都市の環境や人間活動により傷ついた大径木(太く大きく成長した樹木)との安全な付き合い方について、樹木のリスクマネジメントにおける日本の第一人者、樹木医の細野哲央氏が解説します。また、都市樹木を美しく維持・管理するための「市民協働・官民連携」や、人間が適切に管理を行うことで緑・花による利潤を最大化することの大切さについてお話します。
動画講座
【都市のみどりの課題を探る】【樹木医CPD認定プログラム】(講座番号:B2404J)美しい都市樹木の維持・管理 challenge2 大径木とのつきあい方 challenge3市民協働・官民連携
1,200 円(税込)
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
カリキュラム
-
美しい都市樹木の維持・管理 challenge2 大径木とのつきあい方
51分
-
美しい都市樹木の維持・管理 challenge3 市民協働・官民連携
40分
*本動画の音量が小さいため、視聴の際はイヤホンのご使用を推奨いたします。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
■ 視聴時間:91分
■ 樹木医CPD1.5単位
■ 料金:1,200円 (CPD申請事務手数料650円を含む)
■ 配信期間:2024/9/22~2025/3/31
■ 内容
【challenge2】
この講義では、都市樹木を美しく維持・管理するために取り組むべき課題の一つとして「大径木とのつきあい方」を取り上げます。土壌条件等の厳しい都市環境や人間の活動がどのように樹木に影響し、樹木を痛める原因となっているかを、樹木のリスクマネジメントで日本の第一人者として知られる樹木医の細野哲央氏が具体的に説明します。
また、大径木の倒伏・折損事故を予防するための点検・診断の必要性や点検で注目すべきポイントを簡潔に解説します。
【challenge3】
この講義では、市民講座や自治体職員・技術者向けの研修会などで精力的な講演活動を行っている樹木医の細野哲央氏が、都市樹木を美しく維持・管理するために取り組むべき課題の一つとしての「市民協働・官民連携」を語ります。
都市樹木の保全に関わる制度を概観し、街路樹や公園樹木などの公共の樹木の重要性について説明したうえで、管理予算の不足や苦情対応、知識の不足が招く、樹木の不適切な管理を解説します。また、近年、日本各地で見られるようになった街路樹・公園樹木の更新計画やそれらが原因となって生じた市民と自治体のトラブルなど、市民協働・官民連携の失敗事例や成功事例を紹介します。
さらに、計画段階から市民の総意を見極めて反映させることや専門家が第三者の立場からコーディネートすることの大切さ、都市樹木の価値の評価方法などを解説し、人間が適切に管理を行うことで緑・花による利潤を最大化することの大切さについて語ります。
■ 講師:細野哲央 一般社団法人地域緑花技術普及協会 代表理事、博士(農学)、樹木医
■ キーワード:#大径木、都市環境と樹木、のリスク、倒木、樹木点検、剪定、市民協働、官民連携、緑地の更新、緑地の価値の評価方法
■ 技術レベル:初級
■ 講師プロフィール
細野哲央
一般社団法人地域緑花技術普及協会 代表理事、博士(農学)、樹木医、元千葉大学環境健康フィールド科学センター助教
[活動実績等] 樹木医研修講師(一般財団法人 日本緑化センター)、「街路樹診断マニュアル改訂検討会」(東京都)委員など、共著:『造園実務必携』(朝倉書店、2018)、『道路植栽の設計・施工・維持管理: 安全な街路樹・危険な街路樹』(経済調査会、2012)等
【オンデマンドセミナー】都市のみどりの課題を探る(樹木医CPD認定プログラム)案内ページ
CPD認定プログラム受講のながれは上記ページをご参照ください
こんな人におすすめです
樹木医
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
地域の緑・花を、豊かに、美しく、健全に、守り育む知識を伝えます
『緑と花の技術スクール』一般社団法人地域緑花技術普及協会 オンデマンドセミナー
【スクール説明】
地域の緑や花を豊かに、美しく、健全に守り育むための正しい知識と技術を学ぶことができるオンデマンドセミナーです。主催者は、これまでに数々の技術者や市民向け緑化講習会などを行ってきた、一般社団法人地域緑花技術普及協会。講師陣は経験豊富な実務者から元大学教員等の学識経験者が務め、他では聞けない貴重な講義となっています。講義のレベルも、聞いて面白い初級編から、専門技術的な上級編までそろっていますので、ご自身にあった講義をお選びいただけます。これを機に一緒に「緑花」について学んでみませんか。ご参加をお待ちしています。
【セミナー・講習会実績】
市民向け
・公益財団法人埼玉県公園緑地協会様(地域緑花技術普及協会共催):所沢航空記念公園 さくら守養成講座(全6回),所沢航空記念公園・所沢航空発祥記念館(埼玉県所沢市)
・国立大学法人千葉大学環境健康フィールド科学センター様:柏の葉公園千葉大学特別講演会「1日樹木医体験~樹木を元気にするコツ~」,千葉県立柏の葉公園公園センター大会議室(千葉県柏市)ほか多数
自治体職員向け
・板橋区様:公共樹木に関する研修「樹木医に学ぶリスクマネジメント」,板橋区役所人材育成センター(東京都板橋区)
・豊田市様 トヨタアーバングリーン協会様:とよたグリーンミーティング「美しい都市樹木の維持管理のために」,豊田商工会議所(愛知県豊田市)ほか多数
緑化技術者向け
・公益財団法人高速道路調査会様:緑地点検講習会「倒木リスクと緑地管理」,株式会社高速道路総合技術研究所 緑化技術センター(滋賀県湖南市)
・一般社団法人街路樹診断協会様:街路樹診断士認定・更新講習「街路樹の診断と責任」,清澄庭園大正記念館(東京都江東区)ほか多数
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる