今月の心電図:2025年10月のレビュー★4.8(11)
-
今月の心電図:2025年10月
毎回、勉強になります。 ありがとうございます。
2025/10/27
講師からの返信
ご参加ありがとうございます。
今後も学びにつながる内容をお届けできるよう努めてまいります。 -
今月の心電図:2025年10月
時間と問題数がちょうどいい配分だと思います。 これからも基本的な問題を中心に出題していただきたいと思う反面、少しイレギュラーな問題もいずれしていただけたら嬉しいと思います。
2025/10/26
講師からの返信
貴重なご意見ありがとうございます。
時間と問題数の配分を評価いただき嬉しいです。
今後は基本を大切にしながら、少し応用的な問題にも挑戦できるよう工夫してまいります。 -
今月の心電図:2025年10月
初めて参加しましたが、知識の再確認に役立ちました。時間もちょうど良いし、無料で気軽に出来て良かったです。続けて欲しいです。
2025/10/26
講師からの返信
初めてのご参加ありがとうございました。
知識の再確認にお役立ていただけて嬉しいです。
今後も気軽に学べる機会を継続してまいりますので、ぜひまたご参加ください。 -
今月の心電図:2025年10月
とても勉強になりました。月に一回ではなく、もう少し頻度を増やして欲しいです。
2025/10/26
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。学びになったとのお言葉、大変嬉しく思います。
またのご参加をお待ちしております。 -
今月の心電図:2025年10月
初参加でした。先生が心電図を実際に読む様子を教えて頂けて小さな気づきがありました。
2025/10/26
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。初めてのご受講とのこと、嬉しく思います。実際の読み方から新たな気づきを得ていただけたようで何よりです。またのご参加をお待ちしております。 -
今月の心電図:2025年10月
とても分かりやすい講座で、頭に入りやすい内容でとても勉強になりました!時間も30分で無理なく参加できますし、これからも続けて頂けたらありがたいです。
2025/10/25
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。内容が理解しやすかったとのお言葉、大変嬉しく拝見しました。無理なく学べる時間設定にも共感いただけて何よりです。これからも継続して学びを深めていただけるよう努めてまいります。 -
今月の心電図:2025年10月
いつも丁寧な説明でとてもわかり易いです。 右脚ブロックのR波とS波がそれぞれ右室の成分、左室の成分を表しているという説明を聞き、なるほど…と勉強になりました。
2025/10/25
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。右脚ブロックの波形成分についての解説が理解の助けになったとのこと、大変嬉しく思います。これからも“なるほど”が増えるような学びをお届けできるよう努めてまいります。 -
今月の心電図:2025年10月
事前に問題を見て参加しました。 経験も浅く、考えながら聞くのに必死ですが、問題数や解説の時間が丁度良く集中して参加できました。 もう少し力をつけて、いつか検定にチャレンジしてみたいなと思いました。
2025/10/25
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。集中して取り組んでいただけたとのこと嬉しく思います。
今回の学びが今後の力につながることを願っております。ぜひ自信を深めながら、検定にもチャレンジしてみてくださいね。 -
今月の心電図:2025年10月
判読根拠を明確に解説していただき、判りやすく拝聴できました。ありがとうございました。
2025/10/25
講師からの返信
ご参加ありがとうございました。
判読根拠を分かりやすく感じていただけたとのこと、大変嬉しく思います。
今後も臨床に役立つ解説を心がけてまいります。 -
今月の心電図:2025年10月
新たな発見がありました。
2025/10/25
講師からの返信
ご参加ありがとうございました!
新たな発見があったとのこと、とても嬉しいです。
今後もさらに満足いただける内容を目指します。 -
今月の心電図:2025年10月
丁寧な解説で分かりやすく勉強になりました!
2025/10/25
講師からの返信
嬉しいお言葉をありがとうございます!
分かりやすかったとのご感想、大変励みになります。
今後も臨床の現場で役立つ内容をお届けできるよう努めてまいります。
また次回のセミナーでもお会いできることを楽しみにしております。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる