ライブ講座
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
- 60分 x 全1回
- Zoom
1,000 円(税込)
申込状況
◯募集を終了
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
任意
-
最低開講人数
1名
-
定員
100名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
募集を終了
申込状況
◯レビュー(5件)
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着とタッチとオキシトシンの関係、 コミュケーションとオキシトシンについても知ることができ、子どもたちと接するとき参考になりました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
タッチケアの重要性を改めて学ぶことが出来た。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
小さい頃のスキンシップや愛着が将来へも繋がっている。 肌に触れる意外にも様々な形で、心と繋がれる方法がある。 一人ひとり感覚の違いがあるので、その子にあったタッチを見つかると良い。 オキシトシンの影響は心にも身体にも良いことだらけ!
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
大切なお話しを沢山聞かせて頂きました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着、アタッチメント 知っていましたが、あらためて大切であり、絶対的に必要なものだと、再確認できました。 パワポをスクリーンではなく、共有画面で見たかったことと、次回の方の声がききとりにくかったです。
2024/9/1
ベビーマッサージを学び実践する者にとって長く愛され続けている
「脳と体にいいことずくめのベビーマッサージ」が2024年5月に
新装版として出版されました。
今回はその出版記念として、山口創先生をお招きして記念公演会を
開催いたします。
※このページは、【オンライン参加】の方専用の申し込みフォームです。
受講後の効果
山口創先生のお話を聞くことでふれることの科学的な理解が深まり、身近な〝大切なひと〟に優しくふれてみたくなる♡
そんな講演会です。
◻︎「思いやりの心」の育て方が分かり、生活の中で実践できるようになります。
◻︎目の前の我が子に触れることで、子育ての漠然とした不安が軽減し、子育てが楽しめるようになります。
◻︎集団の中で、イライラ癇癪、情緒が不安定な子への対応の仕方が分かります。
カリキュラム
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む【オンライン参加】
開催済み 録画動画あり
開始日時 2024年9月1日(日) 13:00~
桜美林大学教授・山口創先生によるふれあいの大切さに関する講演会を
遠方からでも参加できるように会場参加とオンライン(ZOOM)のハイブリッドで開催いたします。
【当日zoom】 12:45開室
◆第一部 山口創先生 講演◆
ふれあうことについて、身体心理学の視点からの最新情報を
どなたでもわかる言葉でお話していただきます。
※第一部のみ、後日アーカイブ配信を予定しています。
アーカイブは配信されてから30日間視聴可能です。
◆第二部 著者のお二人と参加者の皆さんで座談会◆
※第二部はZoom配信とアーカイブ配信はされません。
山口創先生と、共著であり日本式タッチケアライフの代表・山口あやこ(鍼灸あん摩マッサージ師)を交えて
講演会で聞けなかったことや実際のふれあいの現場のお話しなど
ご来場の皆さんとざっくばらんにお話しする時間を設けます。
座談会のあとには記念サイン会も予定しています。
やっぱり会場に行きたい!と思われた方は
コチラ(現地参加申し込み)⇒https://college.coeteco.jp/live/8rkrco9e
からお申込みください。
子どもを見守る大人の皆さまへ
「心」を育てるには、
目の前に在る子どもの「肌」に触れることがとても大切です。
身体心理学のスペシャリスト・山口創先生が、最新の皮膚科学に基づき
「脳」と「こころ」と「からだ」の発達の関係を分かりやすく
お話ししてくださいます。
・・・・・講師のご紹介・・・・・
桜美林大学 リベラルアーツ学群
山口 創 教授
博士(人間科学) 臨床発達心理士
●略歴
1996年 早稲田大学大学院人間科学研究科終了
1997年 早稲田大学人間総合研究センター助手
1999年 聖徳大学人文学部講師
2008年 桜美林大学リベラルアーツ学群 准教授を経て
現在 桜美林大学リベラルアーツ学群 教授
●著書
『子供の「脳」は肌にある』(光文社新書)、『幸せになる脳はだっこで育つ』(廣済堂)、『子育てに効くマインドフルネス』(光文社新書)、『マインドフルネス子育て法』(清流出版)、など多数。最新刊は『幸福感の法則』(さくら舎)
●出演番組
「世界一受けたい授業」(日本テレビ)、「チコちゃんに叱られる」(NHK)、「朝イチ」(NHK)など多数
●研究分野
親子から夫婦、高齢者に至るまで、人の健康と幸福をもたらす人間関係について研究されています。特に幸福ホルモン、オキシトシンの作用に注目し、人との絆を築く方法や、ストレス対処法、夫婦や高齢者が健康や幸福になるためのメソッドについて心理学、生理学、皮膚科学など幅広い分野からの研究を通して第一線で活躍されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※尚、このページは【オンライン参加】の方専用の申し込みフォームになります。
現地会場参加ご希望の方はコチラ⇒https://college.coeteco.jp/live/8rkrco9e
からお申込みください。
こんな人におすすめです
この講演会は、子どもの育ちを見守る大人であったり
タッチケアに関心のある方でしたら
どなたでも参加していただけます。
◻︎妊娠中の女性やパートナー
◻子育てをするお母さん、お父さん
◻子育てを支援する方
◻保育・教育・介護・看護に関わるお仕事をされている方
◻保育・教育・介護・看護に関わる仕事を目指している方 など
お子様連れでのご参加もお待ちしています。
(託児はありませんので、見守りつつご参加ください。)
レビュー(5件)
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着とタッチとオキシトシンの関係、 コミュケーションとオキシトシンについても知ることができ、子どもたちと接するとき参考になりました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
タッチケアの重要性を改めて学ぶことが出来た。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
小さい頃のスキンシップや愛着が将来へも繋がっている。 肌に触れる意外にも様々な形で、心と繋がれる方法がある。 一人ひとり感覚の違いがあるので、その子にあったタッチを見つかると良い。 オキシトシンの影響は心にも身体にも良いことだらけ!
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
大切なお話しを沢山聞かせて頂きました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着、アタッチメント 知っていましたが、あらためて大切であり、絶対的に必要なものだと、再確認できました。 パワポをスクリーンではなく、共有画面で見たかったことと、次回の方の声がききとりにくかったです。
2024/9/1
講座スタイル
-
ウェビナー(講演)形式
-
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し任意
・当日の講座の時間帯の問い合わせにはお答えできない可能性がありますので質問などは前日までにお願いします。
・zoomに入室後、ニックネームで入室されている方はフルネイムに変更し住んでいる都道府県の入力もお願いいたします。
(例)はなこ→山田 花子(東京都)
・今回の講座では申し込み後の返金は致しかねます。
アーカイブ視聴ができますので当日参加が難しくなった場合はアーカイブ視聴で講座をお楽しみください。
・領収書をご希望の方はマイページの【購入履歴】→【領収書】からダウンロード可能です。
・アーカイブ開始後30日間は視聴が可能となりますので、復習などにご活用ください。
録画について
講座は録画を行い、受講生は録画動画を閲覧することが出来ます。また、講座を同システム会員向けに公開する場合は受講者の発言・発表部分はカットされます。
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
欠席について
出席できない場合はできるだけ事前に欠席連絡をお願いします。
連絡の無い欠席によって、スクールが当日の参加人数の把握ができず講座開催に支障が出る可能性があります。
欠席連絡は講座詳細ページでボタンを押すと完了します。
詳しい操作方法は以下のURLからご確認ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/10966772421657
今回は後日アーカイブ配信があるため、返金はできかねます。
ライブ講座
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
- 60分 x 全1回
- Zoom
1,000 円(税込)
申込状況
◯募集を終了
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
任意
-
最低開講人数
1名
-
定員
100名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
募集を終了
申込状況
◯レビュー(5件)
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着とタッチとオキシトシンの関係、 コミュケーションとオキシトシンについても知ることができ、子どもたちと接するとき参考になりました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
タッチケアの重要性を改めて学ぶことが出来た。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
小さい頃のスキンシップや愛着が将来へも繋がっている。 肌に触れる意外にも様々な形で、心と繋がれる方法がある。 一人ひとり感覚の違いがあるので、その子にあったタッチを見つかると良い。 オキシトシンの影響は心にも身体にも良いことだらけ!
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
大切なお話しを沢山聞かせて頂きました。
2024/9/1
-
子どもの脳は肌にある~ふれあいが心を育て脳を育む~【オンライン参加】
愛着、アタッチメント 知っていましたが、あらためて大切であり、絶対的に必要なものだと、再確認できました。 パワポをスクリーンではなく、共有画面で見たかったことと、次回の方の声がききとりにくかったです。
2024/9/1
絆を育むふれあいマッサージ&タッチケアをお伝えする団体です。
日本式タッチケアライフ
私たち『日本式タッチケアライフ』は
家族の絆を育むふれあいマッサージ&タッチケアを
伝え実践する団体です。
一定の講習を受けたタッチケアアドバイザーが全国に19名在籍し
各地で活動を行っています。
私たちがお伝えしているのは
子どもの健やかな成長を願う
〝日本式ベビーマッサージ〟です。
日本古来から行われている小児あん摩をベースに、
桜美林大学教授の山口創先生の身体心理学論をプラスした
家庭で安心・安全・簡単に、親子で行う
マッサージ&タッチケアです。
★オイルは使いません★
肌に直接、または服の上から行います。
いつでもどこでも、何才からでもできるので
安心・安全・簡単なタッチケアです。
★世代を超えた家族のコミュニケーション★
♪赤ちゃん
病気に対する抵抗力がつき、情緒が安定し、社会性が育つ、
寝入り時間の短縮、お母さん・お父さんの不安の解消、
親子の良好な関係などの効果が実証されています。
♪家族
小さなお子さんだけでなく、学童期、思春期、ご夫婦で、
年齢、世代に関係なく家族のコミュニケーションのひとつ
として行われています。
♪保育施設
親と離れることの不安、
自分の気持ちが上手く表見できないいらつき、
お昼寝の前やちょっとしてコミュニケーションに
導入されています。
また、保護者向けにも教室を開催しています。
♪その他施設
療育センター、児童養護施設などでは、
愛着形成・信頼関係の再構築に繋げています。
災害後のトラウマに対しても、
リラクゼーション療法のひとつとして応用されています。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる