東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラスのレビュー5.0(29)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    いま食べたいもので自分の状態が分かるなんておもしろいな〜、とインスタを拝見していて興味を持っていました。 東洋医学の食事について初めて学んだのですが、シンプルに纏めてくださりとてもわかりやすく楽しい講座でした。 今回、参加して合点がいくことが多く学んだことを楽しみながら実践し自分の状態を整えることに生かして行きたいなと思いました。 安部先生、ありがとうございました!

    2025/7/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    健康のために身体に良いものを取り入れたいと思い、色んな本を読んだり、情報を取り入れたりしていましたが、結局、何が正しいんだろう?と迷うことが多々ありました。また、食べることが怖くなることもありましたが、 今回、受講させていただき、たくさんの気付きと発見がありました。楽しく学ぶことができて良かったです。 ありがとうございました。

    2025/7/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    マクロビオティックの食べ物の考え方と、その取り入れ方が整理され、大変学びになりました。今後も資料を見返しながら体の声を聞いてみたいと思います。

    2025/7/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    今回もたくさんの学びをありがとうございました。 先生のお話を聞いて「自分が家族のために、他人のために作る料理」に対して色々思い込んでいた事、目を覚ましていただきました。 観察・記録・振り返り、この3点を続けていきます。 本当にありがとうございました。

    2025/7/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    今まで学んだことのある栄養や食事の整え方の考え方で、すっきりしなかった部分が腑に落ちました。自分の生活を振り返ってみたいと思います。

    2025/7/21

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    マクロビを学んだこともあり、頭でっかちになりがちなので、もっと自分の感覚を味わうこと、自分の感覚を信頼することをしていきたいと思いました。 講座の分量もわたしにはちょうど良く、わかりやすかったです。 ありがとうございました。

    2025/7/20

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    初心者にもシンプルでわかりやすく、日常にすぐ活用できる方法を教えていただきました。 もっと東洋医学のことを知りたくなりました。ありがとうございました。

    2025/7/20

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    とにかく自分の欲求と向き合い、それを満たすことで整っていけることがわかったので、何をすればよいか明確になりました。 陰と陽の食べ物はよく知りたいと思いましたが、結構難しいと思うのでやりながら慣れていこうと思います。 ありがとうございました。

    2025/7/20

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    娘(4歳)の偏食の悩みがメインで受講させていただきました。 どうしても健康的な食事を摂ってほしいと願うばかりで、娘の欲求と噛み合っていない日々に悶々としておりましたが、今回の講座を受けて見方が180度変わったように思います。 まずは好きなように食べてもらい、何を欲しているのか、何故それを欲しいのか見ていきたいと思います。 娘はおそらくHSCなので、食生活がやさしく整うにはかなり長期戦になると思いますが、ちょっとした変化も一緒に楽しめればいいなと思います。 今まで旦那や子どもの食事や健康管理は母の義務だと思っておりました。とにかく気張らずにいこうと思います。 ありがとうございました!

    2025/7/20

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    とてもシンプルな考えで、いろいろ理屈を考えていた私には衝撃的でした。子どもたちの様子を見るのが面白くなってきました。食事をきっかけに会話も増えそうです。ありがとうございました。

    2025/7/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    「身体に悪い食べ物なんてない」というお言葉が印象に残っています。自分の身体の声に耳を傾けて、整えていきたいと思います。貴重なお話、ありがとうございました!

    2025/7/19

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    食事について難しく考えていました。食事についての視野が広がり、自分のからだを見つめるきっかけとなりました。初めて受けた講座でしたが、他の講座も受けてみたくなりました。ありがとうございました。

    2025/7/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    先生の講座で学んだ事を意識しながら、日記をつけてみました。 本当に食事内容による体調の変化が見えてきて、自然に今の自分にあった食事、量が分かるようになってきました。 そのせいか気分も穏やかに過ごせる日が増えてきました。 ありがとうございました。

    2025/7/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    まさに食事に対してどう考えるかの基本。でした! まじめが緊張を作るのかなぁ。なんて思いました。 ありがとうございました!

    2025/7/18

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    これがだめ、悪い食べ物はないということが新しい発見でした。 自分のからだの欲求や反応をまずは大切に観察して食事を選び楽しめるようにしたいと思いました。 分かりやすい講義ありがとうございました。

    2025/7/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    とてもおもしろくて、優しくて、具体的で、今日これからの食事が楽しみになりました!ありがとうございました!

    2025/7/17

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    マクロビと聞くと、興味はあっても面倒で続けられないイメージがあったので、まずは真面目を捨てて、がんばらずに出来る事からちょっとずつ取り入れていく、という先生のスタイルがとても入りやすかったです。 どうしても知識を入れるとすぐに家族へ頑張ってしまったり周りの人に言いたくなるので、人にすすめない!までアドバイスもらえるのってすごいなと思います。 まずは自分に合わせたものをご機嫌で作って、調味料で家族が各々調整する、そんなペースでやっていきます。 期限まで何度も見返します。ありがとうございます。

    2025/7/16

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    参加者が質問して回答いただくと、内容をイメージしやすいと感じました。 参加者の方の質問時間を増やしていただけるとありがたいです。

    2025/7/16

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    そもそもの食事に対する考え方が間違っていたので、体が求めている理由や対策が分かって、非常に興味深かったです。 食材選び、添加物だけ意識して優しい食事作りをしていると勘違いしておりました。

    2025/7/11

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    何度も何度も聞いて、自分と、照らし合わせて、実践していきたいです。 とっても楽しい講座を作ってくださりありがとうございます。

    2025/7/11

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    家族との食事のズレの根本を知ることができて、気持ちが楽になりました。 あれを食べちゃダメとか沢山考えることが多かったけど、そうではなくて、今自分が何食べたい?で、自分の今を知っていくことができそうです。 二日酔いが嫌でお酒をやめたいのに、飲んでしまう欲求もしれた気がします。 陰陽の傾き方を見て行きたいと思います。

    2025/7/11

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    難しく考えてご飯を作るのが嫌になっていましたが、自分の欲求に従ってということなのでとても気が楽になりました!

    2025/7/10

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    食べ物に陰陽がある事また中庸がある事は知っていましたが、その解釈によって間違った感覚を持っていてそれにより自分の気を素直に受け取っていなかったです。 自分の気を大切に何のサインかを見つめ直して食事をみていこうと思います。 ずっと気になっていた講座だったので受けられて良かったです!!

    2025/7/7

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    この講座で学んだことは実にシンプルでいいという事で、自分にとって非常に難しい課題ですがそれだけ自分が真面目すぎるということにも気が付きました。感謝しかないし、他の講座動画も拝見したいなと思いました。ありがとうございました。

    2025/7/6

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    もともと料理は好きではなかったのですが、子どもができてからはさらに『食事や体作りは親の責任』というプレッシャーを感じ、料理や食事を楽しめなくなっていました。 子どもにも圧を与え、お互いに辛い時間だったこともありますが、今回講座を受けてとても心が軽くなりました。 体によいことをしなければという思い込みを捨て、自分や家族の心や体の素直な声に耳を傾けようと思います。 受講してよかったです。ありがとうございました。

    2025/7/6

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    まだ一度しか見ていないのですが、とても気持ちが楽になりました。 また再度見直して、さらに実践して少しずつでも腑に落ちれば良いなと思っています。 ありがとうございました。

    2025/7/6

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    自分の中庸があって幅があってという話がとてもしっくりきました。自分の欲しているもの、なぜそうなったのか体調や感情をみてこれから過ごします。また記録もやってみます。

    2025/7/5

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    実践的に使えそうな内容で、勉強になりました! 試してみて、また見直してみようと思いました。

    2025/7/5

  • ★ ★ ★ ★ ★
    東洋医学の食事のキホン:2025年6月開催クラス

    氣を調えるws、氣を調えるws1.5、陰陽五行で本当の自分をしる、そして今回の食事のキホンを動画受講しました 普段、Instagramで先生が話されていることがもっと深く知れて理解に繋がりました。 自分ではそんなつもりはなかったですが、真面目になり過ぎてるなぁ。 頭で物事を考え過ぎて、情報に振り回されて自分の体の声を聞こうとしてもいなかったことに気づきました。 ここで一旦真面目に勉強するのはお休みしてセミナーへの参加も控えて、まず素直に自分の体や心の欲求を聞いてみることにしようと思います! そうしたらどうなるのかなぁーということを楽しんでみたいと思います! 先生の本も持っていて普段目につくところに置いており、その時々で気になるところを読み返すのですが、なぜかいつも本を読んでいるととてものんびりリラックスした気分になります 他の本ではあまり味わったことがない感覚になります これが氣かな?本からも氣が伝わるのかな?とホッコリした気分になります

    2025/7/5

東洋医学を自由に使って自分で元気になれるスクール

風の音治療院

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる