長年研究してきた栽培ノウハウが凝縮された『3ヶ月で学べる有機栽培講座2024』全413分で学べる有料講座です。
この講座は、従来の畑に肥料を投入して野菜を栽培する方法ではありません。"畑全体を丸ごと堆肥化"して、微生物の力で野菜を育てるテクニックを中心に有機栽培を学ぶ事が出来て、初心者の方でも挑戦して頂ける内容になっています。映像特典として『畑堆肥化栽培の秘訣』も付いております。
一緒に有機栽培を楽しく学んで、家庭菜園らいふを成功させましょう!
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(16件)
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
2.3年前から家庭菜園をやっています。 基本的な栽培方法がわからず色んな本やネットで調べていましたが能登山先生の動画を見て栽培の基本がわかったように思います。何回も繰り返して見て勉強しています。 ありがとうございました。
2024/10/3
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
有機栽培初心者にわかりやすく楽しく聴講できた。まったく農業初心者のため、基本的な事項の説明が非常に参考になり、これまでよくわからなかった概念が、この講座を聴くことで、かなりよく理解できるようになったと感じている。
2024/6/9
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
野菜作りの基本が学べた
2024/6/5
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
内容は良いが頻繁に止まるのが見づらくてしょうがない。 ストレスを感じるレベルなので改善して欲しい。
2024/5/31
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
細かな点まで丁寧に説明されていてとても参考になります。 幅広く包括的に説明されていて体系的に理解しやすいと思います。 できれば動画内で出てくる説明用のイラストなどを別の資料として見れるようにしていただけるとなおよいと思いました。 (動画のどこに資料が掲載されていたかを後から検索するのがちょっと大変なので)
2024/5/19
受講後の効果
本動画講座をご覧頂いた後、実際に3ヶ月間有機栽培を実践して頂く事で、より深い学びに繋がります。有機栽培の漠然とした疑問を解消することで、土作りから栽培管理まで、基本作業を自分自身で判断して出来るようになり、上級者のイメージがあるボカシ肥料作りや残渣堆肥作りも自分自身で取り組めるようになる事を期待して、本動画を作成致しました。
カリキュラム
-
はじめに
2分
-
1-1:有機栽培は肥料代0円!? 始めるメリットを解説
14分
-
1−2:使うだけで野菜が美味しく育つ!?米ぬかを栽培で使うメリットを解説
12分
-
1−3:有機栽培に最適な場所選びのポイントを解説
18分
-
1−4:有機栽培を成功させるマルチビニールの設置の方法
20分
-
2-1:費用を掛けずに栄養満点にする! 畑を丸ごと堆肥化計画
17分
-
2−2:畑を堆肥化栽培のメリット!作業が少なくなる土壌作りの手順を解説
23分
-
2−3:栽培の成功には水はけが重要!耕さない栽培で土壌をフカフカにするコツ
14分
-
2−4:土壌の水はけ改善方法を紹介
11分
-
3−1:連作障害は有機栽培で解消!小さな畑でもローテーションを気にしない秘訣
6分
-
3−2:成功する種選びのコツ!基本知識を解説
15分
-
3−3:成功の8割は苗選び!?栽培に最適な苗の見極め
17分
-
4−1:初期生育で収穫が早まる!?植えて2週間で急成長させるコツ
34分
-
4−2:収量を上げるテクニックは植える深さ!苗の植え方と種まきの方法
60分
-
4−3:素早く長くW効果が期待出来る!ボカシ肥料作りと使い方
20分
-
5−1:肥料と水は少なくが鉄則!?味が濃い野菜を作る秘訣
16分
-
5−2:野菜もストレスが大嫌い!?支柱の使い方で負荷を軽減するコツ
23分
-
5−3:栄養過多のメタボ野菜は病弱になる!?野菜の管理作業のコツ
15分
-
6−1:選択と集中!果菜類を長く収穫する秘訣を解説
14分
-
6−2:王道夏野菜の栽培初期のお世話!これで完璧5品目解説
29分
-
6−3:定番夏野菜の栽培初期のお世話!6品目徹底解説
20分
-
特典映像
13分
はじめに、講師からご挨拶と『3ヶ月で学べる有機栽培講座』を作成した背景についてお話させて頂きます。長年研究してきた栽培ノウハウを全413分に凝縮して詰め込みましたので、ぜひ一緒に有機栽培を楽しく学びましょう!
この講座をマスターすれば肥料代が0円になるかも?有機栽培は、何故最近になって注目されているか?有機栽培を研究してきた菜園家の観点で解説します!有機栽培を始めるメリットや、有機栽培のデメリットなど、始める前に不安な方に知って欲しい情報を細かくご紹介します。
有機栽培で長年使われて来た米ぬかの魅力をご紹介します。安くて、安全な米ぬかは、最近の肥料高騰の時代に価値が見直しされています。土壌にどの様に散布するか?どんな効果があるかを解説します。
有機栽培を始めるには場所選びが重要です。日当たりを気にされる方にも、実は一番気にして欲しいポイントが別にありますので、重要な点を解説します。
栽培で細かな作業と言えば雑草除去や水やりがあります。その回数を減らす方法として、マルチビニールを使った栽培がおすすめです。ここではマルチングの基本を解説していきます。
今回の講座の核心的な部分の畑を丸ごと堆肥化する栽培方法を解説します。肥料も入れずに、土壌の微生物を活性化させて健康的に育てる栽培方法です。この栽培手法の考え方をご紹介していきます。
畑丸ごと堆肥化栽培の手順を解説します。畑の土の状態に合わせて開始時のやり方も異なります。1年目〜3年目までそれぞれのタイミングでやるべき作業を紹介します。
畑の土作りの際に耕すのでは無く、根や葉を栄養分として、畑にすき込む方法や畑の表面で乾燥させるやり方をご紹介します。畑丸ごと堆肥化を始めたら、収穫した野菜や除草した雑草も栄養分になります。これらの残渣との付き合い方を解説します。
土作りの中でも最も大切な水はけについて解説します。何故水はけが重要なのか、実際に水はけの良さを確認する方法も実演しています。
家庭菜園で心配な事象の1つ、連作障害について解説します。有機栽培にとっては連作障害への考え方は少し変わっています。野菜を植える位置を決める時の参考になりますので、ぜひ参考にして下さい。
野菜の種の基本知識について解説します。F1や固定種などそれぞれの特徴や違いなどをご紹介していきます。実はF1品種について誤解も多い為、どんな種なのかを細かくお話していきます。
栽培するべき苗の基本をご紹介します。野菜の苗の選び方や良い苗を見極める時のコツを徹底解説します。苗選びを失敗すると、その後の生育にも大きな影響が出ますので、しっかりチェックしてみてください。
初期生育の大切なポイント苗半作について解説します。近年、夏は猛暑が続きますので、初期生育を良くして、真夏前に収穫するのが最適になって来ました。その為、早く出回る苗の重要性も高まっていますので、その点についても解説します。
この動画では種まきの基本から、苗植えのポイントまでご紹介します。種まきの大切な3つのコツを解説し、点まきの方法やスジまきのやり方を実演します。苗の植え付け方法では、接ぎ木苗の植え方や植える前後の重要なテクニックをご紹介します。
畑丸ごと堆肥化するのに時間がかかるという場合に便利なボカシ肥料を使います。通常肥料よりも分解が早く、効果も早く出ます。ボカシ肥料の特徴と作り方を解説します。
野菜を植えた後に初期生育を良くするために大切なポイントを解説します!
野菜にダメージを与えないようにするためには、遮光や風対策、害虫対策など重要な作業がありますが、細かくご紹介していきます。
植えた後に必要な支柱への誘引方法や園芸ネット設置のポイントを紹介します。高温多湿な日本では、支柱に野菜を誘引して上に伸ばす栽培が病気感染を軽減させるテクニックです。そのやり方を解説します。
植えた野菜が大きくなって来た時に、初期作業としてどんな作業が必要なのかを解説します!植えた野菜が大きくなって来た時にやるべき作業を細かくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
野菜を大きくするためにやるべき脇芽カットや先端摘芯などの選択と集中についてご紹介します。この作業をマスターすれば、家庭菜園のお世話の重要部分は理解いただけると思います。ぜひ、チェックしてみてください。
夏野菜の王道品種のナス科とウリ科野菜の5品種の初期生育でやるべき作業を解説します。
王道品種のお世話は、選択と集中の基本知識が大切になります。イラストを活用しながら、脇芽の除去方法や剪定のコツをご紹介します。
▼紹介する品目はこちら
・トマト
・ナス
・スイカ
・ピーマン
・キュウリ
夏野菜の定番の品種6つの初期生育の栽培ポイントを解説します。
栽培に最適な場所や土壌環境についてイラストを使って解説し、初期生育時の注意点をご紹介します。
▼紹介する品目はこちら
・トウモロコシ
・枝豆
・ショウガ
・サトイモ
・オクラ
・ラッカセイ
特典映像では、直ぐに畑堆肥化栽培が出来ない方や、早く効果を出したい方に向けて残渣堆肥の作り方をご紹介します!残渣堆肥って大丈夫!?こんな疑問を解消する特典映像になっています。
この講座では有機栽培の魅力と始め方など、初心者の方でも実践出来るようにまとめています。
3月〜6月頃までの約3ヶ月間で発生する作業ポイントをチャプター毎に解説していきます。
【この動画の構成】
・チャプター1 有機栽培とは?特徴について
・チャプター2 畑丸ごと堆肥化の方法
・チャプター3 連作障害と種と苗について
・チャプター4 苗や種の植え方の基本を解説
・チャプター5 植えた後の管理のテクニック
・チャプター6 野菜11品目のコツを徹底解説
全て撮り下ろしの栽培の解説動画になります。
こんな人におすすめです
この講座はこんな方におすすめです
✓短期間で有機栽培の知識を身につけたい
✓化成肥料をあまり使いたくない
✓今年こそは有機栽培を成功させたい
✓将来は自給自足の生活をしてみたい
レビュー(16件)
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
2.3年前から家庭菜園をやっています。 基本的な栽培方法がわからず色んな本やネットで調べていましたが能登山先生の動画を見て栽培の基本がわかったように思います。何回も繰り返して見て勉強しています。 ありがとうございました。
2024/10/3
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
有機栽培初心者にわかりやすく楽しく聴講できた。まったく農業初心者のため、基本的な事項の説明が非常に参考になり、これまでよくわからなかった概念が、この講座を聴くことで、かなりよく理解できるようになったと感じている。
2024/6/9
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
野菜作りの基本が学べた
2024/6/5
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
内容は良いが頻繁に止まるのが見づらくてしょうがない。 ストレスを感じるレベルなので改善して欲しい。
2024/5/31
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
細かな点まで丁寧に説明されていてとても参考になります。 幅広く包括的に説明されていて体系的に理解しやすいと思います。 できれば動画内で出てくる説明用のイラストなどを別の資料として見れるようにしていただけるとなおよいと思いました。 (動画のどこに資料が掲載されていたかを後から検索するのがちょっと大変なので)
2024/5/19
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(16件)
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
2.3年前から家庭菜園をやっています。 基本的な栽培方法がわからず色んな本やネットで調べていましたが能登山先生の動画を見て栽培の基本がわかったように思います。何回も繰り返して見て勉強しています。 ありがとうございました。
2024/10/3
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
有機栽培初心者にわかりやすく楽しく聴講できた。まったく農業初心者のため、基本的な事項の説明が非常に参考になり、これまでよくわからなかった概念が、この講座を聴くことで、かなりよく理解できるようになったと感じている。
2024/6/9
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
野菜作りの基本が学べた
2024/6/5
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
内容は良いが頻繁に止まるのが見づらくてしょうがない。 ストレスを感じるレベルなので改善して欲しい。
2024/5/31
-
3ヶ月で学べる有機栽培講座2024【有料版】
細かな点まで丁寧に説明されていてとても参考になります。 幅広く包括的に説明されていて体系的に理解しやすいと思います。 できれば動画内で出てくる説明用のイラストなどを別の資料として見れるようにしていただけるとなおよいと思いました。 (動画のどこに資料が掲載されていたかを後から検索するのがちょっと大変なので)
2024/5/19
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる