事例から学ぶ 血液検査データの読み方 ~全4回~

講座パック

事例から学ぶ 血液検査データの読み方 ~全4回~

7,480 円(税込)

申し込み期間: 2026年9月1日 00:00まで
  • デバイス

    PC/スマートフォン

心電図研修所合同会社

循環器・呼吸器の基礎から応用までを学び、臨床に活用できるセミナー

RCPCセミナー
RCPCとは「Reversed Clinico-Pathological Conference(リバースド・クリニコー・パソロジカルカンファレンス)」の略で、患者の症状や身体所見の情報がない状態で、臨床検査データ(血算、生化学検査など)だけを基に病態を推定し、討論する医学教育手法です。通常のCPC(Clinico-Pathological Conference)とは逆方向の病態推定を行うため「Reversed(逆の)」と名付けられ、検査値の解釈能力を高め、病態把握のトレーニングに活用されています。
この検査データの読み方を身につけるには以下3つの事が大切です。

①自分なりの読み方(手順)を身につける
②病名ではなく、病態を読み解く
③病態を考えたら、それで全ての検査データが説明できるか再度読み解く

本セミナーでは検査データの読み方の基本を解説して頂きます。
是非、自分なりの検査データの読み方を身に付けて下さい。
 

講師紹介

 

松尾収二(まつお しゅうじ)

担当:入門編
【役職・肩書(2025年8月現在)】
・天理よろづ相談所病院 臨床検査部 非常勤医師
・天理教教庁 健康管理室長(産業医)
・西宮市医師会診療所臨床検査部 顧問
・(株)日立ハイテク ヘルスケア事業統括本部 学術顧問
・(株)ファルコバイオシステムズ 学術顧問
 

永井直治(ながい なおはる)

担当:血球算定編
【所属・肩書(2025年8月現在)】
・天理よろづ相談所病院 臨床検査部 主任臨床検査技師
 

倉村英二(くらむら えいじ)

担当:生化学編
【所属・肩書(2025年8月現在)】
・天理よろづ相談所病院 臨床検査部 主任臨床検査技師
 

下村大樹(しもむら だいき)

担当:凝固検査編
【所属・肩書(2025年8月現在)】
・天理よろづ相談所病院 臨床検査部 副技師長

もっとみる

講座パック内容(全4 講座)

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

講座パック

事例から学ぶ 血液検査データの読み方 ~全4回~

7,480 円(税込)

申し込み期間: 2026年9月1日 00:00まで
  • デバイス

    PC/スマートフォン

心電図研修所合同会社

循環器・呼吸器の基礎から応用までを学び、臨床に活用できるセミナー

循環器・呼吸器の基礎から応用までを学び、臨床に活用できるセミナー

心電図研修所合同会社

心電図研修所合同会社が運営する本スクールは、循環器・呼吸器領域に特化した専門性の高いセミナーを継続的に開催し、臨床に直結する実践力を育む学びの場です。
 
取り扱うテーマは多岐にわたり、心電図、ペースメーカ心電図、心エコー、大動脈弁や僧帽弁の評価、カテーテルアブレーションに関する電気生理学的知識、さらにはスパイロメトリーをはじめとする呼吸機能検査など、多職種が求められる知識とスキルを網羅しています。医師、臨床検査技師、看護師、救急救命士、臨床工学技士など、各職種のニーズに応える内容を用意しています。
 
「苦手を得意に変える」「あいまいを明確にする」ことを目的に、基礎から応用までを体系的に学べる構成にこだわり、初学者にも、経験者にも学びがあるセミナーを提供しています。
 
単発の講義では終わらず、継続して学べるシリーズ型や、実践症例を取り入れたケーススタディ、ライブ形式での双方向セッションも充実。全国どこからでも参加できるオンライン配信で、時間や場所に縛られずに学べる環境を整えています。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる