動画講座
あなただけのオリジナルソングを作ろう!#8●初心者向け、楽器が弾けなくてもOK!アカシメソッド作曲講座・ビギナークラス第8回「キートランスポーズを使いこなそう!」
550 円(税込)
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
第1回〜第4回の講座で理解した「ダイアトニックコード」を、実際に電子ピアノ(電子キーボード)で自在に弾けるようになることを目指す、第5回〜第8回の4本の動画講座のうちの4回目、第8回になります。
今までピアノに触れる機会がなかった方も、この講座でお伝えする「6つの基本フォーム」を覚え練習するだけで、自分の曲の「伴奏」ができるようになり、また様々な音楽の構造を知ることができるようになる「一生もの」の技術が身につきます。
ぜひお試し下さい!
受講後の効果
第5回〜第7回の3つの講座を受講することで、前回の講座で提示した「ダイアトニックコード」を、実際に電子ピアノ(電子キーボード)を使って実践的かつ合理的に弾きこなすための「基本フォーム」が身につきます。
また第8回の講座で、電子ピアノの機能「キートランスポーズ」を最大限に活用し、全てのキーで同じフォームを使う方法がわかります。
これは今後作曲をするためだけでなく、他の楽曲の構造を理解できるようにもなる「一生もの」の技術となることでしょう。
カリキュラム
-
第8回 キートランスポーズを使いこなそう!
16分
最近の電子ピアノには、普通のピアノにはない、作曲に大変便利な「キートランスポーズ機能」がついています。
これを活用することによって、前回までに習得した「ダイアトニックコードの基本フォーム」を、黒鍵を使うことなく全ての調(Key)で使えるようになるのです。
この「キートランスポーズ機能」を使うのに必要な理論の紹介も交えつつ、「階名」はそのままで「音名」を移動する方法と、その利点を学んでいきます。
キーワード:半音、全音、シャープ (#)、フラット (♭)、異名同音 (enharmonic)、調 (key)、長調 (メジャーキー)、短調 (マイナーキー)、平行調
ミッション:キートランスポーズで移調したKey (調)は何でしょう?(全8問)
作曲家・明石隼汰が30年をかけ体系づけた、誰でも簡単にオリジナルソングが作れる作曲メソッド「アカシメソッド」を、音楽初心者に向けて編集した動画「アカシメソッド・ビギナークラス」。
前回までの講座でわかった「ダイアトニックコード」を、実際に電子ピアノ(電子キーボード)でらくらく弾けるようになるためのテクニックを、今回第5回〜第8回までの動画でお伝えします。
これはアカシメソッド独自のメソッドで、6つのコードの弾き方を覚えることで、最短距離で「伴奏」を可能にし、今後作っていくであろう楽曲制作を強力にサポートする「一生もの」の技術になることでしょう。
今回は、独自メソッドでの電子ピアノの弾き方レクチャー、いよいよ最終回です。
どんなキーでも「ドレミファソラシド」を白鍵だけで弾けるという「キートランスポーズ」の技術は、実は20世紀末に発明された大発明で、今までのアコースティックピアノでは不可能なものでした。
(これは専門用語で、電子ピアノが「移調楽器」になった、ということです。)
音楽初心者にとっては朗報であり、特に作曲においては革命的な意味を持ちます。
アカシメソッドはこの技術を最大限に使い、白鍵だけで弾けるダイアトニックコードの「基本フォーム」と組み合わせることで、全てのキー(調)で曲が演奏できるようになるのです!
さああなたも、せっかく手に入れた電子ピアノを使いこなしましょう!
講師:明石隼汰
アシスタント:若林愛
こんな人におすすめです
オリジナルソングを作ってみたい方。
初心者大歓迎。
キーボードの弾き方も一緒に学んでいけます。
第5回〜第8回の4講座で、両手でダイアトニックコードを簡単に弾くアカシメソッド独自の方法を伝授いたします。
今回はいよいよ4回目。電子ピアノにある「キートランスポーズ」という機能を最大限に活用する技術を教えます。
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
あなただけのオリジナルソングを作ろう!楽器が弾けなくてもOK!
アカシメソッド作曲講座ビギナークラス
アカシメソッド作曲講座ビギナークラスは、作曲家・明石隼汰が考案し30年をかけて体系づけた、3ヶ月で誰でも簡単にオリジナルソングが作れ、弾き語りまでできちゃう、全23回(予定)の講座です。
ここでは音楽初心者向け、ビギナー篇のレッスン動画を公開します。
中級編、上級編、プロコース用の講座も現在鋭意制作中です。
・バンドを組んでいるけれどまだコピー曲しか演奏していない、いつかオリジナル曲を演奏してみたい。
・子供の頃にピアノを習っていたけれど、今は全然弾いていなくて埃をかぶっている。
・若い頃買ったギターもずいぶん弾いていない。
・娘の結婚式に、娘に贈るオリジナル曲が作れたら。
・パソコンに音楽ソフトが付いてきたけれど、使えないものか。
こういった想いや悩みを持つ幅広い世代の方が、簡単に夢のオリジナルソングが制作できるお手伝いをします。
必要なものは、電子ピアノ(電子キーボード)、スマホの録音アプリ、そして大学ノートの3つだけ。
基本的な弾き方のレクチャーもあるので、弾いたことがなくてもだいじょうぶです。
まずは無料で公開されている第0回・準備編をご覧いただき、講座の進め方や必要な機材をご確認下さい。
今後とも、アカシメソッド作曲講座をどうぞよろしくお願いいたします!
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる