《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》のレビュー★5.0(6)
-
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
足に力が入りすぎるのを抜くにはどうしたら良いか?が課題でした。 こうしなければならないと、テクニックの本からも正しいと信じていましたが、 身体の使い方がピアノの音をどんどん変えてくれるのがとても嬉しいです。 次はどの講座を受講しようかな?と楽しみでもあります。 まずは何度も繰り返し講座を見て 習得に努めます♬
2025/8/4
-
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
ペダルが変わると上半身の使い方も楽になる、ということがよく理解できました。 暗譜している曲で試してみることにより、それが更に実感でき、これまでにやろうとしてもできなかった表現が自然に楽に楽しくできるようになりとても感謝しています。 ありがとうございました。
2025/6/11
-
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
ペダリングが凄く難しくて 踏んでいる所が母子きゅうの 所で いいのかもしれないのですが ぎゆっと力が入ってしまいます だから ちょこちょこ とペダリングができません こういう事は右手にも影響しますよね
2025/6/3
-
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
ペダルの使い方がこれほどピアノ演奏全体に影響を及ぼすのか、と目から鱗でした。ありがとうございました!
2025/3/16
-
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
ペダルへの苦手意識をとってくれる講座だと思いました。 そしてペダルだけでなくタッチにも、全身への影響も与えるということもわかりました。 結構タッチとリンクしているところもあってわかりやすいです。
2024/11/23
講師からの返信
この度は、ご受講ありがとうございます。また、嬉しいレビューもありがとうございます!他にもたくさん良い講座を出していますので、ご覧いただければ嬉しいです🎵今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 -
《ペダルマスターへの道 〜人生が変わるペダルの使い方〜》
子供の頃に教わった踏み方と全く違っていました。これもまたまた目から鱗でした!ピアノのバネなど気にした事もなく、「ペダルを、いつ、足から離すか」を考えていました。真逆!足首回らない!そしてこの講座で練習していたらくすんでいたペダルがピカピカになっていました。何十年も、磨いていなかったのに。ピカールで磨くと金の色が落ちてしまうようで磨いていませんでした。(笑) ペダル、ずっと踏んで良い!もう、楽しいことばかりです。なぜ、そうなるのか。という大切なお話がとても分かりやすく納得のいくものなので嬉しいです。これからに活かしてまいります。 ありがとうございました。
2024/11/8
講師からの返信
この度は、ご受講をありがとうございます!また、レビューもありがとうございます。ペダルまでピカピカになったとはすごいですね!さらにピアノライフが楽しくなりますように🎵今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる