自分らしいテーマを開拓していく力を養う鑑賞講座です。テーマ別にまとめた『現代万葉集』の内容を取りあげ解説します。
第1回テーマは「歌を残すということ」(黒岩剛仁さん/日本歌人クラブ会長、永田和宏さん/NHK学園短歌講座監修)、
第2回は「生活のうた」(大森悦子さん/日本歌人クラブ 中央幹事、藤島秀憲さん/NHK学園短歌講座専任講師)、
第3回は「社会を詠む」(生沼義朗さん/日本歌人クラブ 中央幹事、中川佐和子さん/NHK学園短歌講座専任講師)です。
各回終了後にアーカイブ視聴可能です。
ライブ講座
(日本歌人クラブ共催)いま読んでおきたい『現代万葉集』(全3回)
2025年1月20日(月)開始
19:30 - 20:45
- 75分 x 全3回
- Zoom
4,500 円(税込)
申込状況
◯- 利用期限: 2025年03月31日まで
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
不要
-
最低開講人数
1名
-
定員
50名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
申込状況
◯利用期限: 2025年03月31日まで
カリキュラム
-
第1回 歌を残すということ(1/20)
開始日時 2025年1月20日(月) 19:30~ -
第1回 「歌を残すということ」へのご感想
講座内フォーム公開日時 2025年1月21日(火) 12:00~ -
第2回 生活のうた(2/18)
開始日時 2025年2月18日(火) 19:30~ -
第2回「生活のうた」へのご感想
講座内フォーム公開日時 2025年2月19日(水) 12:00~ -
第3回 社会を詠む(3/17)
開始日時 2025年3月17日(月) 19:30~ -
第3回「社会を詠む」へのご感想
講座内フォーム公開日時 2025年3月18日(火) 12:00~
第1回
1/20(月)
テーマ:歌を残すということ(扱うジャンル:春・夏・秋・冬・自然)
講師:黒岩剛仁さん/日本歌人クラブ会長、永田和宏さん/NHK学園短歌講座監修
第1回「歌を残すということ」(講師:黒岩 剛仁さん、永田 和宏さん)を視聴した感想をお寄せください。
第2回
2/18(火)
テーマ:生活のうた(扱うジャンル:動物、植物、生活、仕事、愛・恋・心、生老病死、家族)
講師:大森悦子さん/日本歌人クラブ 中央幹事、藤島秀憲さん/NHK学園短歌講座専任講師
第2回「生活のうた」(講師:大森悦子さん、藤島秀憲さん)を視聴した感想をお寄せください。
第3回
3/17(月)
テーマ:社会を詠む(教育・スポーツ、旅、戦争、社会・時事、都市・風土、災害・環境・科学、芸術・文化・宗教)
講師:生沼義朗さん/日本歌人クラブ 中央幹事、中川佐和子さん/NHK学園短歌講座専任講師
第3回テーマ「社会を詠む」(講師:生沼義朗さん、中川佐和子さん)を視聴したご感想をお寄せください。
講座概要
初心からベテランまでの全国の1200人超の作品が集められた『現代万葉集』をテキストにし、短歌の今やどんな歌い方があるのかを学ぶ鑑賞講座です。
「季節(春夏秋冬)」「生活」「仕事」など19のテーマを横断的に扱う本歌集から各回テーマを設け、講師が気になる8首を選び対談形式で紹介します。鑑賞のポイントだけでなく、テーマについて講師が作歌する際の観点を探っていきます。
自分らしい短歌の世界やテーマを開拓していくことに役立ててみませんか!また、短歌をはじめたが、どんなふうに取り組んだらいいのかと悩んでいる方、テーマ別の作品づくりに活かしてみませんか!全3回受講することで、6人の歌人が選んだ48首の歌を味わうことで、歌づくりの視野を広げることにつながることを期待しています。
本講座は、日本歌人クラブアンソロジー通巻70巻、NHK学園生涯学習講座50周年の記念コラボ講座になります。
※本講座の講座内容に関するお問合せは「スクールへ連絡する」からお願いいたします。
お返事まで数日お時間をいただく場合があります。
※当日のオンライン受講方法のご案内は、資料ページにございますので お申込みの後、ご確認ください。
第1回講師紹介
黒岩剛仁(くろいわ・たけよし、1959年生まれ)
大阪府生まれ。
高校一年時の国語の授業をきっかけに作歌を始める。早稲田大学第一文学部日本文学専攻の授業で佐佐木幸綱先生と出会い、「心の花」入会。現在、編集チーフ兼選歌委員。日本歌人クラブ会長。
歌集『天機』『トリアージ』『野球小僧』(若山牧水賞)『黒岩剛仁歌集(全三冊)』。
永田 和宏(ながた・かずひろ、1947年生まれ)
滋賀県生まれ。
「塔」選者 「朝日歌壇」選者 宮中歌会始選者 京都大学名誉教授 JT生命誌研究館館長 NHK学園短歌講座監修
歌集『饗庭』『風位』『夏・二〇一〇』『置行堀』など。
著書『たとへば君』『新版作歌のヒント』『近代秀歌』『現代秀歌』『知の体力』『象徴のうた』など。
第2回講師紹介
大森悦子(おおもり・えつこ、1968年生まれ)
東京都生まれ。
NHK学園短歌講座講師。日本歌人クラブ中央幹事。「水甕」同人。 「三井物産短歌会」会員。
「ふた粒の種子」にて第8回「歌壇賞」次席、「夏と秋の間(あわい)」にて第52回角川短歌賞佳作。2009年 「水甕賞」受賞。
歌集『ナッシング•スペシャル』『青日溜まり』など
藤島 秀憲(ふじしま・ひでのり、1960年生まれ)
埼玉県生まれ。
歌人。歌誌「心の花」所属。NHK学園短歌講座専任講師。
「路地生活者」で第48回角川短歌賞佳作。『日本語の変容と短歌-オノマトペからの一考察』で第25回現代短歌評論賞。第一歌集『二丁目通信』により、第54回現代歌人協会賞および第18回ながらみ書房出版賞。第二歌集『すずめ』により、芸術選奨新人賞および第19回寺山修司短歌賞。第三歌集『ミステリー』により第18回前川佐美雄賞。
第3回講師紹介
生沼義朗(おいぬま・よしあき、1975年生まれ)
東京都生まれ。
「短歌人」編集委員。日本歌人クラブ中央幹事。埼玉県歌人会理事。
日本大学芸術学部在学中の1994(平成6)年に「短歌人」入会。歌集に『水は襤褸に』(第9回日本歌人クラブ新人賞)、『関係について』、『空間』、共著に『現代短歌最前線 新響十人』がある。
中川 佐和子(なかがわ・さわこ、1954 年生まれ)
兵庫県生まれ。
NHK 学園短歌講座専任講師・友の会選者。「未来」編集委員・選者。
20代半ばに河野愛子との出会いがあって、その後「未来」入会。歌 集に『海に向く椅子』(角川短歌賞受賞作を収録)『卓上の時間』『朱砂色の 歳月』『霧笛橋』『春の野に鏡を置けば』(ながらみ書房出版賞)『花桃の木 だから』『夏の天球儀』。評論集『河野愛子論』(河野愛子賞)。現代短歌文 庫『中川佐和子歌集』、現代短歌文庫『続・中川佐和子歌集』など。入門書に 『初心者にやさしい 短歌の練習帳』。
日本歌人クラブのご紹介
日本歌人クラブは日本最大の歌人団体です。現在、約2,000名の会員が所属し、歌人相互の親睦を計り、歌壇の発展に寄与することを目的とした、日本で最も大きな歌人の団体になります。短歌を作り、短歌を愛する方はどなたでも入会できます。詳細はHPをご覧ください。
https://www.nihonkajinclub.com/
参考図書の紹介
本講座の参考図書として、日本歌人クラブアンソロジー『現代万葉集」(2024)の内容をとりあげています。
詳細は下記日本歌人クラブのページをご確認ください。https://www.nihonkajinclub.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%8C%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/
こちらはオンライン講座(全3回)の申し込みページになります
各回の参加を希望の方は下記より申し込みください。
第1回「歌を残すということ」(1月20日):https://college.coeteco.jp/live/8qz4c7gy
第2回「生活のうた」(2月18日):https://college.coeteco.jp/live/8676c20x
第3回「社会を詠む」(3月17日):https://college.coeteco.jp/live/mnrxc4yj
※本講座の講座内容に関するお問合せは「スクールへ連絡する」からお願いいたします。
お返事まで数日お時間をいただく場合があります。
※当日のオンライン受講方法のご案内は、資料ページにございますので お申込みの後、ご確認ください。
NHK学園オンライン教室一覧
そのほかのNHK学園オンライン教室のお申込みはこちらから
https://college.coeteco.jp/t/n-gaku
皆様のご受講お待ちしております。
NHK学園生涯学習SNSのご案内
講座の最新情報などをご案内しております、ぜひ、フォローをお願いいたします!
☆LINE https://page.line.me/024gsyzb?openQrModal=true
☆フェイスブック https://www.facebook.com/ngaku.enjoylearning.athome
☆短歌版エックス(旧ツイッター)https://x.com/nhkg_tanka
☆俳句版エックス(旧ツイッター)https://x.com/nhkg_haiku
☆YouTube https://youtube.com/@nhk3637?si=BOViaCzexqDF3o1H
こんな人におすすめです
短歌や講座内容に関心のある方など、どなたでもご参加ください。
講座スタイル
-
ウェビナー(講演)形式
-
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し不要
質疑応答の時間は設けておりませんのでご了承ください。
◆本講座に関するお問合せは「スクールへ連絡する」からお願いいたします。
※お返事まで数日お時間をいただく場合があります。
録画について
講座記録用に録画いたします。
講座開催後、アーカイブをご覧いただけます。アーカイブは3月末日までご覧いただけます。(アーカイブ公開まで、数日お時間をいただく場合がございます。公開のタイミングはグループメールにてお知らせします)
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
欠席について
都合がつかない等で講座に参加できなくなった場合の連絡は必要ございません。
欠席の場合は返金はされませんので、後日公開のアーカイブ動画をご覧ください。
アーカイブの公開は3月末日までとさせていただきます。
ライブ講座
(日本歌人クラブ共催)いま読んでおきたい『現代万葉集』(全3回)
2025年1月20日(月)開始
19:30 - 20:45
- 75分 x 全3回
- Zoom
4,500 円(税込)
申込状況
◯- 利用期限: 2025年03月31日まで
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
-
顔出し
不要
-
最低開講人数
1名
-
定員
50名
-
形式
ウェビナー(講演)形式
申込状況
◯利用期限: 2025年03月31日まで
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる