動画講座
マネジメント大全【会計編】- 数字をマネジメントに活用するノウハウ
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
2021年に販売され完売した人気DVD「中堅・中小企業 - マネジメント大全」がついにサブスクで登場!
※買切版の販売もございます(各編132,000 円、会計編・経営戦略編セット242,000 円)
→ https://college.coeteco.jp/s/e-bizlearning
■ 視聴順序について
初めてご視聴の方は【イントロダクション】よりご視聴ください。その後は「会計編」「経営戦略編」どちらからでもご視聴いただけます。
受講後の効果
【すべてのビジネスパーソン】
・体系的なマネジメント知識を習得
・経営課題を特定し、改善策を見つけ出すための知識を得る
・会計数字をマネジメントに活用し、経営改善を行うための知識を得る
【会計人】
・上記を習得することにより、マネジメント指導(経営コンサルティング)が可能になる
・財務会計はではなくマネジメント会計の知識を身に着ける
・経営計画シミュレーションソフトや決算分析ソフトで出力した資料を経営の視点から説明できるようになる
カリキュラム
-
【第1章 損益管理の基礎】1-① 損益計算書では事業活動の本当の姿が見えない
4分
-
1-② 事業のタイプで利益の概念が変わる
7分
-
1-③ 利益は誰のもの?/決算書公開の注意点/費用の定義
10分
-
1-④ 変動損益計算書
10分
-
1-⑤ 売上と費用の関係性 ‐ 利益の予測方法
7分
-
【第2章 生産性の測定と評価】 2-① はじめに ‐ ドラッカーの会計
3分
-
2-② 費用は売上を生む原動力
4分
-
2-③ 生産性の測定と評価
35分
-
【第3章 成果の出る社員活動と非会計数字による管理】 3-① 社員活動と活動計数
23分
-
3-② 計数の先行管理と事後管理
8分
-
【第4章 信頼性の測定と評価】 4-① 信頼は経営の原点
10分
-
4-② 多くの会社は、実は債務超過
12分
-
4-③ 借入金の使途分類
3分
-
4-④ 運転資金借入のポイント
22分
-
4-⑤ 設備購入資金借入のポイント
25分
-
4-⑥ 一般的な財務指標の弱点
6分
-
【第5章 資金力の測定と評価】5-① 資金管理の本質
9分
-
5-② 資金力の測定と評価
50分
-
5-③ CPSから資金力格付表へ
35分
-
【第6章 成長性を測定する】6-① 成長の本質
11分
-
6-② 新しいマネジメント経営指標
1分
・はじめに:会計編のアウトライン
・損益計算書が経営管理ツールとしては役に立たない理由
・4つの事業タイプ「生業、家業、家業的企業、企業」それぞれの経営目的と利益の概念の違い
・【研究】利益は誰のものだと考えますか?また、経営において利益をどのように定義しますか?
・【研究】決算書を社員に公開する場合、どのような注意が必要だと思いますか?
・【研究】費用を経営的視点で定義するとどのようになりますか?
・変動損益計算書をマネジメントツールにする方法
・【研究】難しい変動費と固定費の区分。次の事例ではどちらになりますか。
・売上高、変動費、固定費、利益の関係性を理解する
・利益予測の方法とは?或るラーメン屋のケース
「生産性」とは何か。ピーター F. ドラッカーの活動会計についての解説
「売上が利益を生む」という一般なの会計の考え方を根本的に見直し、「費用が売り上げを生む」というマネジメントの考え方について解説
《 活動生産性 》
・変動損益計算書で生産性を測定する方法
・【研究】経営の観点から固定費を定義するなら、どのように説明しますか?
・活動生産性の評価方法(活動生産性ランク表)
・活動生産性の比較(事例:ユナイテッドアローズ×ZOZO)
・売上高営業利益率の限界とは
・活動生産性ランク表の例外(事例:ガンホー×コロプラ)
・損益分岐点比率との違い(計算式と考え方)
.顧客満足を実現する社員活動が利益を生む
.「社員活動」の生産性向上が競争力強化につながる
.効果的な社員活動構築の手法- バリューアップチェーン
《 活動計数 》
.活動計数によって社員活動のレベルを向上させる(トリガー計数、ターゲット計数)
.活動計数の具体的事例(JINS、ハーレーダビッドソンジャパン、ハウスメーカー等)
・計数の先行管理と事後管理(事例:JINS、ハーレーダビッドソンジャパン)
・時間は最も重要な経営資源 - ピーター F. ドラッカー
・信頼を守ることこそ経営の原点(決算書は安心できるものではならない)
・【 研究 】財務の信頼性を向上させることにより、企業が得られるメリットとは
・自己資本比率30%であっても財務が安定していないケース
・財務の安定性を測る方法
・修正貸借対照表、未来キャッシュ(未来純利益積立金)とは
・銀行借入金の使途(運転資金、設備購入資金)の違いとは
《 運転資金借入 》
信頼性のポイント、修正貸借対照表、長期の場合、短期の場合、赤字決算が予想される時の対処法、特殊なケース(①季節性のある業種 ②あってはならない融資)
《 設備購入資金借入 》
信頼のポイント、債務償還年数、信頼性の測定と評価、必要な営業キャッシュフロー額とは
・【 研究 】債務償還年数は短ければ短いほど良い?
・【 研究 】多額の定期預金がある場合、債務償還年数との関係はどうすればいい?
・債務償還年数が10年を超えてしまったら
・返済不能になりそうな時の対処法
・ 一般的な財務指標の弱点とは?流動比率、自己資本比率について
・資金力アップは経営の基盤整備である
・大企業と中小企業の資金管理の違い
・資金管理の本質 - 「資金力の向上」とは?
└ 制度会計と計数マネジメントの対比を用いた解説
《 キャッシュパワーステートメント(CPS) 》
・「貸借対照表」から「キャッシュパワーステートメント」へ
CPSの作成方法、CPSの構造、資金リスクのアラーム機能
・借入金の善悪判定 事例①②
・固定長期適合率とは
・CPSから「簡易版キャッシュフロー計算書」を作成する方法①②
・キャッシュフロー計算書の限界
《 資金力格付表 》
・資金力を格付評価する方法
・資金力格付表のイメージ、活用 事例①
【 研究 】安定資金が大きいことは、本当に良い?
【 研究 】無借金経営は、本当に良い?
・ 成長とは何か?①マネジメントにおける成長、二つの成長の方向性
・ 成長とは何か?②活動係数(トリガー係数&ターゲット計数)を使用した成長の測定
・【 研究 】企業の“成長”とは?
・生産性、成長性、信頼性、資金力の関係性について
・マネジメント経営指標への移行(従来型の経営指標との違い)
「会計編 - 数字をマネジメントに活用するノウハウ」まとめ
★マネジメント大全【イントロダクション】内の「ワンポイント解説」のご視聴がお済み出ない方は、ぜひ続けてご覧ください。https://college.coeteco.jp/school/classrooms/4570/video_section/23077
■ 中堅・中小企業マネジメント大全とは
20年以上もの間、様々な中堅・中小企業を「増収・増益の実現」に導いてきた石 光仁氏のマネジメントノウハウをわずか11時間で効率よく学べるようまとめあげたものが中堅・中小企業マネジメント大全です。
この動画教材を活用することで、あなたも実践的なマネジメント知識とノウハウを体系だって身に着けることができ、経営課題の解決やビジネスの成長を目指すことが可能になります。
■ 会計編とは
「利益を生むビジネスをつくる会計数字の活用ノウハウ」について解説しています。これは財務会計や簿記の知識ではありません。会計数字をいかにマネジメントに役立て利益をつくっていくのか、という観点から構築した新しい考え方です。従来からある経営指標とは全く異なります。
■ 講師プロフィール
石 光仁(せき こうじん)
パワーザイム株式会社 代表取締役、公認会計士・税理士・マネジメントデザイナー
大阪市立大学商学部卒。あずさ監査法人勤務の後、定型的な監査業務に退屈し、 昭和63年に石光仁公認会計士事務所開設。その後、税務対策のみでの企業の成長、発展に疑問と限界を感じ、真に経営者が枕を高くして眠れるための「経営品質の向上」と「管理会計」の導入を目的に、平成16年にパワーザイム株式会社を設立。本格的に経営コンサルティング業務を開始する。 著書に「プロコンサルタントの計数力」(同友館)「本当はコストの力が利益を生む」(税務経理協会)などがある。
こんな人におすすめです
■すべてのビジネスパーソン
・実践可能なマネジメント知識を身に着けたい方
・増収増益を実現したい方
■会計人の方
・クライアントに経営の助言ができるようになりたい方
・事業価値を上げたい方
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセルポリシー
全額返金 | - |
半額返金 | - |
返金不可 | 常に返金不可 |
動画講座
マネジメント大全【会計編】- 数字をマネジメントに活用するノウハウ
まとめ売り専用講座です
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
まとめ売り専用講座です
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる