-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
織りあがった後の ふさの作り方、湯通しなど 仕上げ方法を学びます。
受講後の効果
最初の一枚が織り上がりましたでしょうか?
平織をマスターしましたね。 次のステップに進みましょう
まだまだ 織り方がありますので、次回の講座もおたのしみに〜
引き続き 手織りライフをおたのしみください
カリキュラム
-
ふさ作り(前編)
10分
-
ふさ作り(後編)
8分
-
最後の仕上げ
8分
織りはじめ 織り終わりの始末 一番簡単なふさの作り方です。
フリンジツイスターの使い方 撚りを入れたふさの作り方を学びます
ふさを揃えたら、湯通しをします。
縮絨というほどのものではなく、織地を安定させるだけですが、きれいに仕上がります。
さて 織りあがった布地を仕上げていきます、
ふさの作り方 仕上げ方を学びます
今後の予定
バージョン1 卓上織り機
No1 道具の説明 と 糸の量の計算(無料配信中)
No2 整経
No3 織り始めの捨て織り 玉留め 織り
No4 織り終わりの糸の始末 など(この動画です)
NO5 格子 縞 織り
NO6 裂織り
NO7 引き返し織り
NO8 綴れ織り
NO9 ノッティング
NO10 レース織(もじり織り)
NO11 紐織り
NO12 挟み織り
バージョン2 高機 内容 未定
バージョン3 縮絨 内容 未定
バージョン4 地機 内容 未定
こんな人におすすめです
初めて手織りをされる 全くの初心者の方が対象です
卓上織り機を使って一枚の布を織り上げてみましょう
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
初めての手紡ぎ・手織りの方法をわかりやすく解説した動画です
手紡ぎ・手織りオンライン教室・動画販売「ほわほわの手仕事倶楽部」
こちらのコエテコカレッジでは、工房へお越しになることのできない方向けの動画講座をご用意しました
手仕事倶楽部の工房では、手紡ぎ・手織り・手編み等のお道具が1時間¥500で使えるレンタル工房を運営しております。
また、ご希望にあわせて、手紡ぎや手織りのフリーレッスン・初めて手紡ぎを学ぼうとする方の体験コースなどのワークショップを行っております。
興味のある方は、URLを載せておきますので、ホームページから、詳細をご覧ください
https://tetsumugi.jp/rental
また、付属ショップ「ぽわぽこ毛糸店」では、プロの手紡ぎ作家さんたちの様々な糸を販売しています。
https://powapoko.com/
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる