動画講座
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
7,500 円(税込)
募集を終了
- 利用期限: 2025年03月10日まで
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
募集を終了
利用期限: 2025年03月10日まで
レビュー(23件)
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
とても充実した内容で、受講してよかったと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理技術の基礎的な内容から最先端の分子病理技術まで幅広く勉強することができ良かったと思います。ありがとうございました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
血液像に関してはいつも苦手でしたが今回色々写真もあり参考になりました。大腸に関する講演は日頃染色は行っていますがいまいち評価の仕方がわからなかったので勉強になりました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理学会の病理検体取り扱いマニュアルの内容と実際の業務でできない部分をどのようにカバーしているのかわかりやすく解説されて良かった。 切り出し、包埋、薄切、染色のテクニックをわかりやすく解説されていたのがとても参考になった。 認定血液検査技師の方の血液学からのリンパ腫の見かたを知ることができ勉強になった。 遺伝子検査の個人情報の詳細な情報を聞き、知って理解しておかないといけないと思った。 実際に行っていない業務の講義は、イメージするだけなので理解が難しかったが、同じような内容の講義を何度も繰り返し聞くことが必要だと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
講座の種類も幅広く、充実した講座内容でとても満足しています。システムもとても使いやすいと思いました。
2025/3/10
*ハンドアウトはpdfにて提供されます。冊子版ハンドアウトをご希望の方は「第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子版ハンドアウト付)」講座をお申し込みください。
本年度も管理運営、切り出し業務、細胞診などのテーマについて臨床検査技師、病理診断医の先生方にご講演いただきます。本年度は8コマの講演をご用意いたしました。すべての講演を視聴頂きますと、各種教育クレジット単位の取得が可能となっております。皆様奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
カリキュラム
-
WSIシステム側から観たデジタルパソロジーの現状と今後 (2024年版)
84分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
患者•検体取り違えによる医療過誤の防止/もう一度原点に戻って
37分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
認定血液検査技師•骨随検査技師/血液細胞の分類と遺伝子検査の現状と今後 ( 血液検査部門での臨床検査技師の関わり )
60分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
遺伝性がんの対応•がんゲノム•染色体/マイクロアレイ検査等の病院内での結果開示プロセス、他 -遺伝診療専門医の立場から-
59分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
ゲノム医療連携病院での病理検査の対応-技師の役割-
48分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
大腸病変の肉眼観察•写真撮影•固定切出•診断について
38分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
大腸病変の診断に必要な包埋・薄切・染色・特殊染色・遺伝子検査
57分
利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
-
終了時アンケート 【3月10日13時までに回答をお願いします。】
課題提出利用期限: 2025年03月10日 13:00まで
浜松ホトニクス株式会社 システム事業部 システム営業推進部 営業推進2グループ
小倉 隆 先生
滋賀医科大学附属病院 病理部
林 裕司 先生
東京大学医学部附属病院 検査部
常名 政弘 先生
筑波大学 医学医療系遺伝医学
野口 恵美子 先生
筑波大学附属病院 病理部
中川 智貴 先生
彦根市立病院 臨床検査科
太田 諒 先生
筑波大学附属病院 病理部
村田 佳彦 先生
すべての講座を受講し終わりましたら、アンケートにお答えください。回答のない場合は各種クレジットの発行ができませんのでご注意ください。
定 員
300名(予定)
申込期限
令和7年2月16日(日)
開催日程
2025年2月21日13時 ~ 3月10日13時
参加費
7,500円(クレジットカード決済・銀行決済・コンビニ決済、インボイス制度対応領収書発行可能)
ハンドアウトは、すべての申込み者がpdfファイルにてダウンロード可能です。冊子版ハンドアウトをご希望の方は冊子付き講座にお申し込みください。
日本臨床衛生検査技師会 生涯教育点数取得可能
日本臨床衛生検査技師会 認定病理検査技師点数取得可能
日本臨床細胞学会 細胞検査士クレジット取得可能
配信期間内に8つの講演すべてを視聴し、 最後のアンケートにお答え頂いた受講者全員に、 上記団体の単位が取得可能です。
レビュー(23件)
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
とても充実した内容で、受講してよかったと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理技術の基礎的な内容から最先端の分子病理技術まで幅広く勉強することができ良かったと思います。ありがとうございました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
血液像に関してはいつも苦手でしたが今回色々写真もあり参考になりました。大腸に関する講演は日頃染色は行っていますがいまいち評価の仕方がわからなかったので勉強になりました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理学会の病理検体取り扱いマニュアルの内容と実際の業務でできない部分をどのようにカバーしているのかわかりやすく解説されて良かった。 切り出し、包埋、薄切、染色のテクニックをわかりやすく解説されていたのがとても参考になった。 認定血液検査技師の方の血液学からのリンパ腫の見かたを知ることができ勉強になった。 遺伝子検査の個人情報の詳細な情報を聞き、知って理解しておかないといけないと思った。 実際に行っていない業務の講義は、イメージするだけなので理解が難しかったが、同じような内容の講義を何度も繰り返し聞くことが必要だと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
講座の種類も幅広く、充実した講座内容でとても満足しています。システムもとても使いやすいと思いました。
2025/3/10
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
動画講座
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
7,500 円(税込)
募集を終了
- 利用期限: 2025年03月10日まで
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
募集を終了
利用期限: 2025年03月10日まで
レビュー(23件)
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
とても充実した内容で、受講してよかったと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理技術の基礎的な内容から最先端の分子病理技術まで幅広く勉強することができ良かったと思います。ありがとうございました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
血液像に関してはいつも苦手でしたが今回色々写真もあり参考になりました。大腸に関する講演は日頃染色は行っていますがいまいち評価の仕方がわからなかったので勉強になりました。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
病理学会の病理検体取り扱いマニュアルの内容と実際の業務でできない部分をどのようにカバーしているのかわかりやすく解説されて良かった。 切り出し、包埋、薄切、染色のテクニックをわかりやすく解説されていたのがとても参考になった。 認定血液検査技師の方の血液学からのリンパ腫の見かたを知ることができ勉強になった。 遺伝子検査の個人情報の詳細な情報を聞き、知って理解しておかないといけないと思った。 実際に行っていない業務の講義は、イメージするだけなので理解が難しかったが、同じような内容の講義を何度も繰り返し聞くことが必要だと思った。
2025/3/10
-
第14回病理技術向上講座 第10回びわ湖細胞病理テュートリアル (冊子なし)
講座の種類も幅広く、充実した講座内容でとても満足しています。システムもとても使いやすいと思いました。
2025/3/10
病理部門に所属する臨床検査技師を対象としたセミナーです。
一般社団法人 PaLaNA Initiative 病理技術向上講座
本年度は、基調講演として浜松ホトニクス株式会社の小倉隆先生に「WSIシステム側から観たデジタルパソロジーの今後と現状」についてお話しいただきます。また、管理運営、切り出し業務、細胞診、遺伝子学的検査のテーマについて臨床検査技師、病理診断医の先生方にご講演いただきます。本年度は7コマの講演をご用意いたしました。すべての講演を視聴頂きますと、各種教育クレジット単位の取得が可能となっております。皆様奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる