はじめてのWAIS-Ⅳ STEP1 所見作成・FB編★セミナーアーカイブ視聴

はじめてのWAIS-Ⅳ STEP1 所見作成・FB編★セミナーアーカイブ視聴

概要

数ある心理検査の中でも有名なウェクスラーの知能検査(WAIS-Ⅳ)ですが、実際に何度か解釈、所見作成、フィードバックをしなくてはその有用性を活かせないものです。本セミナーでは、その機会がなかなかない方に、全く初めてでも検査の全容を体験いただける、心理職をはじめとする専門職限定の初心者向けセミナーです。講座は「所見作成とFB編」です。
動画は2023年6月・7月に実施されました心理教育セミナーのアーカイブ視聴です。2024年12月31日まで何度でも無制限でご覧いただけます。

  • 動画講座

    視聴期限: 2024年12月31日 23:45まで

    デバイス: PC/スマートフォン

    8,000円(税込)

    申し込み期間: 2024年12月31日 23:45まで
  • POLARIS Academy

    心理学のセミナーとサロンを提供するスクール

申し込み期間: 2024年12月31日 23:45まで
視聴期限: 2024年12月31日 23:45まで

受講後の効果

ひな形を用いて所見作成の方法を一から学べ、より深く有用性のあるフィードバックができる準備が整います。

カリキュラム

  • 所見作成とFB編

    103分

    1. 今まで全くWAIS-Ⅳを実施したことがない、または数回しか実施したことがない方、これから所見作成とFBができるようになりたい方や、所見作成とFBにおいての理解を深めたい方、などを対象にわかりやすく説明します。

<概要>
数ある心理検査の中でも有名なウェクスラーの知能検査(WAIS-Ⅳ)ですが、実際に何度か分析、解釈、所見作成、FBをしなくてはその有用性を活かせないものです。本セミナーは、その機会がなかなかない方に、やさしくわかりやすい説明とケースを用いて学べる心理職をはじめとする専門職限定の初心者向けセミナーです。
<講師略歴>
長澤 想宇(ながさわ そう) 公認心理師/臨床心理士。これまで400を超える心理検査の実施・指導に携わる。そのフィードバックのわかりやすさや指導の丁寧さには定評がある。学生時代にスペインへの留学経験があり、外国人の患者/クライアントの臨床や心理検査、研究に関わること多数。

対象となる参加者

臨床心理士、公認心理師、医師、看護師、心理臨床や対人援助に携わる専門家など

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセル・返金について

コエテコカレッジ上で販売されている講座には、質の高い豊かな学びの場を提供するために、受講者による講座のキャンセルや返金についてガイドラインを設けております。
動画講座・問題集講座は購入完了日から30日以内は返金を申請できます。
ライブ講座・課題提出講座は初回開催日から30日以内は返金を申請できます。
詳しい条件や手順につきましては ガイドライン をご覧ください。
  • 動画講座

    視聴期限: 2024年12月31日 23:45まで

    デバイス: PC/スマートフォン

    8,000円(税込)

    申し込み期間: 2024年12月31日 23:45まで
  • POLARIS Academy

    心理学のセミナーとサロンを提供するスクール

申し込み期間: 2024年12月31日 23:45まで
視聴期限: 2024年12月31日 23:45まで

POLARIS Academy

心理学のセミナーとサロンを提供するスクール

臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士や対人援助職などの心理領域専門家向けセミナー・ワークショップ
■はじめての認知行動療法
■はじめての心理検査(WAIS、WISC)
■伝わる英語
■多文化間カウンセリングゼミ

一般の方でもお楽しみいただける心理学セミナー・サロン
※今後、下記のようなセミナーの開催を予定しております
■自己肯定感を高めるトレーニング
■日常生活に活かせる認知行動療法入門
■自分らしく伝える技術: アサーション・トレーニング