養生茶療® 認定協会

集金

🌿養生茶療®入門講座(全6回)

五感をひらき、“ととのう力”を育てる中医学ベースの自然療法
 
疲れやすい、冷える、眠れない。
病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調──
そんな声を受けとめて、自分で整える方法を学びませんか?
 
養生茶療®は、中国伝統医学(中医学)の理論と、お茶の力、
そして五感の感覚を活かした、やさしく深いセルフケアです。
 
この入門講座では、体質に合ったお茶を選び、日々の暮らしの中で
「自分を整える力」を育てていきます。
 
📘講座内容(全6回の主なテーマ)
① 養生茶療の基本思想と中医学の基礎理論(陰陽・五行・気血津液・経絡)
② 体質の見方とセルフチェック、体質別の茶の選び方
③ 茶の種類と性質、淹れ方、水や茶器の基礎
④ 菊花・大棗・枸杞子・生姜など15種の薬茶素材の効能と使い方
 
🌱この講座で得られること
 
💎「今日の体調に合うお茶」が自分で選べるようになる
💎自分や家族の不調に、安心して自然な対応ができる
💎情報に振り回されず、「私に合う」整え方がわかる
💎プロ講座へ進むための“土台”をやさしく築ける
 
🧭学びの第一歩から、その先へ
この講座は、養生茶療®教育体系のSTEP1。
この先には初級・中級・上級・認定講師講座と続くステップがあり、
「学びを深めて伝える側になる」という未来もひらかれます。
 
実際に、家族のために始めた方が、やがて講師として活躍するケースも。
この入門講座が、その第一歩になります。
 
💬こんな方におすすめ
✔ 自分や家族の体調を整える知恵がほしい
✔ 冷え・疲れ・不眠など、未病の状態に悩んでいる
✔ お茶や自然療法が好き。
✔ 中医学・漢方・薬膳に興味がある
✔ 学びを深めて将来、仕事にも活かしてみたい
 
🍵「お茶を飲む」ことが、整える力を目覚めさせる
丁寧に淹れた一杯のお茶が、からだの声に気づかせてくれる。
五感をひらいて、自分に合った整え方が見えてくる。
養生茶療®は、知識だけでなく“感覚”ごと整える学びです。
 
あなたの「ととのう力」、ここから育てていきましょう。

※ 講座には、動画、教材、薬膳茶材料、ZOOMでのオンラインワークが含まれます。
※ 特例を除き、全員が必須受講です。

もっとみる

88,000 円(税込)


養生茶療® 認定協会

お茶の智慧で免疫力を上げる 心と身体を調える養生茶療スクール

キャンセルポリシー

この商品はキャンセル・返金について以下のように設定されています。
全額返金 -
半額返金 -
返金不可 常に返金不可
詳しい条件や手順につきましては 返金・キャンセルのガイドライン をご覧ください。