今なら繰り返し解けるWEB問題集付き!
講座内で解説されている問題をご紹介!
『所得税における各種所得に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか』
選択肢の2が答えです。
選択肢の2がちょっと難しい文章なので、この問題については、選択肢の1, 3, 4が間違っているので、選択肢の2が適切な文章だろうと推測すると解きやすいです。
選択肢1『退職一時金を受け取った退職者が、「退職所得の受給に関する申告書」を提出している場合、所得税及び復興特別所得税として、退職一時金の20.42%が源泉徴収される。』とありますが、この申告書を提出していない場合にこの方式になります。
「退職所得の受給に関する申告書」を提出していると、退職所得の控除の計算式が使えてかなり有利になるという方式になっています。
これはしっかり押さえておきましょう。
選択肢の3。よくでる選択肢の文章です。
『不動産の貸付けを事業的規模で行なったことにより生じた賃貸収入による所得は、事業所得となる。』とありますが、正しくは不動産所得です。
選択肢の4『会社員が勤務先から無利息で金銭を借りたことによって生じた経済的利益は、雑所得となる。』
これは、「会社から無利息で金銭を借りた」ということは「本来は利息を払わなければいけないのに払わないということは得したよね」という意味合いの経済的利益です。
この得した部分については、雑所得となるとありますが、給与所得扱いになります。
勤務先からの利益の提供なので給与扱いになります。
この選択肢の1, 3, 4を押さえた上で、選択肢2の文章が正しいと判断しましょう。
講座内では他にも実技のポイントを詳しく学ぶことができます!
FP試験勉強の効果的なやり方とは?
講師おすすめ勉強法の②〜④のステップでこの動画講座が活用できます!
WEB過去問なら、一問ずつでも、模試形式でも解けるから本格的な試験対策にぴったり!!
☑️丁寧な解説つきで、過去問以上の内容も網羅できる
☑️1問ずつ解いてすぐに解答を確認できるから、スキマ時間にぴったり
☑️講座受講後には力試しの模試として挑戦できる!
問題集付き学科講座
担当講師紹介
西田昌代
ファイナンシャルプランナー・社会保険労務士・手帳アドバイザー
『知らなくて損をしたを失くしたい』という想いから講師をしています。
2017年よりFP試験対策講座の講師を開始し、マネー関連講座や手帳講座などを開催しています。
コロナ禍のため2020年以降はオンライン講座に切り替え、全国各地から講座へ参加して頂いています。
講師から知識を一方的に教えるのではなく「シェアする」「学び合う」という姿勢を大切にしています。
※動画講座の解説のみ担当していただいています。
コエテコカレッジのFP過去問解説講座の魅力
コエテコカレッジFP2級講座のレビュー
-
★★★★★ めいまるさん
この講座はまとまった勉強時間をなかなか取れないけれど、FP2級資格取得をしたい私にピッタリの学習法でした。なぜなら「すきま時間」や「ながら時間」にスマホで勉強できるからです。
問題集は不正解だった時でも、簡潔な解説により間違えた理由をすぐにのみこめました。「すきま時間」を利用して、少しずつ学習を進められるのが良かった点です。
動画は音声だけでも学習できるので、「ながら時間」に活用しました。よく出る論点や問題の解説だけでなく、間違えやすい答えの選択肢や暗記が必要なポイントなどを教えていただき、効率的な学習ができました。「すきま時間に問題解答」、「ながら時間に動画音声」の繰り返しで記憶が定着しました。忙しくて時間がないけれど、FP2級資格を取得したい方におすすめです。
-
★★★★★ rei44さん
講師の方の説明がわかりやすかったです。特にこの問題は暗記、この問題は難しいので解けなくても大丈夫などポイントを押さえてくれているので、どこを重点的に勉強すれば良いのかが判断しやすかったと思います。
講師の説明に比べて問題文の解説は少し文言が難しかった気がします。「題意に沿っています」等ありがちな言い回しで完結するのではなく、動画の講師の解説のように問題文の意味をかみ砕いて説明があれば嬉しいです。問題文がどのポイントを問いているのか、もう一歩踏み込まないと理解できないかなと思う解説文もありました。
講師の方の解説動画はとっても役に立ったので、別のバージョンも見たいと思いました。 -
★★★★☆ nn7hさん
動画解説はよく出題される、ここは覚えるべきなどポイントを絞った解説のため分かりやすく、試験対策になる情報を中心に聴くことができるため確実に得点アップを狙うことができると思います。
苦手なところについては何度も動画を見ることができますし、単元ごとに分割されていたので1つの動画が10分以内のものが多く、短時間で確認できるところはスキマ時間を活用できてよかったです。
問題集は1問ごとに答えと解説が表示されるタイプのものが、自分が思った回答のどこが違っていたのか、ほかの選択肢の違っているところはどこなのかを確認できるので、知識が定着しやすいと感じました。 -
★★★★☆ マキマキさん
解答の解説は声も聴きやすくわかりやすい内容になっていたと思います。注意するべきポイントや特に覚えておく点、そうでない点と重要度の違いも解説しており、効率の良い勉強方法を考えるのに参考になる部分も多くありました。
ただ、解答解説が細かく分かれていることもあり、どの問題、ジャンルと比べてという点がわかり辛い部分もありました。
-
★★★★★ 小糸さん
解説は、的確にポイントを押さえられていて、しかも実践的な内容で構成されており、非常にクオリティが高いと感じました。
まず、実技の問題を解くうえでキーとなる解法(速く正解に近づく方法)を試験問題にあてはめて具体的に解説されているため、知識としてではなく技能として習得することができます。あわせて、暗記や計算の方法などのテクニックも紹介されているので、すぐに活用することができます。
そして、その問題の解説だけにとどまらず、出題頻度や出題の形式などの試験対策上のアドバイスもあり、テキストで学習を進めていく際のガイドにもなります。
さらに、解説にあたり問題ごとにメリハリをつけた難易度の説明があり、また、金融資産運用分野などで難しい内容については、理解しやすいよう段階的に解説がされているので、学習意欲が出てきます。 -
★★★☆☆ mikeyさん
全体を網羅しているという意味では悪くはありませんでした。
とくにファイナンシャルプランナーのような、とにかく範囲が広い資格勉強というものには、このような映像講座の存在はありがたいです。
問題集の解説文は、文字媒体の解説文として問題ありません。なぜこの選択肢になるのか、きちんと説明がされております。
ただ、淡々とした説明になりがちなので豆意識が入っていると学習意欲が上がるかもしれません。
よくある質問
-
講座の利用に期限はありますか?
期限はございません。ご購入いただいた講座はいつでもお好きなタイミングで見ることができます。 -
講座料金の支払いはコンビニでもできますか?
可能です。お選びいただけるお支払い方法は
・クレジットカード(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)
・コンビニ決済(ローソン/ファミリーマート/ミニストップ)
・銀行振込
となっております。 -
購入後、キャンセルはできますか?
有料の講座について購入日から30日以内は返金を申請できます。講座の内容に満足できなかった場合は、返金のガイドラインに従って返金を申請してください。 -
講師にわからない部分の質問はできますか?
講座内容に関する質問等にはお答えできかねます。ご了承ください。また、システムの不具合・使い方などわからない場合はコエテコカレッジにお問い合わせください。 -
動画・問題を解く際の推奨環境を教えてください。
以下の環境でのご利用を推奨しております。
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版