己書本「筆ペンで今を変える 己書」の著者 平井浩二が伝える己書の教室です。
基本からじっくりと無理なく味のある字を描けるようになれるようにお伝えします。
 
講師紹介
日本己書道場上席師範(己書脳力開発研究所所長) 平井浩二

元トラック運転手 早稲田大学エクステンションセンター講師歴任
2014年から多数の己書の教室を開催し、全国20都道府県に師範を150名以上輩出。
己書道場で一番多くの師範を輩出。
関東、関西、北陸、新潟、東北に己書を拡げた草分け的存在。
只今も、全国各地で100名以上の生徒さんが通う道場です。
よろしくお願いします。
 
コース説明
コースは、毎月コツコツ通いながら楽し通常コースとはがき・色紙完成コースに分かれています。
毎月コツコツ通いながら楽しむ通常コースは、少しずつ描けるものが多くなっていきだんだんと味のある字に深みが出てきます。

はがき作品完成コース
毎回通うのは無理だけども1回で自分の好きな言葉を作品にしたい方のコースです。
 
言葉はご自分が考えた物を、現場の師範が見本を描きそれを描いていただきます。

色紙作品完成コース
毎回通うのは無理だけども1回で自分の好きな言葉を作品にしたい方のコースです。
言葉はご自分が考えた物を、現場の師範が見本を描きそれを描いていただきます。

もっとみる

己書というのは字を絵のように描く書です。
つまり、書き順は無視をして絵のように描く。
書くのではありません。描くのです。
ようは、固定概念を吹っ飛ばそうと言うことです。
そうすることで開放感と自由を得られます。
また、書とは言いますが、上手い下手は関係ありません。
当教室では上手いという言葉は使いません。
皆は「いいね」と言います。
「いいね」というのは作品もいいのですが、あなたの中から出てきた物がいいねという事でもあります。
つまり、あなたのままがいいよと言うことです。
皆から、受け入れられるのです。
そして、作品を持って帰る時の生徒さんは笑顔で家に帰ります。
笑顔で帰ったら、家の中は明るくなります。
いずれは、家族の方が今日の作品を待ち遠しくなります。
それが己書です。
大切なのは笑顔。
それが、健康の秘訣にもなるのです。

もっとみる

販売中の講座

現在、募集中の講座はありません


販売中のレッスン


スクールのレビュー

現在、レビューはありません

簡単に味のある字が描けて笑顔になれる場所です

己書 楽書道場

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる