▪️m70 ベジタリアンフレンチ薬膳講座 vol.4
▪️m69 庄司いずみの塩抜きミニレッスン/万能フライドきのこと塩抜きタイカレー
▪️253 阿部由希奈さんの ミントとパクチーのグリーンカレー
▪️m68 庄司いずみのヴィーガンスイートポテト
▪️252 中華 NIGRAT ヴィーガン中華の絶品献立
▪️m67 庄司いずみの大豆ミートときのこの油淋鶏
▪️253 CUBREAD 山下由香さんのグルテンフリーのパンレッスン/シナモンロール
動画講座
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
レビュー(3件)
-
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
この講座では、特別な食材を使わずに、五葷フリーのヴィーガンお好み焼きを作る方法を学べます。 プロの難しい料理法は必要なく、一般の家庭でも手軽に作れる内容なのが魅力的です。 けれども、シンプルな中にもプロならではのアイディアが詰まっていて、目から鱗の工夫がいくつもありました。 私はヴィーガンでもベジタリアンでもありませんが、動画を見ていたら、思わず『今すぐ作って食べたい!』と思ってしまうほど美味しそうでした。 お好み焼きに興味がある方には、ぜひおすすめのレッスンです!
2024/10/2
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます!
確かに今回特別な素材は使っていませんでしたが、驚くテクニックが満載でしたね。
特にソースのアイディアには驚きました。
楠本シェフにはぜひまたご登場いただきたいと思っているので、次回もお楽しみに!
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
どれも、早速作ってみたいレシピでした。素敵なレッスンを、庄司先生、木下シェフ、どうもありがとうございました。木下さんのお人柄も素敵で、かっこよかったです!お店に食べに行けないのは残念ですが、今後のご活躍も期待しております。
2024/8/13
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます。木下さんにお伝えしますね。
きっと大喜びされると思います。
私も木下さんの大ファンなので、またぜひお招きしたいですし、今後のご活動もわかり次第メルマガや投稿でご案内します、お楽しみに^^
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
村田先生のレッスンが大好きです。 とても美味しいのに、難しい工程がなく作りやすいレシピばかりです。 そして、食べるヨガの考え方、在り方も素敵だな。と思ってます。
2024/7/12
講師からの返信
レビューをありがとうございます! 「簡単で作りやすいのに不思議なくらいおいしい」といつも感じていますので、ご感想嬉しいです。また村田さんのレッスンは12月に開催予定です。お楽しみに!
庄司いずみ
カリキュラム
-
251 杉浦恭子さんのはじめてのマクロビオティック/マクロビオティックの基本メニュー
59分
-
m67 庄司いずみのミニレッスン/大豆ミートときのこの油淋鶏
26分
-
252 中華 NIGRAT ヴィーガン中華の絶品献立/小松菜まんとヴィーガン和えそば
62分
-
m68 庄司いずみのミニレッスン/ヴィーガンスイートポテト
34分
-
253 阿部由希奈さんの スパイスとハーブで作る野菜のカレー/ミントとパクチーのグリーンカレー
55分
-
庄司いずみの塩抜きミニレッスン/万能フライドきのこと塩抜きタイカレー
33分
-
ベジタリアンフレンチ薬膳講座 vol.4 / 季節の変化を乗り切る秋の養生法((講師 上村真巳さん)
45分
-
CUBREAD 山下由香さんのグルテンフリーのパンレッスン/シナモンロール part1
47分
-
CUBREAD 山下由香さんのグルテンフリーのパンレッスン/シナモンロール part2
29分
簡単でとびきりおいしく、そして体にやさしい。そんなマクロビオティック料理のクラスが大人気の杉浦恭子先生。
「杉浦先生にマクロビオティックの基本を学びたい」という声を多数いただき、ついに「基礎編」が実現します。
1時間のレッスン時間でコンパクトにマクロビオティックの良さを教えていただきつつ、基本中の基本のマクロビメニューを学びます。
一物全体を大切にするマクロビオティックを実践するなら、まず覚えたい「玄米の炊き方」。
そして季節の野菜のお味噌汁。
さらに、体を整えるおかずとして、切り干し大根の煮物を教わります。
これを覚えれば一生役立つ、マクロビオティックの基本献立を習得しましょう。
●講師/杉浦恭子さん(旧姓松崎 管理栄養士。ゆったりマクロビ美人食料理教室主宰。管理栄養士の知識を生かした的確な指導と、カンタンでおいしいマクロビオティック料理が大評判。http://macrobicooking.net)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●メニュー/
圧力鍋を使う玄米の炊き方
野菜の味噌汁
切り干し大根の煮もの
このレッスンでは、大豆ミートときのこでつくる油淋鶏風をご紹介します。
鶏肉風の肉だねは、大豆ミートだけでつくるより、きのこを混ぜるのがおすすめ。
歯応えも、香りも味もグッとよくなります。
特製油淋鶏のタレはサラダやマリネにも大活躍。
大豆ミートが苦手な方にもおすすめしたいレッスンです。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
・大豆ミートときのこの油淋鶏風
・特製油淋鶏のタレ
・セロリとだいこんの中華醤油漬け
山梨県甲府市にある「中華 NIGRAT(にぐらっと)」。
オーナーシェフの加藤亮平さんは、品川プリンスの品川大飯店や、銀座のミシュラン一つ星中華料理店の2号店をまかされていたほどの実力派。
その加藤さんのヴィーガン中華が人気です。
このクラスではヴィーガンの点心メニュー、小松菜たっぷりの小松菜まんをご紹介いただきます。
さらにもう一品、旨みもボリュームもしっかりある、ヴィーガン和えめんも登場。
中華料理の基本テクニックもしっかり学べる内容です。
●講師/加藤亮平さん(NIGRATオーナーシェフ https://chinese-nigrat.com)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
小松菜まん
ヴィーガン和えそば
このレッスンでは、ヴィーガンレシピのスイートポテトを紹介します。
通常は生クリームやバターでコクを出しますが、かわりにヴィーガンレシピのコンデンスミルク風を使用。
照り出しの卵は使いませんが、しっかり艶やかな仕上がりです。
ヘルシーでしっかり美味しい。
ミニレッスンは一緒に作りたい方にも無理ない内容。
ご一緒にぜひどうぞ。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
・ヴィーガンコンデンスミルク風
・ヴィーガンスイートポテト
世田谷区羽根木のカレー屋さん、「kitchen and CURRY」のカレーが話題です。
店主、阿部由希奈さんの作るカレーは野菜が決め手。
無農薬・無化学肥料の野菜をふんだんに使い、ラインナップのうち、一種類は必ずヴィーガンのカレーだとか。
このクラスではグリーンカレーをご紹介いただきます。
「ミントとパクチー、ふたつとも強烈な個性がありますが、まじりあうと程よくエスニックに融合します。うちの店の人気メニューです」(由希奈さん)。
基本を覚えれば季節の野菜でアレンジも可能。
スパイス使いもしっかり学べます。
●講師/阿部由希奈さん(and CURRY https://www.andcurry.com
「野菜が主役 季節のカレー(https://www.amazon.co.jp/CURRYの野菜が主役-季節のカレー-スパイスで魔法をかける-阿部-由希奈-ebook/dp/B08743DSMK/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=)」など著書多数
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●メニュー/
・ミントとパクチーのグリーンカレー
暑かった夏には水分をとり過ぎ、秋になると食べ過ぎに。
この時期は、体重増加の大ピンチです。
塩抜きダイエットは、実行したその日に1kg減、2日続けると2kg減る人も多い、世界一ラクチンなダイエット法。
今回は「塩抜きでは物足りない」という方のため『フライドきのこ』を紹介。
写真のタイ風カレーは秋野菜たっぷり、滋味深いおいしさですが、フライドきのこをトッピングすると「塩入れたかな」と勘違いするおいしさに!
このレッスンで秋のピンチを乗り切りましょう。
●講師/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
・いろいろフライドきのこ
・塩抜きタイカレー
薬膳とは、中国の伝統医学に基づいた食事法のこと。
健康維持や病気の予防、治療を目的とし、病気にならない体をつくる、いわゆる「未病」を防ぐ食スタイルです。
レッスンでも大人気の上村真巳シェフはその薬膳の考え方に魅了され、薬膳管理師の資格を取得。
2018年にはフレンチ×薬膳のお惣菜専門店、EAU-DE-VIE/オードヴィをオープン、大人気となっています。
その上村真巳シェフに学ぶ『ベジタリアンフレンチ薬膳講座』、5回連続講座を配信中です。
4回目の今回は秋の養生法編です。
酷暑から肌寒い季節へ。季節の変化を上手に乗り切る秋の薬膳を学びましょう。
●講師/上村真巳さん(アンリロ https://www.instagram.com/an_riz_leau//オードヴィ https://www.instagram.com/eau_de_viefrenchyakuzen/オーナーシェフ)
●内容/
座学(フレンチ薬膳式秋の養生法)
ベジモッツァレラサラダ
*このレッスン動画は前編/後編の2本にわかれます。Part1はシナモンロールをオーブンに入れる前までの作業をご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CUBREADのパンに出会うと、米粉パンのイメージが間違いなく変わります。
「米粉のパンはボソボソでおいしくない」と思ってた方は、そのおいしさに驚くはず。
ふわふわ柔らかなパンや、しっかりコシのあるパンなど、CUBREADのパンはいずれも魅力的。
オーナーの山下由香さんはご自身も小麦のアレルギーを持ち、米粉パンが知られていなかった時代から研究を重ねてきた、米粉パンのパイオニア。
今回のクラスではお店でも人気のシナモンロールを教わります。
香り高くほんのり甘い。グルテンフリーのシナモンロールをマスターしましょう。
*このレッスン動画は未編集版です。編集作業が終了後、ビデオレッスンとしてラインナップに加わります。
*レッスン時間が長いため、未編集版では動画のサイズを落としています。編集版ではいつも通りのサイズで、前編後編に分ける予定です。未編集版の画質の悪さはご容赦ください。
●講師/山下由香さん(CUBREADオーナー https://www.ys-cubread.work)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
米粉のシナモンロール
話題にのぼった米粉は
なみさとネット(業務用のみ) https://shop.namisato.co.jp/shopdetail/000000000285/gyomuyou/page1/brandname/
波里さんの家庭用米粉は
https://amzn.asia/d/1NzHGwm
*このレッスン動画は前編/後編の2本にわかれます。Part2は米粉の種類などのお話をじっくり伺い、また、シナモンロールの仕上げもご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CUBREADのパンに出会うと、米粉パンのイメージが間違いなく変わります。
「米粉のパンはボソボソでおいしくない」と思ってた方は、そのおいしさに驚くはず。
ふわふわ柔らかなパンや、しっかりコシのあるパンなど、CUBREADのパンはいずれも魅力的。
オーナーの山下由香さんはご自身も小麦のアレルギーを持ち、米粉パンが知られていなかった時代から研究を重ねてきた、米粉パンのパイオニア。
今回のクラスではお店でも人気のシナモンロールを教わります。
香り高くほんのり甘い。グルテンフリーのシナモンロールをマスターしましょう。
*このレッスン動画は未編集版です。編集作業が終了後、ビデオレッスンとしてラインナップに加わります。
*レッスン時間が長いため、未編集版では動画のサイズを落としています。編集版ではいつも通りのサイズで、前編後編に分ける予定です。未編集版の画質の悪さはご容赦ください。
●講師/山下由香さん(CUBREADオーナー https://www.ys-cubread.work)
●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
●ご紹介メニュー/
米粉のシナモンロール
話題にのぼった米粉は
なみさとネット(業務用のみ) https://shop.namisato.co.jp/shopdetail/000000000285/gyomuyou/page1/brandname/
波里さんの家庭用米粉は
https://amzn.asia/d/1NzHGwm
最新のビデオレッスン5タイトルを紹介しています。
*レシピの無断商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo
レビュー(3件)
-
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
この講座では、特別な食材を使わずに、五葷フリーのヴィーガンお好み焼きを作る方法を学べます。 プロの難しい料理法は必要なく、一般の家庭でも手軽に作れる内容なのが魅力的です。 けれども、シンプルな中にもプロならではのアイディアが詰まっていて、目から鱗の工夫がいくつもありました。 私はヴィーガンでもベジタリアンでもありませんが、動画を見ていたら、思わず『今すぐ作って食べたい!』と思ってしまうほど美味しそうでした。 お好み焼きに興味がある方には、ぜひおすすめのレッスンです!
2024/10/2
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます!
確かに今回特別な素材は使っていませんでしたが、驚くテクニックが満載でしたね。
特にソースのアイディアには驚きました。
楠本シェフにはぜひまたご登場いただきたいと思っているので、次回もお楽しみに!
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
どれも、早速作ってみたいレシピでした。素敵なレッスンを、庄司先生、木下シェフ、どうもありがとうございました。木下さんのお人柄も素敵で、かっこよかったです!お店に食べに行けないのは残念ですが、今後のご活躍も期待しております。
2024/8/13
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます。木下さんにお伝えしますね。
きっと大喜びされると思います。
私も木下さんの大ファンなので、またぜひお招きしたいですし、今後のご活動もわかり次第メルマガや投稿でご案内します、お楽しみに^^
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
村田先生のレッスンが大好きです。 とても美味しいのに、難しい工程がなく作りやすいレシピばかりです。 そして、食べるヨガの考え方、在り方も素敵だな。と思ってます。
2024/7/12
講師からの返信
レビューをありがとうございます! 「簡単で作りやすいのに不思議なくらいおいしい」といつも感じていますので、ご感想嬉しいです。また村田さんのレッスンは12月に開催予定です。お楽しみに!
庄司いずみ
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルについて
動画講座
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
レビュー(3件)
-
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
この講座では、特別な食材を使わずに、五葷フリーのヴィーガンお好み焼きを作る方法を学べます。 プロの難しい料理法は必要なく、一般の家庭でも手軽に作れる内容なのが魅力的です。 けれども、シンプルな中にもプロならではのアイディアが詰まっていて、目から鱗の工夫がいくつもありました。 私はヴィーガンでもベジタリアンでもありませんが、動画を見ていたら、思わず『今すぐ作って食べたい!』と思ってしまうほど美味しそうでした。 お好み焼きに興味がある方には、ぜひおすすめのレッスンです!
2024/10/2
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます!
確かに今回特別な素材は使っていませんでしたが、驚くテクニックが満載でしたね。
特にソースのアイディアには驚きました。
楠本シェフにはぜひまたご登場いただきたいと思っているので、次回もお楽しみに!
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
どれも、早速作ってみたいレシピでした。素敵なレッスンを、庄司先生、木下シェフ、どうもありがとうございました。木下さんのお人柄も素敵で、かっこよかったです!お店に食べに行けないのは残念ですが、今後のご活躍も期待しております。
2024/8/13
講師からの返信
嬉しいレビューをありがとうございます。木下さんにお伝えしますね。
きっと大喜びされると思います。
私も木下さんの大ファンなので、またぜひお招きしたいですし、今後のご活動もわかり次第メルマガや投稿でご案内します、お楽しみに^^
庄司いずみ -
最新のビデオレッスン7タイトルをこちらに掲載しています
村田先生のレッスンが大好きです。 とても美味しいのに、難しい工程がなく作りやすいレシピばかりです。 そして、食べるヨガの考え方、在り方も素敵だな。と思ってます。
2024/7/12
講師からの返信
レビューをありがとうございます! 「簡単で作りやすいのに不思議なくらいおいしい」といつも感じていますので、ご感想嬉しいです。また村田さんのレッスンは12月に開催予定です。お楽しみに!
庄司いずみ
オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです
庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ オンラインスクール
人気料理家やシェフが先生。 月額3300円のオンラインの ヴィーガンスクールです。
著書70冊以上のヴィーガン料理家、庄司いずみをはじめ、ヴィーガン界のトップシェフやパティシエなど、講師陣は50名以上。
ヴィーガンカフェの人気レシピや料理家の秘密のレシピなど、とびきりおいしいヴィーガン料理を学べる『ビデオレッスン』は、
現在280タイトル以上。
このすべてがスクールに収録されており、PCやスマホで、いつでもどこでも。
自分のペースで学べます。
また、月に4回以上はライブレッスンも配信しています。
ライブでご参加いただくと、その場でのご質問も可能。
スタジオレッスンさならがらの臨場感で学んでいただけます。
ヴィーガンの栄養学や環境にやさしい農業のこと、素材のことなど、講座や勉強会も開催。
✔︎ヴィーガン料理の最初の一歩を踏み出したい方
✔︎幅を広げたい方、学びを深めたい方
✔︎仕事に役立てたい方
ヴィーガン料理を学ぶすべての方に役立つスクールです。
ぜひご一緒に、ヴィーガン料理を学びましょう。
ヴィーガン料理家 庄司いずみ
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる