【6】基礎練習の章

動画講座

【6】基礎練習の章

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2100年10月7日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2100年10月7日 00:00まで

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    【6】基礎練習の章

    学びになったが、大切な中高音の出しかたの、3.4の講座がぬけているのが残念。

    2024/12/19

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    【6】基礎練習の章

    わかりやすいです

    2024/11/17

フルートクラス

レッスン動画と個別サポートの完全オンラインレッスン

 
・ロングトーン
・跳躍
・ダブルタンギング
 
など、上達に欠かせない
基礎練習を一緒にやりましょう!
 
次の章に進んで以降も、
この章は自分をレベルアップさせる
ための土台として、ルーティン化して
取組むのがオススメです♪
 
 
※ 基本のロングトーン以外に、
 ・音質改善ロングトーン
 ・ピッチ改善ロングトーン
 ・強弱改善ロングトーン
 の3つも、後々公開予定です。

カリキュラム

  • 《1》基本のロングトーン(その1)

    10分

    1.  
      フルート演奏に必要な基礎能力の
      大部分を身につけられる、
      万能な基礎練習『ロングトーン』
       
       
      ・ロングトーンで得られる効果
      ・練習時のポイント
       
      まずはこれを知ってください。
      意識が変われば、
      結果が大きく変わります♪
       

  • 《2》基本のロングトーン(その2)

    24分

    1.  
      ロングトーン練習のポイントが
      わかったら、いよいよ
      一緒にやってみましょう!
       
      ・STEP1(正確な高さ)
      ・講師と一緒にロングトーン
      ・狙った高さの音が出ない
       時の解決方法
      ・まっすぐ途切れず音が
       伸びない時の解決方法
       
      この課題ができれば、
      演奏時に音がひっくり返ったり
      低い音が混ざったり、、、
      といったミスが無くなります♪
       

  • 《3》基本のロングトーン(その3)

    11分

    1. 基本のロングトーンの
      仕上げとして、
      音量をコントロールしましょう!
       
      ・STEP2(mf に統一)
      ・音量が大きい時の解決方法
      ・音量が小さい時の解決方法
      ・アンブシュア&アパチュア
       の作り方
      ・アゴの使い方、口内の広さ
      ・脱力のポイント
       
      この課題ができれば、
      演奏時に高音だけ出すぎたり
      低音が聴こえないなどの
      音量バランス問題が解消できます◎
       
      なめらかなメロディー演奏に
      必須のスキルです♪
       

  • 《2》Fu でスケール練習

    33分

    1. 一切タンギングをせず「Fu」で発音
      する練習です。
       
      タンギングしている時と同じレベルで
      しっかりハッキリ発音しましょう! 
       
      フルートを吹くのに大切な事が
      ほぼ全て同時に練習できる、
      さくらいイチオシの基礎練習です♪
       
      ・息の量/速度/方向のコントロール
      ・アンブシュアのコントロール
      ・アパチュアのコントロール
      ・お腹の支えを使う
      ・脱力して吹く
       
      など、他にも様々な効果があります!
       

 
他の章に進んで以降も、
この章は自分をレベルアップさせる
ための土台として、日課練習的に
取組むのがオススメです♪
 

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    【6】基礎練習の章

    学びになったが、大切な中高音の出しかたの、3.4の講座がぬけているのが残念。

    2024/12/19

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    【6】基礎練習の章

    わかりやすいです

    2024/11/17

講座スタイル

  • 動画講座

  • PC, スマートフォンどちらでも可

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

フルートクラス

レッスン動画と個別サポートの完全オンラインレッスン

動画講座

【6】基礎練習の章

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2100年10月7日 00:00まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

まとめ売り専用講座です

申し込み期間: 2100年10月7日 00:00まで

レビュー(2件)

  • ★ ★ ★ ★ ★
    【6】基礎練習の章

    学びになったが、大切な中高音の出しかたの、3.4の講座がぬけているのが残念。

    2024/12/19

  • ★ ★ ★ ★ ☆
    【6】基礎練習の章

    わかりやすいです

    2024/11/17

フルートクラス

レッスン動画と個別サポートの完全オンラインレッスン

レッスン動画と個別サポートの完全オンラインレッスン

フルートクラス

初心者さんも経験者さんも
上達の最短距離をご案内します♪
 
⬛︎レッスン動画が見放題
⬛︎個人チャットで質問
⬛︎演奏や練習動画の添削
 
講師と予定を合わせなくてOK!
 家でも移動中でもOK!
  いつでもどこでも
 気軽にフルートレッスン♪
 
 
気付いているけど直せていない癖や
気付いていなかった上達ポイントを
一緒に解決して、
「自分史上最高」を更新していきましょう♪
 
 
 
■ カリキュラム ■
【0】オリエンテーション
【1】準備の章
【2】フルートはじめの章
【3】初級練習の章
【4】♯と♭、高音域の章(準備中)
【5】体の仕組みの章(動画3本中1本公開)
【6】基礎練習の章(動画7本中1本公開)
【7】ビブラートの章(準備中)
【8】音質改善の章(準備中)
【9】フィンガリング(指回し)の章(準備中)
【10】強弱、曲想、表現の章(準備中)
【11】名曲の演奏方法の章(準備中)
【番外編】フルート雑学の章(動画20本以上を予定)
 
動画が作成でき次第、順次公開しています。
フルート歴が長くても、
【2】【3】で基礎をやり直している生徒さん多数!
 
2025年夏までにカリキュラム完成予定。
完成後はコンテンツが増えるため
3期生以降は価格改定を予定しています。
(1期生、2期生は価格据え置きです♪)

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる