ライブ講座
第1回:第2のふるさとへの旅を楽しむためのオンライン講座
2025年9月11日(木)開始
18:30 - 20:00
- 90分 x 全1回
- Zoom
無料
申込状況
◯-
デバイス
PC推奨
-
顔出し
必須
-
最低開講人数
1名
-
定員
50名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
申込状況
◯第2のふるさとづくりプロジェクト
課題解決型観光開発和歌山モデル事業
大阪観光大学が提供する
「第2のふるさとへの旅を楽しむためのオンライン講座」(zoom)
テーマは
「和歌山市の課題を解決!関係人口が集まる楽しい町をつくろう!」
▼9月11日(木)18時30分~20時
18:30~ 趣旨説明、本日のゲスト紹介
18:35~ 先のゲストのプレゼン(30分)
19:05~ 後のゲストのプレゼン(30分)
19:35~ ゲストと3人で質疑応答(25分)
20:00 終了
①空き家再生で観光拠点をつくろう!
講師:永田大樹(株式会社和みプロデューサー)
今回の第2のふるさとづくりプロジェクト「課題解決型観光開発和歌山モデル事業」を受託したコンソーシアムの主幹会社「株式会社和み」の永田プロデューサーが、今回の事業の概要を解説します。また、現在和歌山市で展開している空き家再生でゲストハウスや飲食店などの観光拠点づくりを展開している事業も詳しく紹介します。
②関係人口で和歌山市の人材不足を解決しよう!
講師:堀内祐多(株式会社おてつたび新規事業・連携事業リーダー)
「お手伝い」と「旅」を組み合わせた人材マッチングサービス「おてつたび」は、人手不足に悩む地方の事業者と、働きながら旅を楽しみたい旅行者をつなぐことができ、新しい旅のスタイルとして注目されています。
今回も人手不足で困っている和歌山市内の観光事業者などに4回訪れるプランを展開しています。
通常の観光だけでは得られない人との繋がりや地域との関係性を築くことで、関係人口の創出や観光開発にも繋がる仕組みを詳しく紹介します。
旅をする人も受け入れを考える人も必見です。
受講後の効果
第2のふるさと事業の趣旨と観光地経営の基本を理解し、事業の内容と関連する専門家について理解することができます。
カリキュラム
-
①空き家再生で観光拠点をつくろう!/②関係人口で和歌山市の人材不足を解決しよう!
開始日時 2025年9月11日(木) 18:30~
18:30~ 趣旨説明、本日のゲスト紹介
18:35~ 先のゲストのプレゼン(30分)
19:05~ 後のゲストのプレゼン(30分)
19:35~ ゲストと3人で質疑応答(25分)
20:00 終了
第1回目 9月11日(木)18時30分~20時
①空き家再生で観光拠点をつくろう!
講師:永田大樹(株式会社和みプロデューサー)
今回の第2のふるさとづくりプロジェクト「課題解決型観光開発和歌山モデル事業」を受託したコンソーシアムの主幹会社「株式会社和み」の永田プロデューサーが、今回の事業の概要を解説します。また、現在和歌山市で展開している空き家再生でゲストハウスや飲食店などの観光拠点づくりを展開している事業も詳しく紹介します。
②関係人口で和歌山市の人材不足を解決しよう!
講師:堀内祐多(株式会社おてつたび新規事業・連携事業リーダー)
お手伝いと旅を掛け合わせた人材マッチングサイト「おてつたび」が現在人材不足で悩む地方のお悩み解決する新しい観光スタイルとして注目されています。今回も人手不足で困っている和歌山市内の観光事業者などに4回訪れるプランを展開しています。関係人口を増やしながら観光開発もできる仕組みを詳しく紹介します。旅をする人も受け入れを考える人も必見です。
第2のふるさと事業の趣旨と観光地経営の基本を共有し、
内容と関連する専門家をご紹介します。
・1科目90分オンライン教育を4回提供します
・受講者:本事業の関係者、モニターツアーご参加の方など
・展開方法:Zoomにて定期的に配信します。見逃し配信ありです。
※2023年観光庁が策定した「観光地経営人材育成ガイドライン」に準じたカリキュラムを大阪観光大学が開発済、そのメソッドに沿ったオンライン講座を今回のテーマにあわせて提供します。
全4日程で開催しています。
よろしければ他日程のものもご参加いかがでしょうか?
▼9月11日(木)18時30分~20時
https://college.coeteco.jp/live/84kyc9yy
①空き家再生で観光拠点をつくろう!
講師:永田大樹(株式会社和みプロデューサー)
②関係人口で和歌山市の人材不足を解決しよう!
講師:堀内祐多(株式会社おてつたび新規事業・連携事業リーダー)
▼9月18日(木)18時30分~20時
https://college.coeteco.jp/live/8exkcndd
③地域を元気にする『ローカルテレワーカー』にあなたもなれる!
講師:酒井晶子(株式会社aubeBiz代表取締役)
④旅をしながら仕事するノマドワーカーはこんなに面白い!
講師:加藤遼(株式会社パソナJOBHUBソーシャルイノベーション部長)
▼9月25日(木)18時30分~20時
https://college.coeteco.jp/live/87wpcx0n
⑤和歌山市の日本遺産を10倍楽しむ旅の仕方を教えます!
講師:黒田尚嗣(株式会社クラブツーリズム顧問)
⑥熊野古道紀伊路を世界遺産へ広げたい!
講師:小野田真弓(「熊野古道」を世界遺産に登録するプロジェクト準備会運営委員代表)
▼10月2日(木)18時30分~20時
https://college.coeteco.jp/live/523wcp0x
⑦和歌山市の釣りと魚料理でお母さんが楽するファミリーツアーを!
講師:オダギリサトシ(株式会社インプリージョン代表取締役)
⑧和歌山市の空き家を再生してイタリアのアルベルゴデフューゾを目指そう!
講師:上山康博(株式会社百戦錬磨代表取締役)
こんな人におすすめです
・第2のふるさと事業の関係者の方
・モニターツアーご参加の方 など
・展開方法:Zoomにて定期的に配信します。見逃し配信ありです。
講座スタイル
-
ウェビナー(講演)形式
-
PC推奨
-
顔出し必須
録画について
講座は録画を行い、受講生は録画動画を閲覧することが出来ます。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
欠席について
出席できない場合はできるだけ事前に欠席連絡をお願いします。連絡の無い欠席によって、スクールが当日の参加人数の把握ができず講座開催に支障が出る可能性があります。
欠席連絡は講座詳細ページでボタンを押すと完了します。詳しい操作方法は以下のURLからご確認ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/10966772421657
受講者様都合の欠席による返金はご対応できない場合がありますのでご了承ください。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる