- 利用期限: 2025年12月08日まで
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
利用期限: 2025年12月08日まで
栄養学の基本をお伝えするクラスです。東洋医学の考え方と繋げながらお伝えしていきます。
*セミナーは約150分です。
*動画の視聴期間は2025年11月23日午前10時から12月8日午前10時です。
受講後の効果
東洋医学と栄養学をつなげると、体のことがぐんと分かりやすくなります。
一緒に「キホンのキホン」から学んでみませんか?
カリキュラム
-
動画公開日について
1分
利用期限: 2025年12月08日 10:00まで
動画は2025年11月23日午前10時に公開予定です。
セミナーは約150分を予定しております。
体のことをもっと分かりやすく、シンプルに理解したい。
そんな方のために、栄養学と東洋医学を合わせたクラスをつくりました。
クラスの目的
栄養の考え方を活かした食生活で、自分で元気になれるようになる
「栄養学+生理学」で体のことをシンプルにイメージできるようになる
東洋医学の“ちょっと曖昧”な食事の考え方をスッキリ整理する
このクラスのスタイル
「この栄養が足りないと、この症状になるから気をつけて!」
こんなふうに言われると、なんだか自分にダメ出しをされているみたいで不安になりますよね。
さらに「この症状の人に必要な栄養素はコレとコレ!」と次々足されると、結局なにが本当に必要なのか分からなくなって、「とりあえずたくさん取っておけばイイの?」ってなってしまいますよね。
このクラスでは、そんな言葉で皆さんが不安になったり、混乱したりしないように、
表面的な知識ではなく、体の仕組みからシンプルに理解できる学びをお伝えします。
東洋医学 × 栄養学の視点
インスタやセミナーでもよくお話ししているように、東洋医学の基本は「氣」です。
でも「氣って実際には何なの?」「体のどんな仕組みや栄養からできているの?」と気になったことはありませんか?
このクラスでは、その「氣」を西洋医学の生理学や栄養学の視点からひも解いていきます。
これまでインスタやセミナーで聞いていた話が、違う角度からつながっていくと思いますし、さらにこれまで伝えきれなかった深掘りの部分にも触れていきます。
そして、これもいつも言っているように、元気に生きるためのもうひとつの基本は「自然のリズムに合った生活」です。
東洋医学では陰陽や五行で語られてきた一日の流れを、今回は生理学的に「概日リズム × 自律神経 × ホルモン」の視点から説明します。
昔の人が体で感じてまとめた一日の流れが、実は今の生理学や栄養学でちゃんと説明できるんです。
朝・昼・夜のご飯の意味や、体調に合わせた選び方を栄養学的に具体的にお伝えするので、「昔の知恵と現代の生理学と栄養学がつながるスッキリ感」を、きっと楽しんでもらえると思います。
東洋医学とつなげて学ぶことで、断片的に知っていたいろんな知識が整理されて、東洋医学・栄養学・生理学がひとつに合わさった“つながりのある知識”として、スッキリと使いやすくなるはずです。
学べること
・「氣」を増やすための基本的な食事の考え方
・1日のリズム(概日リズム)の自律神経とホルモンでの考え方
・1日のリズムを調える朝・昼・夜ご飯
・食べ物の陰陽と栄養学
・動物性食品の栄養学での考え方
・血糖値の栄養学の考え方と調え方
こんな方におすすめ
・栄養学に興味はあるけど、丸暗記はイヤ
・栄養学を学ぶキホンを知りたい
・食生活の調え方のキホンを知りたい
・好きなものをガマンせずに暮らしたい
・東洋医学と西洋医学をつなげてスッキリしたい
初心者の方も大歓迎!
東洋医学も栄養学も初めて学ぶ方に向けて、じっくりとキホンから解説していきます。
最後にひとこと
東洋医学と栄養学をつなげると、体のことがぐんと分かりやすくなります。
一緒に「キホンのキホン」から学んでみませんか?
◼︎受講後の質問◼︎
動画受講後に質問がある方は、Q&A用のサイト(discourse)から質問してください。
サイトのリンクは、お申込み後に閲覧可能になるグループ欄にて動画公開日にご案内いたします。
*クラスの内容についての質問に答える場ですので、個人的なご相談をいただいてもお答えしません。
*質問受付期間:2025年11月23日〜12月8日(受付期間終了後も、質問回答の閲覧は可能です)
◼︎ご受講いただく際の注意事項◼︎
動画が途中で止まったり、再生できない場合は、お手数ですが受講期間内に速やかにコエテコカレッジへお問い合わせください。
※動画再生に関するトラブルについてはスクール(風の音治療院)にご連絡いただいても対応できませんので予めご了承ください。
こんな人におすすめです
・栄養学に興味はあるけど、丸暗記はイヤ
・栄養学を学ぶキホンを知りたい
・食生活の調え方のキホンを知りたい
・好きなものをガマンせずに暮らしたい
・東洋医学と西洋医学をつなげてスッキリしたい
・東洋医学も栄養学も初めて学ぶ方
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
東洋医学を自由に使って自分で元気になれるスクール
風の音治療院
各講座の詳細をご確認の上、お申し込みください。
◆東洋医学を初めて勉強する方におすすめの基本のクラスはこの3つのクラスです。
・氣を調えるWS
・陰陽五行で本当の自分を知る
・東洋医学の食事のキホン
もっと詳しく東洋医学について知りたい方は、「五行ライフ」や「からだの学校」をお勧めします。
それぞれどんなクラスなのかは各クラスの申し込みページやインスタグラムで説明していますので、申し込まれる前に参考にしてください。
※動画受講には視聴期限がございますのでご注意ください。
※各講座の資料はダウンロード可能です。動画視聴期限内に忘れずダウンロードしてください。
視聴期間を過ぎた後に資料のみをお送りすることはできませんのでご了承ください。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる