第25回NHK全国短歌大会 選評座談会のレビュー4.7(16)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    自分の言いたいことを言い過ぎないようにして、言いたいことは読み手に感じ取ってもらう。大切なことを学ばさせていただきました。参加して本当に良かったです。ありがとうございました。

    2024/5/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

     今回は自分の歌が選評の対象だったため、大変学ぶことが多かったです。独学で作歌を初めて1年足らずと日が浅いため、どこが良かったのか(他と変わっているのか、という表現が良いのかもしれません)について、3人の先生から具体的な指摘をいただいたことは新しい気付きとなりました。  他の方の歌についての選評も、漠然と良いと感じるものの、それがなぜなのかまではわからない私にとって、その歌の素晴らしさの本質をクリアに提示していただくことができました。「猿の手」の例えや「ガラス」の脆さのイメージ、5行に分けたときの3行目を「要」と考える視点…など「!」の連続でした。  最後の短歌に取り組む姿勢も含め、自分のペースで歌に取り組んでいくうえで、今後、繰り返し立ち戻ることになるとても豊かな時間だったと思います。ありがとうございました。

    2024/5/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    永田先生がおっしゃっていた通り NHK全国短歌大会は選者が集まるのが最大の魅力。その選者の生トークはそれだけで素晴らしい。穂村先生の穏やかな喋りに魅了されました。他の選者の声も聞きたいです。

    2024/5/19

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    入選した短歌のことをそれぞれの選者の切り口から分かりやすく説明してくださいました。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ☆ ☆
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    選者3人がほぼ同意する歌が多かったので、視聴者として説明には納得できた。ただ個人的には永田先生が、この歌のこの表現はどうかという問題提起をしたところが興味深った(実は私も永田先生と同じ感覚を持っていたので)。いい歌ばかり選評したからかもしれないが、選者が個人的な尺度で自由に語った方が、より理解が深められたように感じる。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    全国大会の三人の選者の先生方が、それぞれご自分の選ばれた短歌、他の先生の選ばれた短歌を改めて取り上げ、それらについてお互いに評をされていくという講座でした。それぞれのとらえかたを包み隠さず述べられていくところが興味深かったです。また歌を詠む際に気をつけるべきところ(言いすぎずそれでいて読み手の心に届く歌にするには、やはり歌会に参加していくべきである)のお話もあり、とても参考になりました。短歌で残したいことばについてのお話(夫つま)も面白かったです。こういう機会がもっとあればいいなと思います。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    先生方の、和やかな歌の批評が大変にわかり易く、勉強になります。 各自の先生方の個性や考え方に触れられる、大切な時間と感じました。 この様な時間や機会を与えて頂き、感謝いたします。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    とても有意義な一時間でした。大会当日はNHKホールの後ろの方の席でしたが、その時に聞けなかった一流歌人の感想も、今はこんな風にオンラインでお話が聞けるんですよ。こんなチャンスがまたあれば今度は貴方もお誘いしますね。 本当にレベルの高いお話をわかりやすく説明してくれるのです。 私はひと月に一度くらいの開催があれば良いのにと思っています。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    テレビ放映の選評と、今回ほとんど重複しなかった点、工夫されていると思いました。秀作、佳作の歌も取り上げられていて、良かったです。 今後教えていただきたいこととして、題詠の場合、例えば人名「業平」はだめなのかとか、そぐわない場合を、例をあげて教えていただければ有難いです。 「すぐ横の短歌に評は来たけれどわが歌素通り残念でした」

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    全国大会の入選作品について、お三方の選評を丁寧にお伺いできました。

    2024/5/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    取り上げていただいた作品は、みな、ウーンと唸るような「うまい」短歌でした。 講師の評言、指摘は、素晴らしく、アー、そうだったのかとか、なるほどなるほどと納得する内容でした。 あらためて、31音の短歌で、こんなにもいろいろな景色が見え、気持ちが表現されるのかと、そして、実に奥深い言語芸術であると思いました。(いまさらですが、なまなましく実感しました) さて、私自身が、今回とりあげられたような短歌をどうしたら作れるのだろうか?と、また、はたと、困惑してしまいました。 詠んで詠んで、読んで読んで、多くの方々の感想と意見、反応を聞いて、ブラッシュアップしていくしかないのでしょうか? 座談の中でも話がでてましたが、優秀作品と並行して、対極の課題の多い典型的な短歌をとりあげて講評いただく「試み」があっても良いのかな、と思いました。当然、有料でもかまいません。 いずれにして、大変、勉強になりました。 有意義な座談会を企画していただき、誠に、有難うございました。 240517

    2024/5/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    具体的な歌の鑑賞を通して歌の膨らみがよくわかった。3人の先生方の評が重なり合ったり違いが生まれたりしながら短歌の本質に触れていく講座だった。

    2024/5/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    永田先生方のそれぞれの感想が聞けてとても勉強になりました。短歌は色々な読み方があって当然なのだと知らされました。

    2024/5/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    大森さん、永田さん、穂村さんが側で話してくださっているような感覚になりました。 最期に穂村さんがおっしゃった「歌の中で自分に出会う=喜びがある」 そんな歌が作れたらいいなと思いました。

    2024/5/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    3人の先生方がご自宅の書斎からリラックスして、お喋りするような感じで選評されているのが、とても楽しかった。特に「豆単」のところは同世代なので、笑った。永田先生の100点とった脱線話も楽しかった。お三方とも自由に話しておられてわかりやすかった。また、歌を作る上でのポイントを最後に永田先生と穂村先生がおっしゃっておられたことが、私は俳句をしていますが、同じことが言えるなあ、と勉強になりました。「歌を作るのは言いたいことを言うためでなく、歌の中で、歌う過程で自分と出会う」という穂村先生の言葉が心に沁みました。永田先生の歌会に出て他の人の批評を聴くことが大事というのも、最近初めて句会に参加したので、これから参加していこうという気持ちになりました。相手が感じ取ってくれればいいな、というところで抑えるという、心を大切にしたいと思います。

    2024/5/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    第25回NHK全国短歌大会 選評座談会 (限定公開)

    良い歌について三者三様の解説があり、多角的に「良い歌とは何か」を深く理解することができました。

    2024/5/17

学校法人NHK学園

学校法人NHK学園

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる