本コースでは実技科目の基礎をしっかり学べます
【動画時間 5時間48分】
※オリジナルテキスト付:ご自身でPDFファイルをダウンロードする形式です
※質問受付あり
<内容>
地上気象観測、衛星、エマグラム等の観測情報の見方
実況、予測、各気圧面ごとの専門天気図の見方
実技試験で必須な道具の使い方
(トレーシングペーパー、デバイダー、定規)
講師の佐々木恭子は、経験豊富で、試験対策として模擬試験の作成も行っており多くの合格者を輩出してきました
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(3件)
-
実技入門コース
他社の講座との比較になりますが、たいへんわかりやすいと思います。可能であれば、口頭で話されている内容を、配布テキストに要点を記載いただくか、配布資料にメモ用の余白を用意いただけると、後刻、復習しやすくなるかと思います。
2024/6/16
-
実技入門コース
とても分かりやすい。今まで意識しなかった点が分かりました。
2023/12/23
-
実技入門コース
疑問点(高層気象図や数値予報図の読み方)についてのヒントは得る事が出来たが具体的な解決にはならなかった。
2023/8/2
受講後の効果
国家資格・気象予報士試験の<実技科目>の基礎(観測情報の見方、天気図の見方)が身に付きます。試験で必須な道具(トレーシングペーパーやデバイダー、定規)の使い方も習得できますので、本番での時間短縮にも繋がることでしょう。
カリキュラム
-
地上気象観測 【13分38秒】
13分
-
地上気象観測 <補足> 【1分32秒】
1分
-
高層気象観測 【26分20秒】
26分
-
気象衛星画像① 【10分46秒】
10分
-
気象衛星画像② 【19分35秒】
19分
-
気象レーダー観測 【18分14秒】
18分
-
地上天気図 【14分25秒】
14分
-
高層天気図①300hPa 【37分9秒】
37分
-
高層天気図②500hPa 【26分7秒】
26分
-
高層天気図③700hPa 【19分6秒】
19分
-
高層天気図④850hPa 【32分59秒】
33分
-
数値予報天気図① 【24分】
24分
-
数値予報天気図② 【10分12秒】
10分
-
数値予報天気図③ 【13分13秒】
13分
-
数値予報天気図④ 【22分6秒】
22分
-
道具の使い方① 【16分42秒】
16分
-
道具の使い方② 【10分23秒】
10分
-
道具の使い方③ 【20分54秒】
20分
-
おしまいに 【1分8秒】
1分
はじめに実技試験で問われる<学科一般・専門分野で学んだ知識>の復習をします。
過去天気の適用時間について受講生からの質問にお答えします。
エマグラムの見方とパターンを学習します。
赤外・可視・水蒸気画像の見方について学びます。
各種気象衛星画像の基本とパターンを学習します。
レーダーエコー合成図の基本と事例を学習します。
ここから実技試験で使用する専門天気図の見方や見どころについて学びます。
前回(7 地上天気図の見方)の復習をしたあと、高層天気図AUPQ35(上)300hPa天気図の見方を学習します。ジェット気流(強風軸)の解析も行います。
高層天気図AUPQ35(下)500hPa天気図の見方を学習します。強風軸やトラフの解析を行い、寒気の強さについてもみていきます。
高層天気図AUPQ78(上)700hPa天気図の見方を学習します。
高層天気図AUPQ78(下)850hPa天気図の見方を学習します。
数値予報天気図AXFE578(上)500hPa、(下)850・700hPa天気図の見方を学習します。
数値予報天気図FXFE502(上)500hPa、(下)地上予想図の見方を学習します。
数値予報天気図FXFE5782(上)500・700hPa、(下)850・700hPa予想図の見方を学習します。
数値予報天気図FXJP854・850hPa予想図の見方を学習します。下層収束・シアラインの事例をみてみましょう。
実技試験で必須な道具(デバイダー、トレーシングペーパー、定規)を使用し、擾乱の移動を追っていきます。
デバイダーと定規を使用し、エマグラムでSSIを求めます。
定規を使用し、地上天気図に補助線を引く作業をします。
SSIを求める問題や擾乱の中心を追う問題を解くにあたり、最後にひとことです。
▼気象予報士の取得を目指して実技科目の勉強を始めようとしている方
▼すでに勉強を始めているが、よく理解できないという方
▼天気図を読む力がまだついていない方
▼実技試験で使用する道具の上手な使い方を学びたい方
そんな方にぴったりのコースです
実技の一歩目でつまづかないように、講師がイチから丁寧に優しくお教えします
〈テキスト〉
当スクールのオリジナルです
代金は受講料に含まれています
テキストはご自身でダウンロードしてください
講座画面の<資料>タブをクリックして開くとダウンロードリンクがあります
〈質問受付〉
ご質問は下記の【質問受付フォーム】から承っています
https://bk-pro.jp/support/contact16.html
授業の内容に関することであれば何でもご質問ください
講師がメールもしくは動画でお答えします
受付対応期間:受講開始日(ご購入日)から1年間
質問個数:10個まで
※ご質問は1回につき3個まで送信できます
※本コースは、2021年秋冬期に行ったライブ授業を編集し、動画教材として提供しています
TeamSABOTEN気象予報士スクールでは気象予報士試験に合格できるように、あなたを全力でサポートします
TeamSABOTEN 気象予報士スクール
スクール概要はこちらへ
https://www.team-saboten.com/school
本番に強くなれる!
気象予報士合格模擬試験 絶賛販売中
学科一般/学科専門/実技 シリーズ1~24
(年2回の気象予報士試験に合わせて全科目の模擬試験を作成・販売)
◎「全国統一予報士モシ(中間・直前)」で採点・添削・成績表サービスを開始
◎ 実技シリーズは解説動画も販売中
https://www.team-saboten.com/school-moshi
メルマガ会員募集中
元気象庁予報官・鈴木和史先生のコラムを連載中です
時々メルマガ会員限定のお得なクーポンを発行しますので、是非ご登録ください
<メルマガ登録>
https://www.team-saboten.com/merumaga-toroku
気象予報士試験を受験される方へ
合格されたらお知らせください
当スクールのライブ講座、動画講座、模擬試験を利用して気象予報士試験に合格された方は、是非こちらまでお知らせください
合格者には図書カード(3000円または2000円)、天気予報時計、オリジナルグッズ、スキルアップ講座ご招待チケット等をお送りします
<試験結果お知らせフォーム>
https://bk-pro.jp/support/contact14.html
<合格体験談ページ>
https://www.team-saboten.com/aitemu/taikendan
こんな人におすすめです
国家資格・気象予報士試験の<実技科目>の基礎をしっかり固めたい方に最適です。
レビュー(3件)
-
実技入門コース
他社の講座との比較になりますが、たいへんわかりやすいと思います。可能であれば、口頭で話されている内容を、配布テキストに要点を記載いただくか、配布資料にメモ用の余白を用意いただけると、後刻、復習しやすくなるかと思います。
2024/6/16
-
実技入門コース
とても分かりやすい。今まで意識しなかった点が分かりました。
2023/12/23
-
実技入門コース
疑問点(高層気象図や数値予報図の読み方)についてのヒントは得る事が出来たが具体的な解決にはならなかった。
2023/8/2
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
レビュー(3件)
-
実技入門コース
他社の講座との比較になりますが、たいへんわかりやすいと思います。可能であれば、口頭で話されている内容を、配布テキストに要点を記載いただくか、配布資料にメモ用の余白を用意いただけると、後刻、復習しやすくなるかと思います。
2024/6/16
-
実技入門コース
とても分かりやすい。今まで意識しなかった点が分かりました。
2023/12/23
-
実技入門コース
疑問点(高層気象図や数値予報図の読み方)についてのヒントは得る事が出来たが具体的な解決にはならなかった。
2023/8/2
TeamSABOTEN(3社共同事業)
TeamSABOTEN気象予報士スクール
Team SABOTENは気象関連企業3社の共同事業です。防災気象PRO株式会社(代表取締役・島下尚一)、合同会社てんコロ(代表・佐々木恭子)、株式会社サニースポット(代表取締役・川田亮造)が、それぞれの得意分野を結集し、気象予報士資格取得スクールや資格取得者向けのスキルアップ講座を運営しています。スクール自体の実績は18年以上あり、Team SABOTENとしても2016年から実績を重ねてきました。スクールの特徴は、資格取得の小手先のテクニックではなく、気象現象の本質を教え、気象の本当の楽しさや奥深さを知っていただき、気象の世界への興味がより一層広がるように教材や授業を作り上げていることです。局地気象予測や専門コンサルティングに長年従事してきた講師が複数いることで、資格を取得した方へのスキルアップ講座も充実させることができています。Team SABOTENがこれまで行ってきたスクール授業、スキルアップ講座を、動画でも受講できるようにコエテコカレッジでの提供を始めました。資格取得を目指す方も、すでに気象予報士になっている方も、共に学び、共に楽しみ、共に成長していきましょう。
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる