五行ライフ〜土用編のレビュー★4.8(29)
-
五行ライフ〜土用編
五行ライフの土を最後にやっと受けれました!でも1番大事なのが土、しかもわたしは五黄土星タイプなので、1番始めに受けるべきだったと思いました。去年体調を崩しがちで仕事が合わないのかな?と思いましたが湿気の話をきくと、たしかにむくんだり、水分とりすきでいたりと、思い当たる節がたくさんあり、そこからきていたのか!と予想外の納得でした。 そしてついうまくやろうと思いがちですが、まずは体験して感じてみようと思いました。 今回もとても面白かったです。ありがとうございました。
2025/3/12
-
五行ライフ〜土用編
今回の土用編もとても分かりやすく、なるほど!と納得することが出来て良かったです。普段の生活に役に立つ内容でした。秋編、冬編、本当の自分を知る、食事の基本、気を調えるws1、2も受けているのでさらに理解出来たと思う所もありました。 70歳過ぎてこの講座に出合いました。もっと早くに出合いたかったです。 これからは気を調えて、自分を楽しんでいきたいです。 インスタグラムでおっしゃっている放置もマジメも、私にとって気持ちが楽になります。 ありがとうございます!
2025/2/21
-
五行ライフ〜土用編
受講すればするほど、理解が深まり 腑に落ちていく感じです。 今回も他の講座で理解できなかった事が 繋がってとても良かったです。
2025/2/7
-
五行ライフ〜土用編
私は今軽いうつで休職中なのですが、自分でもなんとか変化を起こせたらと思い、今回の講座を受講しました。 「どんなことにも陰陽がある」「マイナスとプラスの陰陽があるように、マイナスの中にも陰陽がある」というのがとても印象的でした。 自分の思考において、自分自身に対しても他者に対してもジャッジしなくていいんだということを感じて、日々ぐるぐるしていた考え方がゆるまった感じがして、とてもうれしかったです。 そして「揺らぐのが自然、揺らがないようにしなきゃは不自然」というのも、ああ揺らいでも元のところに戻ってくればいいんだ。という安心感になりました◯ 揺らがないようにすることが逆に自分を苦しめてたのかもしれないなあと気づきました。 講座を受けてから時間差での投稿で恐縮なのですが、受けてから「自分の行動や思考」と、「講座でのお話」とがつながって腑に落ちたことが何度かありまして、体感したよろこびのもと投稿させていただきました◯ この度はありがとうございました♪ また他の講座か同じ講座を再度か受けたいなと思います。
2024/10/6
-
五行ライフ〜土用編
五行の中で土がベースである理由や土が暴走&低下したときのととのえ方などを知ることができました。 8月初めくらいからインスタを拝見するようになり、氣が足りないのは自覚していましたが、土のエネルギーが暴走しているから自己犠牲しまくって氣が足りないんだなと、原因の根本を見つめるいいきっかけになりました。 また、湿気の多いところで働いている人(入浴介助をしている介護士)はお腹が弱くなりやすいと知り、まさに私だーと思いました。 今は適応障害で休職中ですが、復帰することになったら、湿気の少ない部署への異動交渉や転職もありだなーと。知識は自分の選択肢や可能性をひろげてくれますね。 期間内にまた動画見返そうと思います。
2024/9/17
-
五行ライフ〜土用編
ネガティブな心の状態(うつ状態)を頭でコントロールしようとしていたこと、また自己犠牲が過剰になっていたことが祟り、遂に2ヶ月ほど前に適応障害を起こして現在休職中です。 先生の講座に出会い、土の気の不足と乱れがまさしく当てはまり、腹に落ちました。心療内科では双極性障害と診断され、これも長年気が調っていないことが原因だったのだろうと思いました。(九星は八白土星です) 一番状態の悪いときに焦って決断したことが悪い方向に進み、乱れたままやりとりした結果、現在トラブルにもなっています。怠慢や判断力の鈍りといった原因が自分にあるので、もちろん責任は取ります。しかし、この先が不安で気持ちが掻き乱されています。せめて、次からは気を調えて、知識を使ってその場の自分をよく観察し、冷静に対処しようと思いました。お腹温めます。 ありがとうございました。
2024/7/26
-
五行ライフ〜土用編
これまでどこでも受けた事のない分かりやすい東洋医学の講座でした。気を整えるws、本当の自分を知るも受けましたがどれも初心者に分かりやすくイメージしやすく説明してもらえて楽しく受講する事ができました。シンプルに物事を考えられるし生活において余計な力(人を変えようとしたり自分を責める、我慢)が不要というのも目から鱗でした。まだ私の五行ライフは始まったばかりですが整った先にワクワクしながら実践していこうと思います。ありがとうございました。
2024/7/26
-
五行ライフ〜土用編
夏の土用も前ですし、いつもソワソワ地に足着いてない感じがしていたので受講しました。 土は土台なので皆に共通する大事な要素であるというのが解りましたし、 私は目の前の事に動揺して、頭ばっかりまわって、うわ〜!地に足着いて無かった〜!!と実感しました(笑)。 もちろん、いつもソワソワしているので食事も良く噛まずが当たり前、負担かかって胃腸が弱い→乱れて緩もうとして刺激のある物を噛まずに取る… そりゃ地に足着かないわ!と実感しました。 知識も大事なのですが、最後の質疑応答で勘違いしやすいポイントを教えて下さっていたのが、すぐ忘れてしまいがちだけれど大事だなぁ…土だなぁ…と思いました。とても大事なポイントをありがとうございました!!
2024/7/14
-
五行ライフ〜土用編
五行ライフで受けるならまず土用編、ということで受講しました。消化器が弱い自覚があるので、調える方法がとても参考になりました。「五行ライフ実践例」では、日常生活行動の欲がどのように調えるためになっているのかの見方がわかりました。講座後の片付け中の質疑がとても大切だと思いました。
2024/7/11
-
五行ライフ〜土用編
ここ数年、体と心はどうやら連動していないぞ! しかも、ものすごくエネルギー切れてるぞ!と感じていましたが、分かったところでどうしてよいのか迷子になっていました。 そんな時に五行ライフを知りました。 試聴してみて、体に優しくなかった、厳しくしすぎた、もっともっと優しい生活をしてあげようと思いました。 知らないことが沢山あり、腑に落ちるところも沢山あり全てが学びになりました。 生活はそんなに変わっていませんが、気付かなかった時と、気付いた今の生活では疲れ方やネガティブさが激減しています。 理屈じゃなく氣の使い方でこんなに変わるものなんですね。 今は頑張らないぞ。 が私の合言葉になっています。 ありがとうございました。
2024/7/10
-
五行ライフ〜土用編
氣が何故大切なのか分かり易く説明して下さっているので、氣の事を知らない私でも納得できました。 ただ、仕事を持ちながらの動画受講なので 視聴期限が2週間なのは私には短く、最後は料理をしながら動画を聴き、紙にメモしていました。 出来れば繰り返し聴きたいと思っていましたが残念ながら無理でした。
2024/6/30
-
五行ライフ〜土用編
お世話になります。 土用編の盛りだくさんに、驚きました。 私自身が二黒土星なので、興味深かったです。 何度も聴いて更に落とし込みたいです! 五行の「土」が中心(土台)ということも初めて知り、生活の土台の認識を新たにしました。 丹田を意識して呼吸する。 仕事中でもできそうなので、意識します。 ありがとうございました!
2024/6/22
-
五行ライフ〜土用編
常に変化する天地の影響を受け、我々も自然に常に揺れ変化しているという基本から始まり、五行を使ってどのように心と体を調えていくか具体的な例を教われたので、自分の生活にどういかすかイメージしやすかったです。 個人的には、湿気の多い職場環境の説明で、入浴介助の介護職が消化器が弱いという話しに頭がもげるほどうなずいてしまいました(笑) 介護の仕事も、勤務日数をセーブして無理しないようにと調整してきましたが、仕事終わりに甘いものを食べて緩もうとしてしまうので、まだまだ頑張りすぎてるところがあるんだなと講義を拝聴して感じました。 食べ物以外の緩ませ方も取り入れながら学んだことを試してみたいと思います。 子供の頃から頑張らなければ!と無理をしてきて胃腸が弱く悩みの種でしたが、ボウズ先生と出逢えたおかげで根本的理由が分かったので、今57歳ですが心と体の立て直しを楽しんでいこうと思います。 有意義な時間を提供していただき感謝しております。 ありがとうございました!
2024/6/22
-
五行ライフ〜土用編
なるほど、と思うことがたくさんありました。 緊張とのかかわり方が特に勉強になりました。 これからの生活に活かしたいと思いました。 質問コーナーに質問をしたのですが、回答がいただけませんでした。 個人的な質問をしたつもりはなかったのですが、 そう捉えられてしまったのなら申し訳ございません。 ただ、読んでいただけていないのか、回答できない質問をしてしまったのか、 こちらでは分からないので、 お手数ですが何か一言でもいただけたら嬉しいなと思いました。
2024/6/21
-
五行ライフ〜土用編
いつも、インスタで見ておりますが よりわかりやすい説明でした。今までの経験と照らし合わせて、なるほど そういうことだったのねと 納得できたり。これから先は『場に身をまかせる』ことを楽しんでいきたいです。
2024/6/15
講師からの返信
ありがとうございます!
ぜひぜひその場の氣を楽しんでくださいね🧑🦲 -
五行ライフ〜土用編
みなさんの質問と先生の回答が、 講座の内容をより深めてくれて大変わかりやすかったです。
2024/6/12
講師からの返信
ありがとうございました!!🧑🦲 -
五行ライフ〜土用編
『五行ライフ~心と体に優しい土用の暮らし方』で学んだら、季節の変わり目(春先と秋口)に、体調を崩しやすい自分の原因を知ることが出来ました。 土用編で学んだことを日常で生かして、四季を過ごせば、もう少し楽しく暮らせるのではないかなぁ~と肩の力が抜けました。 今の心と体の欲求を満たし、生活を振り返りながら、自分観察を楽しんでみたいと思います。 難しいことは置いといて、土用の暮らし方を知って、実践したら、人間本来の生き方に戻れる氣がしました。
2024/6/11
講師からの返信
ありがとうございました!
ぜひぜひ自然の変化に身を任せて楽しんでくださいね🧑🦲
-
五行ライフ〜土用編
初めての受講で、尚且つ動画での受講に不安もありましたが、とても分かりやすく学びが多かったです。資料もあり、視聴期間に2週間の猶予があるので、何度も繰り返し視聴しながら、理解を深めることができるのが嬉しかったです! 講座の内容においては、普段の生活で当たり前になってしまい見過ごしているような欲求や不調に対する"なぜ"を学ぶことができるので、生活を無理なく改善するきっかけにつながると感じました!
2024/6/11
講師からの返信
ありがとうございました!!🧑🦲 -
五行ライフ〜土用編
わかりやすかった。知識が増えた。動画じゃなく本でも学べたかなと思う。
2024/6/11
講師からの返信
ありがとうございました!🧑🦲
本にまとめるのは大変… -
五行ライフ〜土用編
話の内容には難しい専門用語はなく、またイメージを掴むところから話を始めてくださるので分かりやすいです。動画視聴を2回、3回と回数を重ねるごとに、自分への先生の言葉の入り方が違ってきて、どんどん楽しくなってくる感覚も味わえました。 欲には意味があることを知れて、まず自分がやれることに明確に気付くことができました。
2024/6/10
講師からの返信
ありがとうございました!
東洋医学を楽しんでいただけて嬉しいです🧑🦲
-
五行ライフ〜土用編
実家で昔から夏の土用の日前後でいつも鰻を食べていたのですが、鰻は逆に油が胃腸に負担になると聞いて驚きました。
2024/6/6
講師からの返信
ありがとうございました!
今度は食べた後の自分の体と感情にどんな反応があるか意識しながら鰻食べてみてくださいね👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
動画を期間中何度か見返しました。 ベースになる土についての整え方や考え方、ゆっくり今後はテキストを見ながら生活の中で練習してみようと思っています。
2024/6/4
講師からの返信
ありがとうございました!!
ぜひぜひいろいろ試してみてください👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
私は胃腸が弱く湿気が苦手で湿度の高い日は体がだるしんどくて、とても辛くてやる気がなくなります。受講させて頂いてどのようにすれば心身ともに楽に過ごせるようになれるかを学ばせて頂きました。とてもわかりやすくて楽しかったです。ありがとうございました。
2024/6/3
講師からの返信
ありがとうございました👩🦲
胃腸の調子がどう変わるか?楽しみにしていてくださいね。 -
五行ライフ〜土用編
今まで陰陽五行に興味はあってもなかなか解りづらく頭に入ってこなかったのですが、阿部先生の話はスッと頭に入ってきて理解が出来ました。
2024/5/30
講師からの返信
ありがとうございました!
東洋医学って小難しいイメージを持たれている方が多いので、そう言っていただけてうれしいです👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
今回事前知識はほぼない状況で初めて受講させて頂きました。テキストに添って穏やかな口調でゆっくり話して下さっています。この土用編の講座を受けて身体の欲求に対し府に落ちることが多かったです。私は二黒土星なので土用の気質がより強く出るということも分かりました。流石に全てをちゃんと理解することは出来ませんが知識として日頃から自分に優しい生活を心掛けていきたいなと思いました。また受講者さんの質問も共感することも多いのでそれも含めて載せて下さっているのが良かったです。
2024/5/29
講師からの返信
ありがとうございました!
全てを一度で理解しようとしないで、今の自分に入ってくるところだけで大丈夫です!!
何か気になることがあったらテキストを振り返っていただいて、自分に優しい生活をお願いします👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
夏が苦手なのでこちらの講座を受けました。夏の湿気たっぷりの猛暑の時の食事、おなかの様子気をつけたいと思います。 むくみが原因になっている事が勉強になり少しずつむくみを解消したいです。
2024/5/29
講師からの返信
ありがとうございました!
むくみが解消できるか自分に優しい生活を試してみてくださいね👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
五行を知る事で、経験をどのように解釈して活かせるかがわかりました。 日々、シンプルに過ごせそうです。
2024/5/28
講師からの返信
ありがとうございました!!👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
私の都合で一度に最初から最後まで見れず、3回くらいに分けてしまったので、内容がしっかり入って来なかったです。消化が弱くて理解力がないとわかったので、気を整えてあとでもう一度見直したいと思います。
2024/5/27
講師からの返信
ありがとうございました!
ゆっくりと自分の消化力に合わせて学んでくださいね👩🦲 -
五行ライフ〜土用編
難しいイメージの東洋医学のハードルを低くしてくださり、聞けば聞くほどもっと知りたくなります。 とても聴きやすく面白くわかりやすく丁寧に話してくださいます。 受講して本当に良かったと思います。
2024/5/19
講師からの返信
ありがとうございます!!
うれしいです👩🦲
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる