 もし今までのピアノの取り組み方に違和感や頭打ち感を感じていたのであれば、ぜひ購入をおすすめしたい講座でした。

    2024/12/12

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!一気に解決できたとのこと、とても嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    また見たいと思いました。

    2024/12/4

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!たくさん良い講座を揃えておりますので、ぜひ他にもご覧になってください!
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    指の独立やレガートの練習についての話が特に興味深く、勉強になりました。体の仕組みや音そのものを意識すれば当たり前のことなのに、子供の頃から教わってきたことをなぞり、音を聞かずに形を追ってしまっていた自分に気づきました。この講座を通じてピアノを弾くことがより楽になり、さらに楽しさが増しました。

    2024/11/30

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!ピアノを弾くことがより楽になり、楽しさが増したとのこととても嬉しいです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    指レガートについて普段から先生に指摘されることがあり、また、ペダルに頼り過ぎないように言われる事もあり、それを覆すような考え方で、これから自分自身で色々検証していく課題が出来ました。高周波を聞くという事については、実際に聞き方の違い、そういう意識で弾いた時の音色の違いなど、データや数字で検証できる裏付けがあったら良かったなと思いました。こちらについても、これから日々の練習、演奏の機会を通して検証して行きたいと思います。ありがとうございました。

    2024/11/29

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    学生時代の数年間しかピアノを習っていなかったけどまた弾きたくなって練習を再開した私のような人にお勧めしたい講座です。目からウロコでした。いつも転んでいたアルペジオも弾けるようになって来ました。ありがとうございます!

    2024/11/25

    講師からの返信

    この度は、ご受講とレビューをありがとうございます!転んでいたアルペジオが弾けるようになったとのこと、とても嬉しいです。目からウロコの講座は他にもたくさんありますのでぜひご覧になってくださいね。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    断片的な知識を結び付ける大きな幹が見えてきたようなイメージを持ちました。 この知識を知っているか知らないでいるかでは、演奏の深みがまるで違ってくると思います。 楽譜の読み方も全然違うものになってきますし、本当の楽しさや、その音楽の持つ本当の美しさを理解させてくれる道標になってくれるものだと思います。また、先生のオープンな姿勢がとても心地よかったです。ありがとうございました。

    2024/10/25

    講師からの返信

    レビューをありがとうございます!また、楽譜の読み方も違ってきたとのこと、早速に成果をお感じいただけてとても嬉しいです。他にもたくさん良い講座を出していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    以前より気になっていた講座でした。 本に書かれている内容を、分かりやすい言葉で、演奏も交えてお話ししてくださったので、すーっと私の中に入ってきました。講座を受講後は、すぐに実践し、今までに無かった感覚を意識をすることで、ピアノの音色にも変化が生まれてきたように思います。

    2024/7/17

    講師からの返信

    講座を受講いただき、ありがとうございます!また、とても嬉しいレビューをいただきありがとうございます!ぜひ、何度も見返したり他の講座と合わせての受講で理解を深めていただければ幸いです。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    自分ではわかりえなかったことを教えてくださりありがとうございます。どれも今後のピアノライフがきっと向上するであろうことばかり、また疑問だったことばかりです。

    2024/7/12

    講師からの返信

    レビューをいただきありがとうございます!
    これからも、ピアノライフが向上するような内容をたくさんお伝えしていきたいと思いますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    ショパンに関する今まで聞いたことのなかったエピソードを数多く聞くことができました。 ショパンへの理解が深まり、演奏のヒントを得ることができました。 音の響きの聴き方、歌うように弾くとはどういうことか、ようやくわかりました。 黒木先生のお話はとてもわかりやすく、学ぶことが多かったです。 ありがとうございました。

    2024/7/7

    講師からの返信

    レビューをいただきありがとうございます!

    音の響きの聴き方や、歌うように弾くとはどういうことかが理解できたと伺い、私にとっても大きな喜びです。

    これからも、音楽の楽しさと深さをお伝えしてまいりますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
  • ★ ★ ★ ★ ★
    《『弟子から見たショパン』から読み解くショパンが理想とした演奏法》

    黒木洋平先生のYouTubeを拝見して本を購入いたしましたが、私には中々難しく途中から進みが悪くなってしまいました。黒木洋平先生がライブの中でこの本の内容をわかりやすく説明している講座がありますよ。とおっしゃっていたので講座の購入をいたしましたところ、本の中で何を言っていたのかの真髄が理解できとても腑に落ちました。このようなお話しは他では全く聞くこともなければその機会もありませんでした。音大に行っているわけでも、本格的にピアノをやっているわけでもなく子供の頃にやめてしまった身ですが、やっぱりショパンが好きで魅かれてしまっており、黒木洋平先生のお話しをお聞きして、素人でもショパンを弾いても許されるのだと思いました。そこで残りの人生、思いを封じ込めずお恥ずかしながらショパンを勉強して、曲を弾いてみたいと思いました。今まで薄っぺらの知ったかぶりの知識でショパンが好きだった自分ですが、もっともっと奥が深く魂を揺るがすほどの素晴らしい解説に感銘いたしました。人生の終わりに近づいている中でこのような講座に出会えたことに深く感謝いたします。素人の自分にもとてもわかりやすく読み解いていただきありがとうございました。

    2024/7/6

    講師からの返信

    レビューをいただきありがとうございます!

    講座を通じて『弟子から見たショパン』の真髄を理解できたと伺い、とても嬉しく思います。

    音楽を心から楽しむことが一番大切だと思っています。
    これからも音楽の楽しさと深さをお伝えしてまいりますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

体の中に眠っている能力を開花させる!

URAHAKU

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる