動画講座
【定額制講座専用】 有馬朗人インタビュー(2002年)
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
【定額制講座専用】
NHK学園の俳句講座では、様々な俳人のインタビューを「俳句とともに」と題し、機関誌『俳句春秋』に掲載していました。
こちらは、2003年(平成15年)発行の『俳句春秋』91号に掲載された有馬朗人先生へのインタビュー時に収録した音声をデジタル化したものです。
※音声は公開を前提として収録されていないため雑音などが入っておりますことをご容赦ください。
受講後の効果
今も色あせない俳人の言葉に魅了されること間違いなしです。
カリキュラム
-
2002年有馬朗人インタビュー①
41分
-
2002年有馬朗人インタビュー②
31分
NHK学園俳句友の会機関誌『俳句春秋』に掲載の俳人インタビュー「俳句とともに」
2002年10月に行われた有馬朗人先生へのインタビュー音声です。
■収録日 2002年10月31日
■聞き手 津髙里永子(NHK学園俳句講座講師)
有馬朗人先生へのインタビュー音声の後半です。
有馬朗人(ありまあきと)
昭和5年、大阪生まれ。物理学者。俳人。
元文部大臣、元東京大学総長。
16歳で「若葉」「ホトトギス」に初入選。
昭和25年東大ホトトギス会で山口青邨に師事。
「夏草」同人。夏草賞受賞。
句集『天為』で第26回俳人協会賞受賞。
句集に『母国』『知命』『耳順』『立志』などのほか共著、評論など多数。
平成2年『天為』を創刊し主宰。
日本学士院賞受賞。国際俳句交流協会前会長。
平成10年レジオントヌール賞。本年9月、名誉大英勲章第二位を受勲。
※いずれもインタビュー掲載時のもの
過去インタビューの音声について
作品の背景となった時代の社会・文化状況と当時の様子をお伝えするなどの趣旨から、修正等を行わずにそのまま配信しています。
また、記録しているビデオ・カセットテープの保存状態によって、一部の音声が聞き取りにくい場合がございます。ご了承ください。
こんな人におすすめです
俳句を学びたい方はどなたでも
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルについて
動画講座
【定額制講座専用】 有馬朗人インタビュー(2002年)
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる