動画講座
電子ブック・アーカイブ【オンライン俳句入門】
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
【定額制講座専用】
機関誌、入選作品集の電子ブック、各種資料や選評座談会のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
電子ブックは「資料タブ」からご覧ください。
🔷俳句入門を初めてご受講の方は、以下のURLからテキスト(電子ブック)をご購入ください。
俳句入門テキスト(2,000円)
https://college.coeteco.jp/live/5zzwcpxd
カリキュラム
-
「俳句の力」ダイジェスト 2019年5月17日収録
0分
-
令和6年度くにたち俳句大会 選評座談会 🔷【アーカイブ動画】令和6年度くにたち俳句大会選評座談会
64分
-
俳句春秋179号 🔷特集 季語で読む源氏物語 夏編【一部抜粋】
3分
関連資料から「オンライン俳句入門 学習のてびき」をご覧ください。
俳句講座アドバイザー・宇多喜代子先生や夏井いつき先生のインタビューがご覧になれます。
▼NHK学園公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiUfXFlsRL37HGDAXiVqDIQ
「俳句春秋」、「入選作品集」、「受講の手引き」は資料からご覧ください。
関連資料から【電子ブック】令和6年度くにたち俳句大会入選作品集をご覧ください。
🔷アーカイブ 令和6年度くにたち俳句大会選評座談会 (令和7年1月24日収録)
令和7年1月24日開催令和6年度NHK学園くにたち俳句大会は、10月10日で投稿を締め切り、1月10日(金)発行の入選作品集誌上にて結果を発表いたしました。
本動画は、選者の 阪西敦子さん、対馬康子さん、鴇田智哉さん、能村研三さんを迎えて開催したオンライン選評座談会でです。上位作品に注目する選評座談会をお楽しみください。
関連資料から【電子ブック】俳句春秋179号をご覧ください。
🔷特集 季語で読む源氏物語 夏編(令和6年7月11日収録)
動画は俳句春秋179号の特集記事、西村和子さんによる「季語で読む源氏物語 夏編」 四季シリーズ第1弾の一部抜粋版です。
アーカイブ講座で全編をご覧いただけます。
お申込みはこちらから▽
🔷【アーカイブ講座】 季語で読む「源氏物語」 夏編
https://college.coeteco.jp/live/5j0yc2zp
お問合せ
◆本講座に関するお問合せは「スクールへ連絡する」からお願いいたします。
※お返事まで数日お時間をいただく場合があります。
通信・視聴に関する注意事項・免責事項
■安定したインターネット環境下でご視聴ください。
■視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
データ通信料が多くなることが想定されるため、使用制限のない Wi-Fi プランのご利用などを推奨いたします。
■ご視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等により視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、一切責任を負いません。
その他注意事項・免責事項
■本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与等、改変、翻案等すること(静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます。(本動画を配信する動画配信において特に認められている場合を除く)。
■動画配信される映像・画像・資料・音声などにかかる著作権及び著作者人格権は、講演者(NHK学園)等関係者に帰属します。
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルについて
動画講座
電子ブック・アーカイブ【オンライン俳句入門】
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる