Revit講座
BIMソフトであるRevitで基本設計から実施設計が可能な操作方法をわかりやすく動画で学べます
Revit講座
BIMソフトであるRevitで基本設計から実施設計が可能な操作方法をわかりやすく動画で学べます
Revit compass とは?
Revit compass は Revitを学ぶすべての人の“コンパス(羅針盤)”でありたいという想いから生まれました。 BIMの世界は広く、複雑ですが、正しい方向を知れば確実に前へ進むことができます。 この講座では、Revitの操作をすべて動画で解説することで、直感的でわかりやすい内容となっております。みなさまが迷わず基本設計から実施設計までの実務に活かせる力を身につけられるよう、学びの道を共に歩もうと作成しました。
動画解説だから直感的に操作が覚えられる!
テキストなどを手に取って学び始めたものの、用語や文章だけの説明では理解が進まず、途中で挫折してしまった経験はありませんか? 私たちの動画コンテンツは、そんな方々にこそ役立つように作成しています。文字だけでは伝わりにくい操作手順やイメージを、実際の画面を音声解説を交えてわかりやすく解説することで、知識の「点」を「線」にし、理解を深めていただけます。 また、学習のステップを細かく分けているため、短時間でも区切りよく学べ、継続しやすいのも特徴です。これからBIM、Revitの勉強を始めたい方、途中で理解に自信をなくしてしまった方でも安心して取り組めます。また、書籍では学ぶことが難しい実施設計についての解説もしております。 「わかる楽しさ」を実感できる動画学習で、学びをスタートしませんか?
費用 ※ご購入は講座パック一覧からお願いします
お手頃な価格で講座を延長していただくことが可能です。 【1か月契約】 初回 初級講座:22,000円 中級講座:16,500円 初級・中級講座セット:33,000円 1か月延長 初級・中級講座セット:7700円 【1年契約】 初回 初級講座:44,000円 中級講座:33,000円 初級・中級講座セット:66,000円 1年延長契約 初級・中級講座セット:39,600円 他、対面式の講座などもございます。 詳しくは下記「Revit講座マニュアル」をご覧ください。
講座パック一覧【1か月】
講座パック一覧【1年】
Revit講座マニュアル
Q&A
-
動画の再生時間は何時間ですか?
初級編:9時間程度
中級編:5.5時間程度
Revitを作業をしながら視聴をする場合、2倍~3.5倍程度(約30~45時間程度)の時間が必要となります。
詳細は講座受講マニュアルPDFをダウンロードください。
-
実施設計のモデルを作成していてわからないことがあるのですが、教えてもらえますか?
内容や条件によっては費用を頂戴いたしますが、質問にお答えいたします。詳しくは講座樹生マニュアルを一読いただき、メールにてお問合せください。
-
お試しの受講はできますか?
大阪でRevitの教室を行っております。こちらへお越しいただけば、動画を閲覧していただくことが可能です。詳しくは、上部PDFをダウンロードし、ご確認ください。