小児科専門医に学ぶ子どものヘルスケア講座<見逃し配信あり!>

ライブ講座

小児科専門医に学ぶ子どものヘルスケア講座<見逃し配信あり!>

  • 30分 x 全12回
  • Zoom

2,200 円(税込)

申込状況

申し込み期間: 2026年5月31日 23:45まで
  • 利用期限: 2026年05月31日まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し

    不要

  • 最低開講人数

    1名

  • 定員

    300名

  • 形式

    ウェビナー(講演)形式

申込状況

申し込み期間: 2026年5月31日 23:45まで
利用期限: 2026年05月31日まで

Luvtelliスクール

女性の健康と子どもの健やかな成長を支える学びの場

\子どもの健康を守るために、正しい知識を小児科専門医から学びませんか?/
 
「発熱したけど、すぐに病院へ行くべき?」「けいれんが起きたらどうする?」――育児の中で不安に感じること、ありませんか?
 
この講座では、小児科専門医が 子どもの病気や成長について正しい医療知識をわかりやすく解説。発熱や便秘、アレルギーなど、親御さんがよく直面するトピックを全12回にわたってお届けします!
 
全12回で2,200円(1回あたり約180円!)です。
専門医から直接学べる貴重な機会を、お気軽にご活用ください!

もっとみる

カリキュラム

  • 第1回:発熱

    開始日時 2025年5月20日(火) 10:00~
    1. 子どもの発熱、おうちで様子を見ていいの?病院に行った方が良いの?
      受診するべきポイントを押さえることで、夜中の不安もぐっと軽減!
      第1回の内容は、とってもよくある症状「発熱」についてです。みんなで発熱の基本を学びましょう。

  • 第2回:けいれん・てんかん

    開始日時 2025年6月17日(火) 10:00~
    1. 10人に1人が経験する子どものけいれん。
      いざというときにあなたは慌てず正しく対応できるでしょうか?
      けいれんが起きた時の対応を中心に、そのほか、けいれんすると後遺症って残るの?てんかんってなに?といったよくある疑問にもお答えします。

  • 第3回:熱中症

    開始日時 2025年7月15日(火) 10:00~
    1. いよいよ夏本番、楽しい季節である一方、熱中症には十分注意が必要です。
      予防策や正しい対応法を知れば、安心して夏を楽しめます。誰もが知っておきたい熱中症の基本をしっかり学びましょう。

  • 第4回:乳幼児の発達

    開始日時 2025年8月19日(火) 10:00~
    1. 「この子の発達って普通かな?遅れている気がするけど心配・・・」と感じたら必見!
      必要のない不安を感じずに育児を楽しめるように、そして反対に、病院に相談するべきポイントもしっかりと押さえます。育児をもっと楽しくするヒントが満載です。お子さんの成長を一緒に見守りましょう!

  • 第5回:便秘

    開始日時 2025年9月16日(火) 10:00~
    1. 「子どものうんちが出ない」はよくある家族の悩み事。
      病院に行くべき便秘の見極めや家庭でできる工夫をわかりやすく説明。子どもの快適なお腹のための知識が詰まっています!

  • 第6回:気管支喘息

    開始日時 2025年10月21日(火) 10:00~
    1. 「ゼーゼー、ヒューヒュー苦しそう・・・」このときの対応をわかりやすくレクチャー!
      さらに、「うちの子は喘息なのかしら?」このような疑問をお持ちの方にも、喘息とはなんなのか、どうなったら喘息と診断されるのか、その基本をお話します。

  • 第7回:神経発達症(発達障害)

    開始日時 2025年11月18日(火) 10:00~
    1. 近年話題にあがることの多い神経発達症(発達障害)。
      相談するべきポイントや、子どもへの適切な接し方を具体的に解説します。
      すべての親御さんに役立つヒントが満載!特に、日ごろから子どもの接し方にお悩みを感じている方は必見です。

  • 第8回:風邪・インフルエンザ

    開始日時 2025年12月16日(火) 10:00~
    1. 風邪とインフルエンザ、どう違う?受診のタイミングは?
      知っておくと役立つ対処法や予防策を解説します。毎年困るこの季節の強い味方になるセミナーです!

  • 第9回:乳児湿疹

    開始日時 2026年1月20日(火) 10:00~
    1. 赤ちゃんの肌トラブルは、乳幼児健診の相談としてとっても多いです。それだけたくさんの親御さんがお困りのことでしょう。
      湿疹を予防する重要性とスキンケアの基本、それでもよくならない場合はどうするか、分かりやすく解説します。

  • 第10回:事故予防・心肺蘇生法

    開始日時 2026年2月17日(火) 10:00~
    1. 子どもは怪我をしながら成長していくもの。とはいえ、将来に影響するような重大な事故は防がないといけません。子どもの事故は予防が命。
      日常のどんなところに危険が潜んでいるか、そして万が一のときの心肺蘇生法も学びましょう。

  • 第11回:子どもの睡眠

    開始日時 2026年3月17日(火) 10:00~
    1. 睡眠は健やかな成長の基盤です。
      乳児期から学童期までそれぞれの時期にまつわる睡眠のお悩みと、それに対するアドバイスをお話します。お子さんだけでなく、親御さん自身の睡眠にも役立つお話ができると思います。

  • 第12回:食物アレルギー・アナフィラキシー

    開始日時 2026年4月21日(火) 10:00~
    1. 「食べ物のアレルギーが心配」
      そんな親御さんは多いと思います。アレルギーの検査ってした方が良いの?検査でどこまでわかるの?このような疑問にお答えし、症状が出た時の対応までしっかりと解説します。

この講座では...
✅ 小児科専門医が正しい医療知識をわかりやすく解説!
小児科専門医が医学的根拠に基づいた知識をわかりやすくお伝えします。
 
✅ 親御さんが直面しやすい「困った!」を解決できる内容
発熱・けいれん・便秘・湿疹・アレルギーなど、育児中に多くの親御さんが経験する症状をテーマに、実践的な対応法を学べます。
 
✅ LIVE配信だから直接質問もできる!
リアルタイムで専門医に質問できる貴重な機会。
 
✅ 見逃し配信あり!忙しくても視聴可能
育児や仕事で時間が合わなくても大丈夫!いつでも好きなときに視聴できます。
 
【講座運営】
合同会社こども未来づくり総合サポートセンター ちょこ
「子どもは、みんな、楽しく、のびのび、すくすく育ってほしい。」そんな思いから、子どもの楽しく、健全な成長を、福祉、医療、教育の面から総合的にお手伝いする事業を行っています。
🏢https://www.kodomomirai-choko.com/
 
一般社団法人Luvtelli(ラブテリ)
多様な専門家が集い、初めての生理から女の子のヘルスリテラシー向上を通じて女性のプレコンセプションケア・痩せ対策、将来的に生活習慣病の罹患リスクが高まる低出生体重児と不妊予防、生理痛・PMSの解明研究、子ども時代からの超早期の骨粗しょう症対策などの社会問題解決に、「研究」「啓発」「協業/共創」「医療」の面から取り組んでいます。
🏢https://www.luvtelli.com/

もっとみる

こんな人におすすめです

乳幼児から中学生までの子を持つ親、祖父母、保育関係・教育関係の職員の方、その他どなたでも参加可

講座スタイル

  • ウェビナー(講演)形式

  • PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し不要

📌 本講座はテーマに関するお話(20~25分)の後、質問コーナーを設けて全体で30分を予定しております。

📌個別の相談も受け付けますので、お悩みを直接質問することもできます。
ただし、時間に限りがありますので、すべてのご相談に対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

📌見逃し配信時には質問コーナー部分はカットして公開します。LIVE配信時の受講生の質問・発言内容が録画公開されることはありません。

📌LIVE配信参加時には、Zoomに表示されるお名前を適宜ご変更ください。

📌 講座に関する質問は講座トップ画面右上の「スクールに連絡」よりご質問ください。

📌 医療的な内容の質問については、テキストでの回答は控えさせていただき、次回以降のLIVE配信時に講座時間内で回答いたします。
文章のみのやりとりでは、誤解が生じやすく、正確な情報をお伝えすることが難しいため、ご理解のほどお願いいたします。
ただし、時間に限りがありますので、すべてのご質問に回答できない場合があります。あらかじめご了承ください。

📌本講座の内容(資料・動画・音声・講義内容など)は、受講生ご本人のみが利用できます。
第三者への共有・転載・配布・商用利用は禁止 されています。
SNSやブログへの無断掲載、録音・録画・スクリーンショットの共有もご遠慮ください。

📌本講座の視聴期限は2026年5月31日23:45までとなっております。これ以降は本講座の視聴ができなくなりますのでご留意ください。

録画について

講座は録画を行い、受講生は録画動画を閲覧することが出来ます。
ただし、LIVE配信時に行う質問コーナーは見逃し配信時にカットして公開します。ご了承ください。

システム要件

■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版

■スマートフォン
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。

欠席について

出席できない場合はできるだけ事前に欠席連絡をお願いします。

欠席連絡は講座詳細ページでボタンを押すと完了します。
詳しい操作方法は以下のURLからご確認ください。
https://college-coeteco.zendesk.com/hc/ja/articles/10966772421657
受講者様都合の欠席による返金はご対応できない場合がありますのでご了承ください。

Luvtelliスクール

女性の健康と子どもの健やかな成長を支える学びの場

ライブ講座

小児科専門医に学ぶ子どものヘルスケア講座<見逃し配信あり!>

  • 30分 x 全12回
  • Zoom

2,200 円(税込)

申込状況

申し込み期間: 2026年5月31日 23:45まで
  • 利用期限: 2026年05月31日まで
  • デバイス

    PC, スマートフォンどちらでも可

  • 顔出し

    不要

  • 最低開講人数

    1名

  • 定員

    300名

  • 形式

    ウェビナー(講演)形式

申込状況

申し込み期間: 2026年5月31日 23:45まで
利用期限: 2026年05月31日まで

Luvtelliスクール

女性の健康と子どもの健やかな成長を支える学びの場

女性の健康と子どもの健やかな成長を支える学びの場

Luvtelliスクール

女性と子どもの健康を支え、健やかな成長をサポートするための知識と技術を学べる場です。
母子栄養の重要性に焦点を当て、妊娠中から育児、または生活習慣改善に至るまで、健康を支えるための知識を深めることができます。
 
<女性や子どもに携わる専門家向け>
「最初の1,000日」という将来の健康にも関わる時期を中心に、妊娠期や産後、乳児期の栄養管理を学び、実生活で役立つアドバイスができる専門家を育成することを目的としています。
 
<保護者・一般の方向け>
育児中の保護者の方々に向けたオンラインセミナーを提供しています。
小児科専門医によるセミナーでは、日常的に直面するお子さまの健康や成長に関する悩みや不安に対応するための知識を、専門家の立場からわかりやすくお伝えします。

オンラインで講座販売するなら

コエテコカレッジ コエテコカレッジ

オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート

無料ではじめる