エスニック(アジア、アフリカなど)

動画講座

エスニック(アジア、アフリカなど)

募集を終了

申し込み期間: 2024年8月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

募集を終了

申し込み期間: 2024年8月31日 00:00まで

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ オンラインスクール

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

いつものヴィーガン料理ではなく、ちょっと目先の変わったものが作りたいときはヴィーガンエスニックをどうぞ!
アジアの料理やインド料理、アフリカの料理など、幅広いラインナップで学べます。

もっとみる

カリキュラム

  • 004 ロス・バルバドスのAfro-Vegan(アフロヴィーガン)レッスン/マデス編 【フフ(西アフリカ、アフリカ中部で食べられる主食、芋の粉を練ったもの)/マデス(コンゴ料理、豆の煮込み)/スクマウィキ(ケニア料理、ケール煮込み)】

    60分

    1. 渋谷から少し離れた奥渋にある、ロス・バルバドスは”熱帯音楽食堂”という名称そのまま。
      ”熱帯”を感じさせる料理のラインナップが圧巻です。
      モロッコ、コンゴ、タンザニアなどのアフリカ料理、中東の料理など、見たことも聞いたこともない料理ばかり。そして驚くのがベジタリアン/ヴィーガンメニューの豊富さです。
       
      「アフリカ料理はそもそも野菜や豆が中心。ベジタリアンOKのものが多いんです」と語るのは女将の上川真弓さん。
      そのロス・バルバドスが、ベジタブル・クッキング・スタジオのオンラインレッスンに登場、この回ではお店でも人気のマデスなどを教えていただきます。
      *このレッスンは2020年4月26日にライブ配信されました。
       
      ●講師/上川大助さん、真弓さん(http://www7b.biglobe.ne.jp/~los-barbados/
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・フフ(西アフリカ、アフリカ中部で食べられる主食、芋の粉を練ったもの)
      ・Madesu マデス (コンゴ料理、豆の煮込み)
      ・Sukuma Wiki スクマウィキ(ケニア料理、ケール煮込み)

  • 007 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/サンバル編 【サンバル/ポテトロースト】

    67分

    1. 南インド料理の「ミールス」は、南インドの家庭や食堂で普段から食べられている、米を主食とする定食のこと。
      そのミールスを提供し、スパイス好きの間で大ブームとなっているのが、西荻窪にあるとら屋食堂さんです。
      その店主のとらさんこと、榊 正浩さん、そして女将の紀子さんをお招きしてのオンラインレッスンです。
      この回では南インド料理の定番中の定番、サンバルをお手軽レシピで!
      さらに、家庭でも再現しやすい、ポテトローストをご紹介いただきます。
       
      お店の本格的な味とも、スタジオレッスンとも違う、オンラインレッスンだけの味。
      家庭で楽しむ南インド料理をご一緒に体験しましょう。
      *このレッスンは2020年5月4日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・サンバル(南インド料理の定番を超簡単、家庭で再現しやすいレシピでご紹介いただきます)
      ・ポテトロースト

  • m11 きのこのパテのヴィーガンバインミー

    19分

  • 021 ヴィーガンタイ料理 西大路有紀子さんの、秘密のヴィーガン・オイスターソース風レッスン 【しいたけソース/空芯菜炒め/椎茸と彩り野菜蒸し】

    63分

    1. このレッスンでは、ヴィーガン対応のオイスターソース風が登場。
      これさえあれば、誰もがヴィーガン・タイ料理の達人です!
       
      タイはもともと精進料理の文化のある国、特に盛んなのが芸術の町としても知られるチェンマイです。
      タイ料理研究家の西大路さんは、そのチェンマイに住むタイ精進料理の第一人者、パーターさんのもとに5年連続で訪れ、ベジタリアン・タイ料理を研究。そのおいしさ、素敵さを日本に伝えようと尽力していらっしゃいます。
      今回登場するオイスターソース風は、西大路さんが「ヴィーガンの方にぜひ知ってほしい」という、オリジナルのレシピ。
      驚くほどのうまみがつまった魔法のソースです。
      その作り方をしっかり学び、さらにソースをつかったアレンジレシピもご紹介いただきます。
      *このレッスンは、 2020年6月8日にライブ配信されました。
       
      ●講師/西大路 有紀子さん 
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・しいたけソース(ヴィーガン・オイスターソース)
      ・空芯菜炒め
      ・椎茸と彩り野菜蒸し

  • 024 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/ウップマ編 【ウップマ/昆布のアチャール】

    62分

    1. このレッスンではは、みんなが大好き、南インドの軽食(ティファン)の定番、ウップマが登場します。
      プラスαのもう一品は、ハマる人続出の昆布のアチャールです。
      *このレッスンは2020年6月16日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・ウップマ(おからを使い、スピーディに、グルテンフリーで仕上げます)
      ・昆布のアチャール

  • 026 The Burn 米澤文雄シェフの初夏のヴィーガンレッスン/焼きなすのアジアンマリネ 【焼きナスのマリネ/デュカ/ジンジャーシロップ/赤玉ねぎのピクルス/しょうがのフリット】

    63分

    1. 2019年暮れに発売となった『Vegan Recipes(ヴィーガン・レシピ)』には、ヴィーガン界が騒然となりました。
      これまでになかった圧倒的なセンス、迫力、美しさ。
      レシピを見るだけでも、作り手の技術の高さとヴィーガン料理への情熱が見て取れます。
       
      著書、米澤文雄さんは、NYの三ツ星レストラン「Jean-Georges」でスー・シェフを務めたのち、帰国後はジャンジョルジュ東京などを経て、現在は「The Burn」の料理長として腕をふるうスターシェフ。
       
      その米澤シェフのオンライン・ヴィーガンレッスンです。
      サスティナブルにこだわり、「誰が食べても納得するおいしさを」と、野菜の魅力を最大限に引き出す米澤シェフ。
      その生み出す料理は、今までの日本にはなかった、まったく新しいヴィーガン料理です。
       
      このレッスンでは、著書から、茄子が主役のとっておきの夏のヴィーガン料理をご紹介いただきます。
      *このレッスンは、2020年6月21日にライブ配信されました。
       
      ●講師/米澤文雄さん
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/
      焼きナスのアジアンマリネ、赤タマネギのピクルスと生姜のフリット(焼きナスのマリネ/デュカ/ジンジャーシロップ/赤玉ねぎのピクルス/しょうがのフリット)

  • 028 ロス・バルバドスのAfro-Vegan(アフロヴィーガン)レッスン/ダル・コルシュ編 【ダル・コルシェ(中東風レンズ豆のカレー)/カチョリ(タンザニアのジャガイモの揚げもの)/クスクス】

    63分

    1. このレッスンでは、熱烈なファン多数のダル・コルシュ(中東風レンズ豆のカレー)、そしてタンザニアのじゃがいもの揚げもの、kachori カチョリが登場。
      この内容が日本で習えるのはこのレッスンだけ。とても貴重なレッスンです。
      *このレッスンは、2020年6月28日にライブ配信されました。
       
      ●講師/上川大助さん、真弓さん(http://www7b.biglobe.ne.jp/~los-barbados/
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・ダル・コルシェ(中東風レンズ豆のカレー)
      ・kachori カチョリ(タンザニアのジャガイモの揚げもの)
      ・クスクス

  • 034 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/プラオ編 【ベジタブルプラオ/ラエタ】

    61分

    1. このレッスンでは、南インドの炊き込みごはん、プラオが登場!
      南インドは米文化。
      ビリヤニが有名ですが、手のかかるビリヤニはお祝いごとなど、ハレの日のごちそう。家庭で作ることはあまりなく、レストランで食べる料理です。
      一方プラオはビリヤニよりは簡単、家庭でお母さんが腕によりをかけて作る料理だそうです。
      とら屋食堂のベジタブル・プラオは目に美しく、味も抜群。Uber eatsでも大人気とか。
      その評判の味を、炊飯器でもできるレシピでご紹介いただきます。
      *このレッスンは、2020年7月16日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/

      ・とら屋食堂のベジタブルプラオほか

  • m36 李 宰蓮(リ ジェリョン)さんの韓国菜食ミニレッスン/もち米団子入りワカメスープ

    29分

    1. このレッスンでは韓国のスタミナメニュー、もち米団子入りワカメスープを教えていただきます。
      チムジルバンと呼ばれるサウナで汗をかいたあと食べる料理だとか。
      李さんの来日にあわせた贅沢なミニレッスンにぜひどうぞ。
      *このレッスンは2023年4月2日にライブ配信されました。
       
      ●講師/李 宰蓮(リ ジェリョン)さん(https://m.blog.naver.com/jaeryunlee2?tab=1  
      https://www.instagram.com/jaeryunlee/?hl=ja
      ●ホスト/ヴィーガン料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      もち米団子入りワカメスープ
       
      【材料について】
      今回もち米粉は韓国のオーガニックのものを使用していますが、日本の白玉粉など、手に入りやすいもので代用できます。

  • m40 庄司いずみのミニレッスン/ヴィーガンマッサマン

    28分

    1. マッサマンは、ゴロゴロの野菜と肉をたっぷりめのココナッツミルクで煮込んだ濃厚な、タイ風カレー。
      ヴィーガンレシピだとコクが足りないと思われがちですが、ナッツなどもふんだんに使い、濃厚な味わい。
      隠し味にも工夫をし、味を重ねて複雑なおいしさを作ります。
      *このレッスンは2023年9月13日にライブ配信されました。
       
      ●講師/庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・ヴィーガンマッサマンカレー

  • 044 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/ぺサラトゥ編 【ぺサラトゥ(発酵させない簡単ドーサ)/トーレン(炒め物)/トマトチャトニ】

    60分

    1. このレッスンでは、ついに! 発酵させないドーサ、ぺサラトゥが登場します。
      豆で作るクレープ風で、南インドのおかずを巻いたり添えて。発酵させないから、気軽に作れるのが魅力です。
      レッスンでは、ぺサラトゥに添えるおかずもご紹介いただきます。
      *このレッスンは2020年8月19日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●ご紹介メニュー/
      ・ぺサラトゥ(発酵させない簡単ドーサ)
      ・トーレン(炒め物)

  • 057 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/ベジタブルクルマ&レモンライス編 【ベジタブルクルマ(南インドのベジタブルシチュー)/レモンライス】

    61分

    1. このレッスンでは、秋冬も楽しめる南インドのシチュー、ベジタブルクルマを教えていただきます。
      また、バスマティライスを手軽に楽しめる炊き方、湯取り法を教えていただき、
      さらに! 専門店まで登場し、南インド料理の中でも注目株のレモンライスも。
      南インド料理が初めての方も、学びを深めたい方もぜひどうぞ。
      *このレッスンは2020年10月8日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・ベジタブルクルマ(南インドのベジタブルシチュー)
      ・バスマティライスの湯取り法
      ・レモンライス

  • 079 ロス・バルバドスのAfro-Vegan(アフロヴィーガン)レッスン/ラザニア編 【ラザニア/アルジェリアのフリーケのスープ】

    64分

    1. 3回目となるこのレッスンでは、熱烈なファン多数、動物性素材なしとは思えないと大評判の「ラザニア」が登場します。
      とろりとろける豆腐クリームは一度覚えると一生もののレシピです。
       
      さらに! スーパーフードとして注目を集めるフリーケ。
      小麦が青い若芽の時にローストした素材ですが、これを使った「アルジェリアのスープ」も登場します。
      エスニックな素材使いも学べる、大満足の内容です。
      *このレッスンは、 2021年1月24日にライブ配信されました。
       
      ●講師/上川大助さん、真弓さん(http://www7b.biglobe.ne.jp/~los-barbados/
      ●ホスト/庄司いずみ
      ●メニュー/

      ・Vegetarian lasagna クスクス、ベジミート、豆腐クリームのラザニア

      ・アルジェリアのフリーケのスープ

  • 084 「とら屋食堂」のはじめての南インド料理/ケララ風ソイミートカレー編 【ケララ風ソイミートカレー
/キャロットコサンバリ(とら屋食堂定番のにんじんのサラダ)】

    62分

    1. このレッスンでは、ボリュームもしっかり出せる大豆ミートを使ったケララ風のカレーが登場。
      ケララ州はインド最南端。
      バナナ畑に青い海、香辛料貿易で栄えた地域で、料理には巧みに香辛料を使います。
      「とら屋食堂」が提供するミールスもケララ州を中心とした南インド地方のもの。
      そのケララ風のカレーには期待が高まります。
      フェンネルを効かせたカレーを学べる、とても貴重なレッスンです。
      *このレッスンは、 2021年2月7日にライブ配信されました。
       
      ●講師/榊 正浩さん、紀子さん(とら屋食堂 https://toraya.club
      ●ホスト/野菜料理家 庄司いずみ
      ●メニュー/
      ・フェンネル薫るケララ風ソイミートカレー

      ・キャロットコサンバリ(とら屋食堂定番のにんじんのサラダ)

*レシピの無断商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo

もっとみる

こんな人におすすめです

*レシピの無断商用はご遠慮ください。ご希望の方はスタジオ宛ご相談ください。vegestudio@shoji-izumi.tokyo

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルについて

コエテコカレッジ上で販売されている講座には、質の高い豊かな学びの場を提供するために、受講者による講座のキャンセルや返金についてガイドラインを設けております。
動画講座・問題集講座は購入完了日から30日以内は返金を申請できます。
ライブ講座・課題提出講座は初回開催日から30日以内は返金を申請できます。
サブスクは原則返金ができません。
詳しい条件や手順につきましては ガイドライン をご覧ください。

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ オンラインスクール

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

動画講座

エスニック(アジア、アフリカなど)

募集を終了

申し込み期間: 2024年8月31日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

募集を終了

申し込み期間: 2024年8月31日 00:00まで

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ オンラインスクール

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

オンラインで学ぶヴィーガン料理スクールです

庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ オンラインスクール

人気料理家やシェフが先生。 月額3300円のオンラインの ヴィーガンスクールです。
 
著書70冊以上のヴィーガン料理家、庄司いずみをはじめ、ヴィーガン界のトップシェフやパティシエなど、講師陣は50名以上。
 
ヴィーガンカフェの人気レシピや料理家の秘密のレシピなど、とびきりおいしいヴィーガン料理を学べる『ビデオレッスン』は、
現在280タイトル以上。
 
このすべてがスクールに収録されており、PCやスマホで、いつでもどこでも。
自分のペースで学べます。
 
また、月に4回以上はライブレッスンも配信しています。
 
ライブでご参加いただくと、その場でのご質問も可能。
スタジオレッスンさならがらの臨場感で学んでいただけます。
 
ヴィーガンの栄養学や環境にやさしい農業のこと、素材のことなど、講座や勉強会も開催。
 
✔︎ヴィーガン料理の最初の一歩を踏み出したい方
✔︎幅を広げたい方、学びを深めたい方
✔︎仕事に役立てたい方
 
ヴィーガン料理を学ぶすべての方に役立つスクールです。
 
ぜひご一緒に、ヴィーガン料理を学びましょう。
 
 
ヴィーガン料理家 庄司いずみ

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる