【講師認定講座】応用の生地の作り方 (1)さくらさくら

動画講座

【講師認定講座】応用の生地の作り方 (1)さくらさくら

16,500 円(税込)

申し込み期間: 2030年7月24日 23:59まで
  • 利用期限:申し込みから60日間
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2030年7月24日 23:59まで
利用期限:申し込みから60日間

COOK ART(クックアート)

おうちで出来る!可愛いフードの専門教室

※こちらの講座は初級ディプロマ講座を修了された方のみご受講いただけます。
 
講師認定講座は、自身のレッスンメニューへの追加に加え、モダン和菓子の認定講師として、生徒さんを育て、お免状をお渡しすることができる講座です。
収入を得たい方、講師としてワンランク上を目指す方におススメの講座です。

※単品で本講座をお申込みの方は、別途、講師認定講座講座道具セットをご購入の必要があります。
※講師認定講座の受講資格は、初級ディプロマ講座受講済の方に限ります。
※認定講師を目指している方は、講師認定講座全過程修了後、別途『モダン和菓子講座 講師認定証』をご購入ください。ご購入にはそれぞれの講座で制作した作品写真をご提出いただく必要がございますので、ご注意ください。

カリキュラム

  • 和ショコラ生地の作り方

    1分

    利用期限:申し込みから60日間

    1. パウンド型で濃厚な抹茶ショコラ生地を作っていきます。

  • グラデーション生地の作り方

    2分

    利用期限:申し込みから60日間

    1. 【概要】
      この動画では、白生地とピンク生地を使用してマーブル模様の生地を作り、シリコンモールドを使って形を整え、ショコラ生地に合うようにカットして仕上げる過程が紹介されています。

  • 桜あん・俵包み・仕上げ

    2分

    利用期限:申し込みから60日間

    1. 【概要】
      この動画では、さくらの塩漬けを使った和菓子の作り方について説明しています。塩漬けの準備から、あんの水分調整、成形、カット、そして盛り付けまでの手順が紹介されています。

抹茶をおいしく使いましょう
 
基本的には製菓用と記載がある商品を購入すればOKですが、作る種類によって特性をチェックしてから購入するのもおすすめ。香りが良いからと、茶道用の粉末抹茶を選ぶ方もたくさんいます。
例えばパンや焼き菓子に利用するなら、発色が持続する方が良いですしプリンや水ようかんを作るなら、できるだけ色鮮やかな粉末抹茶を選ぶ方が良いですよね。
特性をチェックして、最適な商品を選ぶことも大事なポイントです。

こんな人におすすめです

※講師認定講座の受講資格は、初級ディプロマ講座受講済の方に限ります。

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

COOK ART(クックアート)

おうちで出来る!可愛いフードの専門教室

動画講座

【講師認定講座】応用の生地の作り方 (1)さくらさくら

16,500 円(税込)

申し込み期間: 2030年7月24日 23:59まで
  • 利用期限:申し込みから60日間
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

申し込み期間: 2030年7月24日 23:59まで
利用期限:申し込みから60日間

COOK ART(クックアート)

おうちで出来る!可愛いフードの専門教室

おうちで出来る!可愛いフードの専門教室

COOK ART(クックアート)

2011年3月、可愛いをテーマとした料理教室【23番地cook~人と料理の交差点】設立。年間1000名以上の生徒さんに可愛いフードの魅力をお伝えしてきました。
 
プライベートレッスン~料理を通しての企業研修まで対応。デコ寿司・デコもち・アンケーキ・アートぱんなど可愛いフードの資格取得も出来る教室です。
 
【[生徒さんの生の声]を生かした、[専門家目線]】レシピ考案から営業同行、商品開発。健康、美容関係の食品の依頼も多数。海外から来られた観光客へ日本文化を愉しんでいただくための企画や、食品メーカーのレシピ考案、テレビ出演を通じての料理の広報活動など料理を通じて多方面で活躍中。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる