- 利用期限:申し込みから35日間
-
デバイス
PC, スマートフォンどちらでも可
利用期限:申し込みから35日間
【アーカイブ講座】 視聴期限 お申込みより35日間
自分らしいテーマを開拓していく力を養う鑑賞講座です。
テーマ別にまとめた『現代万葉集』の内容を取りあげ解説します。
全3回のうち2回目を本講座でご視聴いただけます。
講師は、大森悦子さん(日本歌人クラブ 中央幹事)、藤島秀憲さん(NHK学園短歌講座専任講師)です。テーマは「生活のうた」です。
2025年2月に開催された講座のアーカイブ動画講座になります。
お申込みから35日間の視聴期限内は何度でもご覧いただけます。
カリキュラム
-
第2回 テーマ「生活のうた」 講師:大森悦子さん 、藤島秀憲さん
72分
利用期限:申し込みから35日間
-
本講座の感想をお寄せください。
講座内フォーム利用期限:申し込みから35日間
第2回
🔷テーマ「生活のうた」
🔷講師:大森悦子(おおもり・えつこ)さん
(日本歌人クラブ 中央幹事)
藤島秀憲(ふじしま・ひでのり)さん
(NHK学園短歌講座専任講師)
本動画は2025年2月18日に開催された講座のアーカイブ動画です。
ご受講ありがとうございました。
本講座の感想をお寄せください。
【感想提出方法】「回答する」をクリックすると感想の提出フォームにアクセスしますので、感想をご記入ください。
【提出締切】視聴期限内にご提出ください。
申し込み前にご確認ください
※アーカイブ講座です。
本講座はお申込みより35日間ご覧いただけます。
期間中は何回でもご覧いただけます。
視聴期間終了のお知らせはいたしませんのでご注意ください。
※本講座の講座内容に関するお問合せは「スクールへ連絡する」からお願いいたします。
お返事まで数日お時間をいただく場合があります。
講座概要
初心からベテランまでの全国の1200人超の作品が集められた『現代万葉集』をテキストにし、短歌の今やどんな歌い方があるのかを学ぶ鑑賞講座です。
「季節(春夏秋冬)」「生活」「仕事」など19のテーマを横断的に扱う本歌集から各回テーマを設け、講師が気になる8首を選び対談形式で紹介します。鑑賞のポイントだけでなく、テーマについて講師が作歌する際の観点を探っていきます。
自分らしい短歌の世界やテーマを開拓していくことに役立ててみませんか!また、短歌をはじめたが、どんなふうに取り組んだらいいのかと悩んでいる方、テーマ別の作品づくりに活かしてみませんか!
本講座は、日本歌人クラブアンソロジー通巻70巻、NHK学園生涯教育講座50周年を記念するコラボ講座になります。
第2回講師紹介
大森悦子(おおもり・えつこ、1968年生まれ)
NHK学園短歌講座講師 日本歌人クラブ中央幹事
東京都世田谷区生まれ。
青山学院女子短期大学国文学科卒業
「水甕」同人 「三井物産短歌会」会員
1997年 「ふた粒の種子」にて第8回「歌壇賞」次席
2002年 第一歌集『ナッシング•スペシャル』(本阿弥書店)刊行
2002年〜2007年 豪州•シドニー在住
2006年 「夏と秋の間(あわい)」にて第52回角川短歌賞佳作
2009年 「水甕賞」受賞
2013年〜2017年 シンガポール在住
2022年 第二歌集『青日溜まり』(本阿弥書店)刊行
藤島 秀憲(ふじしま・ひでのり、1960年生まれ)
歌人。歌誌「心の花」所属。NHK学園短歌講座専任講師。埼玉県上尾市出身。
法政大学経営学部卒業。佐佐木幸綱に師事。
2002年、「路地生活者」で第48回角川短歌賞佳作。
2007年、落語を引用しながら短歌に使われる日本語オノマトペを考察した『日本語の変容と短歌-オノマトペからの一考察』により、第25回現代短歌評論賞を受賞。
2010年、老父母の介護や自らの失業などの日常をユーモラスに描いた第一歌集『二丁目通信』により、第54回現代歌人協会賞および第18回ながらみ書房出版賞を受賞。
2014年、父の介護と死、長年住んだ家への訣別を描いた第二歌集『すずめ』により、芸術選奨新人賞および第19回寺山修司短歌賞を受賞。
2020年、第三歌集『ミステリー』により第18回前川佐美雄賞を受賞。
日本歌人クラブのご紹介
日本歌人クラブは日本最大の歌人団体です。現在、約2,000名の会員が所属し、歌人相互の親睦を計り、歌壇の発展に寄与することを目的とした、日本で最も大きな歌人の団体になります。短歌を作り、短歌を愛する方はどなたでも入会できます。詳細はHPをご覧ください。
https://www.nihonkajinclub.com/
参考図書の紹介
本講座の参考図書として、日本歌人クラブアンソロジー『現代万葉集」(2024)の内容をとりあげています。
詳細は下記日本歌人クラブのページをご確認ください。https://www.nihonkajinclub.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%8C%E4%BA%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86/
他の回のお申込みはこちらから
本講座は「(日本歌人クラブ共催)いま読んでおきたい『現代万葉集』」全3回講座として開催しております。
現代万葉集シリーズやその他のNHK学園オンライン教室のお申込みはこちらから
https://college.coeteco.jp/t/n-gaku
皆様のご受講お待ちしております。
通信・視聴に関する注意事項・免責事項
■安定したインターネット環境下でご視聴ください。
■視聴に関わるインターネット通信費用はお客様のご負担となります。
データ通信料が多くなることが想定されるため、使用制限のない Wi-Fi プランのご利用などを推奨いたします。
■ご視聴者のデバイス環境等により、映像が途切れる、停止する等により視聴できないことが想定されますが、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害について、一切責任を負いません。
その他注意事項・免責事項
■本動画配信にかかる映像、画像、資料又は音声をコピー、公衆送信、伝達、譲渡、頒布、貸与等、改変、翻案等すること(静止画によるキャプチャを含みます。)は、お断りさせていただきます。(本動画を配信する動画配信において特に認められている場合を除く)。
■動画配信される映像・画像・資料・音声などにかかる著作権及び著作者人格権は、講演者(NHK学園)等関係者に帰属します。
こんな人におすすめです
オンライン講座に興味のある方なら どなたでも。
講座スタイル
-
動画講座
-
PC, スマートフォンどちらでも可
システム要件
■パソコン
【windows】
OS:Windows 11、Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版、Chrome 最新版
【macOS】
OS:macOS 10.15 Catalina以降
ブラウザ:Safari 最新版、Firefox 最新版、Chrome 最新版
【iPhone・iPad】
OS:iOS最新版
ブラウザ:Safari 最新版
【Android】
OS:Android最新版
ブラウザ:Chrome 最新版
キャンセル・返金について
オンラインで講座販売するなら
オンライン講座の開催/連絡/決済トータルサポート
無料ではじめる